こちら

すべての学校生活を進路決定へつなげて!
進路指導部
1.3年間の主な進路行事と進路指導の流れ
(入学から卒業までを 2011 年度行事予定をもとに作成)
入 学
1
学
年
・進路希望調査(進路活動のスタート)
高校入学時点での進路希望。まずは、自分を見つめることから。
1学期 ・個人面談&保護者会
・中学校訪問(出身中学に高校生活を報告)
高校入学後の自分自身を振り返る。自分PRの第一歩として。
・分野別「職業ガイダンス」
すべての進路は就職に行き着きます。
2学期
将来の自分の職業を考えるための手がかりとします。
・合格体験講話
3年生の合格者・内定者による体験講話を聞きます。
・分野別「職業体験」
3学期
分野別に職業経験者の指導で体験活動を行います。
・職業レディネステスト
様々な職業に対する自己の能力を探ります。
*各学期末に実力テストを実施
自
分
を
知
る
・
職
業
を
知
る
進 級
2
学
年
・進路希望調査(具体的な進路先を)
希望する職業を実現するための具体的な進路探しに向けて。
1学期
・個人面談&保護者会
・上級学校見学、ハローワーク見学(校外活動)
希望分野を代表する「大学・短大・専門学校」などを見学する。
・分野別学校説明会(校内開催)
校内において興味ある分野の学校等から説明を聞きます。
2学期
複数の分野の説明を聞いて、比較検討することができます。
・一般職業適性検査 検査の意義と利用法も解説します。
・就職希望者調査
ここから学年での就職指導準備がスタート。
・合格体験講話
3年生の合格者・内定者による体験講話を聞きます。
受験方法を考える。
(指定校推薦・公募推薦・AO入試など)
3学期
・就職希望者プレ指導会
進路指導部による就職指導開始
今年度の就職状況や就職活動の心構えを知る。
・小論文模試
・進路ガイダンス 各学校の説明を聞きます。
外部講師による就職セミナーに参加します。
*各学期末に実力テストを実施
進 級
将
来
の
職
業
へ
続
く
進
路
の
発
見
1学期
3
学
夏休み
年
2学期
3学期
・進路希望調査(志望校・志望職種)
目の前に迫った進路活動に備えて、最終的な希望を確認。
・個人面談&保護者会&三者面談(志望先の絞り込み)
・各種指導会・説明会(校内開催)
就職指導会,公務員説明会,看護/保育系説明会,理美容系説明会
AO入試説明会,推薦入試説明会,センター入試説明会 etc…
・公務員試験出願
・就職求人票公開
・上級学校見学(校外活動)
実際に志望校を見学し、最終的な絞込みを行う。
・AO入試エントリー開始
・学校見学、オープンキャンパス参加(大学・短大・専門学校)
・企業見学&面接指導&履歴書記入指導(就職希望者)
・指定校、公募推薦候補者の校内選考
・就職試験開始(就職希望者)
・推薦候補者の面接指導&志願票記入指導(大学・短大・専門学校)
・推薦入試開始(大学・短大・専門学校)
・大学入試センター試験出願指導
・専門学校一般入試開始
・就職内定者指導会
・進学内定者指導会
・受験報告書記入指導(受験体験を後輩に引き継ぎます)
・進路活動母校報告(進路決定状況を出身中学に報告します)
・大学入試センター試験
・ 〃 自己採点
・私立大学一般入試
・合格体験発表会での発表指導
・
「入学事前課題」の提出指導 (推薦合格者)
希
望
の
実
現
に
向
け
た
進
路
活
動
の
実
践
卒 業
2.将来の進路を見つめて・・高校に入ったらやってほしいこと、できること。
①遅刻、欠席、早退をしないこと。そのために規則正しい生活習慣を身につけよう。
特に就職希望者は1年間の欠席を3~4日以内にしないと不利になる可能性が高くなります。
②成績を上げよう。3.5以上(3と4が同数あればよい)あると進路選択の幅が広がります。
そのために毎日短時間でも、地道に勉強する習慣を身につけよう。
③部活動、委員会活動、学校行事などに積極的に参加し、自分を鍛え、色々な経験をしよう。
その中で、体力や企画力、リーダーシップやコミュニケーション能力など進路活動に必要な力が
自然と身につきます。
④自分の将来についてイメージしてみよう。将来の目標が定まり、自分がすべきことが見つかり、
色々やり始めていけるかもしれません。