(2016 年度 夏期休暇期間中 ( 8/9 ~ 9/30 ) ) 証明書自動発行機による 証明書・学割証・手数料納入・プリント課金 について ■自動発行機の設置場所 と 開講日における証明書・学割証および手数料納入・プリント課金 キャンパス 発行機 設置場所 成心館 1階 証明書・学割 利用時間 手数料納入・プリント課金 発行可能時間(平日のみ) 発行可能時間(平日のみ) ※8/13~8/21 は利用できません ※8/13~8/21 は利用できません 月 ~ 金 9:00 ~ 17:00 土曜日・日曜日・祝日は利用できません。 月 ~ 金 9:00 ~ 17:00 土曜日・日曜日・祝日は利用できません 月 ~ 金 9:00 ~ 17:00 土曜日・日曜日・祝日は利用できません 月 ~ 金 9:00 ~ 17:00 土曜日・日曜日・祝日は利用できません 情報メディア館 1階 月 ~ 金 9:00 ~ 17:00 土曜日・日曜日・祝日は利用できません 月 ~ 金 9:00 ~ 17:00 土曜日・日曜日・祝日は利用できません 今出川 良 心 館 1階 月 ~ 金 9:00 ~ 17:00 土曜日・日曜日・祝日は利用できません 月 ~ 金 9:00 ~ 17:00 土曜日・日曜日・祝日は利用できません 新 町 尋 真 館 1階 耐震工事のため、利用不可 ( 8/9 ~ 9/30 ) 耐震工事のため、利用不可 ( 8/9 ~ 9/30 ) 室 町 寒 梅 館 2階 月 ~ 金 9:00 ~ 17:00 土曜日・日曜日・祝日は利用できません 月 ~ 金 9:00 ~ 17:00 土曜日・日曜日・祝日は利用できません 烏 丸 志 高 館 1階 月 ~ 金 9:00 ~ 17:00 土曜日・日曜日・祝日は利用できません 月 ~ 金 9:00 ~ 17:00 土曜日・日曜日・祝日は利用できません (旧:ラウンジ棟) 京田辺 理化学館 1階 ※大阪サテライトについては、時期により窓口開室時間が異なります。窓口開室日・開室時間中は証明書発行機の利用は可能です。 開室日・開室時間については大学HPで確認をお願いします。 ※夏期休暇期間中、以下の期間は証明書発行機が利用できません。 就職活動等で証明書・学割が必要な場合、事前に発行手続きを済ませておくようにしてください。 ・土曜日・日曜日・祝日 および 8月15日(月)~8月19日(金)の一斉休暇期間 ※夏期休暇期間中、尋真館証明書発行機は利用することができません(耐震工事中につき、立入禁止のため)。 ■自動発行機のトラブル時 最寄りの事務室(現金または電子マネーに関するトラブルは同志社生協)へ連絡をお願いします。なお、トラブル・保守点検等で自動発行機が 利用できない場合、証明書や学割証は以下の事務室にて発行します。ただし、事務室での発行は窓口事務取扱時間内に限ります。 ・証明書: 自分が所属する「学部・研究科事務室、各キャンパス教務センター」 ・学割証:「今出川・京田辺の両キャンパス教務センター」 ~ ILA は自所属事務室へ < 同志社生協 対応時間・電話番号 > 夏期休暇中の平日 11:00~15:00 京田辺:内線 8371 今出川(室町・烏丸・新町含む):内線 4430 ■証明書発行機利用停止について 証明書発行機保守作業のため、下記日時については証明書発行機を利用することができません。保守作業は 1 台ずつ順次行い、作業完了した 発行機から順次、利用可能となります。 保守作業は、今出川校地良心館、京田辺校地情報メディア館から行います。これら2台については、9 時 30 分頃には作業終了予定ですので、 お急ぎの方は、これら 2 台(良心館、情報メディア館)をご利用下さい。 証明書発行機保守日(いずれも 9:00~11:00(予定)) 2016 年 8 月 26日(金)、9 月 27日(火) 2016 年7月 教務部・資金課・京田辺校地総務課・情報支援課
© Copyright 2025 ExpyDoc