「学校・家庭で活かす、子どもの自己肯定感の育み方講座」 ~NLP 心理学の活用法を中心に~ 【日時】 平成28年9月10日(土)13時~17時 【会場】 浜北文化センター(浜松市浜北区貴布祢 291-1) 遠州鉄道「浜北駅」徒歩3分 無料駐車場多数あり 【参加費】 3,000円 【対象】 養護教諭、教育関係者、保護者 【定員】 30名 【内容】脳の取扱説明書ともいわれる「NLP(神経言語プログラミング)」の理論を中心に、子どもの自己肯定感を育むた めの、教師や親など関わる大人の接し方を座学だけでなく、実体験を通して学び合います。休憩時間には、講師 手作りのスイーツを楽しみながらの歓談も!! ★ NLP とは ・NLP の成り立ち(歴史・構造・活用のされ方)・コミュニケーションの本質(体験は十人十色、伝わらなくて当たり前) ・学校・家庭での活かし方(言葉に注意を向ける、伝わっているか確認する) ★言葉の持つ大きな力 ・脳の基本構造(空白の原則、焦点化の原則、快・痛みの原則) ・言葉の与える影響(省略・歪曲・一般化・ニューロロジカルレベル) ・自分の言葉の使い方を振り返る ★関わる人の状態に管理すること ・自分の中に軸を作る(アクティブセンタリング) ・自分の持っているリソースに気づく(リソースアンカリング) ・いつでも自分の状態をコントロールできるために(エクセレントサークル) ★信頼して関わる ・ニュートラルにとらえる(受容・共感のわな) ・事実と解釈を切り分ける(話の聴き方、質問力) ・視点を変える 【講師】 佐々木雅啓(マインドサポーターEGAO 代表) 米国 NLP 協会認定 NLP マスタープラクティショナー・元保健体育科教諭 <申込みフォームアドレス> https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e5025ec446563 【問合せ先】 電話 090-8555-9354(浜松日体高校養護教諭 鳥居/保健室コーチングアドバンスコーチ) メール [email protected] 名古屋や関西で保健室コーチングを学んだ静岡県内の受講生が、県内でも学びの場を!と今回の講座を 企画しました。昨年 9 月に県内で初めて開催された『保健室コーチング特別講座 IN 浜松』では、小中 高の養護教諭 30 名+保護者 2 名が参加し、保健室や家庭ですぐに生かせる学びや、受講生仲間の交流 を深めました。今回の講座は保健室コーチングの中でも NLP 心理学に特化した内容です。初めて学ぶ 方も大丈夫!浜松市内の小中学校や公共機関を中心にコミュニケーション講座を行っている人気講師、 ジーニーこと佐々木先生がワークを交えて分かりやすく教えてくださいます。養護の先生だけでなく、 教育関係、保護者の方も是非お越しください。今回は『自分の状態管理』が大きなテーマです。自分の 状態管理、出来ていますか?
© Copyright 2024 ExpyDoc