参加チームの皆さんへ

第69回福島県総合体育大会スポーツ少年団体育大会バレーボール競技参加チームへ
H28,7,16
県大会出場おめでとうございます。県大会出場にあたり、以下の点について各チーム
選手及び保護者への連絡徹底をお願いいたします。
1,監督・コーチ・マネージャーの服装及び資格について
○統一された服装。( 短パン、ハーフパンツ・Tシャツは不可。長ズボン,襟付きシャツ着用。)
①ベ ン チ ス タ ッ フ の う ち 2 名 以 上 は 、 ス ポ ー ツ 少 年 団 の 認 定 員 ま た は 育 成 員 の 資 格
を有すること。
② ベンチスタッフのうち1名以上は、(公財)日本バレーボール協会およ及び日本バレーボール
連盟共催の指導者講習会(二次)の受講証を所持しているか、日体協認定の指導員等の資
格を有していること。
2,エントリー変更用紙
エントリー変更用紙の
変更用紙の提出方法について
提出方法について
県小連HPよりダウンロードしたエントリー変更用紙に記入して、チーム受付時
受付時
に提出してください。当日、選手の追加・スタッフの変更がある場合には、JV
選手の追加・スタッフの変更がある場合には、JV
に提出
A-MRSの選手一覧表も添えて提出してください。
A-MRSの選手一覧表も添えて
3,審判・ラインジャッジ・記録・点示について
○補助役員(ラインジャッジ・記録・点示)を各チームで行う試合
・第一日目 予選リーグ戦(1試合)
・第二日目 決勝トーナメント2回戦まで
(準決勝以降は、地元小学生が行います。)
※ラインジャッジの服装は、ユニホーム以外の統一されたものが望ましい。
※記録の間違いによるトラブルがおきないよう、各チームともしっかりと指導
すると共に、審判員も記録用紙の記入に熟知しているようにしてください。
○ 審判
・第一日目 男女予選リーグ戦については主
主 ・ 副 と もチームで行う(1試合)
も
・第二日目 主審については全試合大会審判委員が行う。
副審については女子2回戦までチームで行う。
(準々決勝以降は大会審判委員で行う。)
※チームに有資格者がいる場合は、有資格者が審判を行うこと。
※審判員の服装(主審・副審)は、上下ともルールに決められた規定の服装
(審判資格がある方は、ワッペンを付けて下さい。)
4,代表者会議
代表者会議
○時 間
○会 場
○参加者
2日間ともに下記日程で行う
2日間ともに
午前8時30分(時間厳守) チーム入館8時00分
1日目 郡山総合体育館 1 F 柔道場
2日目 郡山総合体育館 2 F 旧食堂
監督、保護者代表1名 計2名
5,開会式
開会式
○会 場
○服 装
○時 間
○その他
郡山総合体育館
ユニホーム
代表者会議終了後(入場行進開始予定9:00)
プラカード持参
6,練習について
○開館より第一試合共通練習までの練習は、すべての会場ウォーミングアップ程度
の練習とする。(ボールを使用しての練習は認めない)
7,写真業者への対応について
○ チーム代表者の連絡先を写真業者に通知する予定ですが、支障のあるチームは
事前に各地区理事長に申し出てください。
8,選手の健康管理について
○ 水分補給等、選手の体調管理には万全を期してください。
○ 熱中症予防のために必要なもの(アイシング用品・うちわ)は各チームで準
備しておくこと。ただし、これらの使用はタイムアウト・セット間のみとする。
○ 体調を崩した選手には絶対無理をさせないこと。また、その旨を大会本部に
必ず報告してください。
9,ユニホームについて
○ユニホームの予備のあるチームは用意すること。
10,駐車場について
○郡山総合体育館は駐車スペースが限られておりますので、30日(土)
30日(土)の開会式
30日(土)
では、各チーム3台以内
各チーム3台以内でお願いします。
各チーム3台以内
○駐車証を県小連HPよりダウンロード
駐車証を県小連HPよりダウンロードし、チームでチーム名連絡先を記入の上、
駐車証を県小連HPよりダウンロード
会場に乗り入れるすべての車両に提示
すべての車両に提示して下さい。
すべての車両に提示
○各会場の係員の指示に従いくれぐれも私有地等の体育館施設外に置かないように
くれぐれも私有地等の体育館施設外に置かないように
チーム関係者に周知徹底して下さい。
11,その他
○貴重品の保管は、各チームで責任をもって行うこと。試合中に注意してください。
貴重品の保管は、各チームで責任をもって行うこと。試合中に注意してください。
○土足の厳禁 下足は各チームでまとめて保管(入口などには置かない)
下足は各チームでまとめて保管
○ゴミの持ち帰りの徹底
○保護者応援のマナーの徹底(ジャッジに対する指摘,アルコール飲食による応援等)
○会場でポットやビデオの電源等をとらないこと
○喫煙は所定の場所で喫煙すること。
○宿泊所でのマナー(深夜・早朝睡眠の妨げになることのないように)
宿泊所でのマナー(深夜・早朝睡眠の妨げになることのないように)
思い出深い大会になることと各チームの健闘を祈ります。