応札資料作成要領別紙1 提案書雛形(PDF:372KB)

1.事業の目的
【1.1事業の目的等】
記述内容
6.1提案書雛型(別紙1)
 事業の目的等について具体的に記述する。
 事業の目的
【基礎点評価の観点】
・事業の目的等に合致した提案となっているか。
 事業の目的等を達成するための手法等
(例えば、事業の効果測定の方法(アンケートの工夫)、
対象者を意識した広報活動、講座の内容等)
【加点評価の観点】
・事業の目的等を達成するために独自の提案がされているか。
7
2.事業の内容
【2.1講座の内容】
記述内容
 実施する講座の内容(テーマ、実施形態 、講師等)について、具体的に記述する。
 講座の内容・テーマ、想定するコーディネーター及び講師(略歴・実績及び確保の見込み等)
【基礎点評価の観点】
・各講座の内容が本事業の趣旨に合致しているか。
 各講座の効果的な実施のためのコーディネー
ター及び講師との調整方法等
【加点評価の観点】
・本事業の趣旨に合ったコーディネーター及び講師の選定もしくは選
定方法となっているか。
・各講座の効果的な実施のために独自の提案がされているか。
8
3.事業の実施計画
【3.1実施スケジュール・実施体制】
記述内容
 事業の実施に係るスケジュール及び運営体制について具体的に記述する。
 実施スケジュール
【基礎点評価の観点】
・実施スケジュールは妥当なものとなっているか。
 事業実施体制
・事業が遂行可能な人員の確保はされているか。また、バックアップ
体制を有しているか。
 事業に従事する者の所属、氏名、経歴、実績及び本事業における役割
 実施計画スケジュールの管理体制
【加点評価の観点】
・事業当日の運営体制(役割分担等)は、事業を確実に実行できるよ
う整備されているか。
 事業当日の運営体制(役割分担等)
9
【3.2広報の計画】
記述内容
 後方業務の実施方法について具体的に記述する。
 広報の方法
【基礎点評価の観点】
・仕様を満足する広報業務の内容となっているか。
 効果的な広報を行うための手法、その他、本事業の取組に係る周知の工夫等
(例えば、広報における他機関との協力等、
応募終了後においての局HP向け各回開催結果レポートの提供等)
【加点評価の観点】
・提案者等のネットワークを活用した効果的な広報に関する独自の提
案、工夫がなされているか。
10
4.組織の経験・能力
【4.1類似業務の経験及び経理処理能力 】
記述内容
 過去の類似事業の実施実績及び経理管理体制について記述する。
 類似業務の実績(実施内容、時期、発注元、規模等)
本事業に類似する事業を実施した実績がある場合は、当該事業の内容が分かるものを添付する。
ただし、添付に当たっては、実績が複数ある場合はその中から1,2例を添付する。
【基礎点評価の観点】
 過去2年間の経理状況(概要)
・事業遂行のための経営基盤・経理処理能力を有しているか。
 経理・管理体制及び責任者
【加点評価の観点】
・過去の類似の業務の実績があるか。
・事業内容に関連する知見・ネットワークや情報収集能力があるか。
・事業に従事する者は、事業内容に関する知識・知見やネットワーク
があるか。
11
【4.2ワーク・ライフ・バランス等の推進に関する指標】
記述内容
 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律、次世代育成支援対策推進法、青少年の雇用の促進等に関する法律等に基づく認定等の状況
について記述する。
 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律、次世代育成支援対策推進法、青少年の雇用の
促進等に関する法律等に基づく認定等の状況
認定されている場合は、認定状況が分かるものを添付する。
【加点評価の観点】
■女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)
に基づく認定(えるぼし認定企業)
1段階目(※1)5点
2段階目(※1)10点
3段階目15点
行動計画(※2)5点
※1 労働時間の働き方に係る基準を満たすこと。
※2 女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の策定義務がない事業主(常時雇用する労働者の数が
300人以下のもの)に限る(計画期間が満了していない行動計画を策定している場合のみ)。
■次世代育成支援対策推進法(次世代法)に基づく認定(くるみん認定企業・プラチナ認定企業)
くるみん5点、
プラチナくるみん10点
■青少年の雇用の促進に関する法律(若者雇用促進法)に基づく認定
ユースエール認定10点
「中部知財フォーラムin名古屋事業」
12