別添チラシ

不登校・若者自立支援フォーラム
支えよう!
子供・若者の社会的自立に向けて
不登校、中途退学、ひきこもりの子供・若者とその家族への支援の在り方や、就学、就労、社会
的自立に向けた支援についてよりよい方策を考えていきます。
日 時
平成28年
9月12日(月)
午後2時から午後4時45分まで(受付開始 午後1時30分)
※当日参加も可能ですが、座席は事前申込者優先となります。
場 所
入場無料
定員 320 名
事前申込
国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 小ホール
東京都渋谷区代々木神園町三番1号 ※裏面の地図をご参照ください。
・教育関係者
(学校、
教育相談機関、
スクールカウンセラー、
教育支援センター
(適応指導教室)
等)
対 象 ・行政関係者(教育委員会、福祉機関、保健・医療機関、青少年行政主管課等)
・民間支援団体、
保護者、
都民 等
1
午後2時∼午後3時30分
パネルディスカッション
○ コーディネーター: 認定NPO法人 育て上げネット 蟇田 薫 氏
○ パネリスト:
・不登校、ひきこもり等の経験者
・不登校等経験者の保護者
・スクールカウンセラー
内 容:不登校や中途退学、ひきこもり等の経験者や保護者の体験談、スクールカウンセラー
やNPO職員における支援の事例等、
コーディネーターとの対話形式で進行します。
午後3時40分∼午後4時40分
2
講演「若者の社会的自立を支援する学校・地域での
取組について」
日本教育学会理事、日本キャリアデザイン学会副会長 著作に「若者とアイデンティティ」、「夢があふれる社会に希望はあるか」
など
<個別相談会(事前申込された方のみ)>
現在、不登校・中途退学等でお悩みの方やその御家族向けに個別相談を行います。学校復帰、
就学、就労に向けた相談等、東京都教育相談センターの心理職等が対応します。
参加を希望される方は、裏面の参加申込書により、お申し込みください。
主催: 東京都 東京都教育委員会
申込方法
お申込みは、この参加申込書に必要事項を御記入いただき、ファクシミリまたは郵送にてお送りください
( 郵送の場合、複写でも結構です )。
●「不登校・若者自立支援フォーラム」への参加を希望される方 A に記入 お申込みの後、参加決定のお知らせはいたしません。当日会場にお越しください。
●「個別相談」を希望される方 B に記入 個別相談を申し込まれた方には、後日、電話で相談時間等をお知らせいたします。
予定人数 ( 24名 ) を超えた場合は、先着順とさせていただきます。
相談をお受けできない方にも、その旨をお知らせいたします。
※相談時間は1回につき1時間です。希望される相談時間等については、御希望に
添えない場合もありますので、あらかじめ御了承ください。
●区市町村教育委員会及び教職員の方の参加は、別途区市町村を通して配布される
開催通知によってお申し込みください。
ファクシミリ送付先
郵 送 先
A
申込期限
必着
平成28年
9月7日(水)まで
03-5388-1733
〒163−8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都教育庁指導部指導企画課不登校施策担当 行
「不登校・若者自立支援フォーラム」参加申込書
所 属
※一般の方は無記入でかまいません。
【名簿作成の都合上カタカナ表記で御記入ください】
カナ氏名
連絡先
TEL
B
(
)
※中止となった場合のみ御連絡します。
個別相談申込書
当日の御相談者 【名簿作成の都合上カタカナ表記で御記入ください】
御本人との関係( )
カナ氏名
住 所
●( )区 市 町 村 ● 会場までの所要時間( )分
連絡先TEL
御本人に
ついて
TEL
(
)
※予約時間の御連絡等にのみ使用します。
● 性別( )
● 年 齢( )歳
希望される ※第2希望まで、数字で
時間
御記入ください
( )午後1時 から 午後2時 ( )午後5時 から 午後6時
( )午後6時 から 午後7時
※お申し込みに当たり、御記入いただいた個人情報は、このフォーラム及び個別相談に関してのみ使用し、他の目的には使用しません。
会 場 国立オリンピック記念青少年総合センター 〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号
交 通
▶小田急線「参宮橋駅」
徒歩 7分
▶東京メトロ千代田線「代々木公園駅」
徒歩10分
▶京王バス 新宿駅西口(16番)または渋谷駅西口(14番)より
代々木5丁目下車
※公共交通機関を御利用ください。
問合せ先
【パネルディスカッション、講演について】
東京都教育庁指導部指導企画課不登校施策担当
℡:03-5320-6889
東京都青少年・治安対策本部青少年課若年者対策担当
℡:03-5388-2257
【個別相談会について】
東京都教育相談センター ℡:03-3360-8008
国立オリンピック記念
青少年総合センター