23 高 医 政 第 380 号 平 成 23 年 7 月 25 日 医療機関開設者 様 高知県知事 高知県患者動態調査の実施について(依頼) 日 ご ろ は 、本 県 の 医 療 行 政 に つ き ま し て 格 別 の ご 協 力 を い た だ き ありがとうございます。 さ て、平成 20 年3 月に 公示 しま した「第 5期 高知 県保 健医 療計 画 」に つ き ま し て 、本 年 度 か ら 見 直 し を 行 い 、来 年 度 末 に 新 し く「 第 6期高知県保健医療計画」を策定することとなりました。 こ の 見 直 し に あ た り ま し て 、医 療 機 関 に お け る 県 民 の 受 療 動 向 を 把握するため、前回同様(平成17年度に実施)、県下の全医療機 関を対象としまして下記のとおり高知県患者動態調査を実施いた します。 ご 多 用 中 の と こ ろ 恐 縮 で す が 、ご 協 力 い た だ き ま す よ う よ ろ し く お願い申し上げます。 記 1 調査対象日 平成23年9月16日(金) 2 調査対象者 調査対象日に受診した外来及び入院患者 3 調査票様式 別添のとおり 4 提出期限 平成23年9月30日(金) 5 調査票等について 後 日 、必 要 枚 数 を お 電 話 で 確 認 さ せ て い た だ き ま し た う え で、郵送させていただきます。 お問い合わせ先 高知県健康政策部医療政策・医師確保課 電 話 088-823-9667 前田 FA X 0 8 8 - 8 2 3 - 9 1 3 7 メールアドレス [email protected] 平成23年度患者動態調査票 (入 院) 平成23年9月16日(金) 高 知 県 患者氏名 (提出時は抹消してください) 項 目 ① 患者の住所 記入内容 ・ 方法 記 入 欄 別添「市町村コード表」により記入してください。 住所 ② 性別 1.男性 2.女性 性別 ③ 年齢 調査日現在の年齢を記入してください。 年齢 ④ 医療機関種別 1.診療所 2.病院 医療機関種別 ⑤ 医療機関所在地 別添「市町村コード表」により記入してください。 医療機関所在地 ⑥ 病床種別 1.一般病床 2.療養病床(医療保険) 3.療養病床(介護保険) 4.精神病床 5.感染症病床 6.結核病床 病床種別 ⑦ 受診診療科目 別添「受診診療科目コード表」により記入してください。 診療科目 ⑧ 受診の状況 (複数回答可) 1.救急車による搬送(ヘリ搬送含む) 2.救急外来を受診 救急 3.診療時間外の受診 4.診療時間内の受診 ⑨ 主病名 別添「疾病分類コード表」により記入してください。 主病名 ⑩ 紹介医の有無 1.無 2.有 紹介医 (有の場合、紹介元について記入してください。) 医療機関種別 1.病院 2.診療所 3.その他 紹介元:機関 医療機関所在地→別添「市町村コード表」により記入してください。 医療機関所在地 調査当日退院 ⑪ 及び退院予定 1.調査当日の退院 2.調査当日以降に退院 (退院予定日 決定済) 3.退院日未定 退院先(予定) 1.自宅 2.他の病院・診療所 3. 介護老人保健施設 4.介護老人福祉施設 5.社会福祉施設 6.不明 退院日 退院先 平成23年度患者動態調査票 (外 来) 平成23年9月16日(金) 高 知 県 患者氏名 (提出時は抹消してください) 項 目 ① 患者の住所 記入内容 ・ 方法 記 入 欄 別添「市町村コード表」により記入してください。 住所 ② 性別 1.男性 2.女性 性別 ③ 年齢 調査日現在の年齢を記入してください。 年齢 ④ 医療機関種別 1.診療所 2.病院 3.その他 医療機関種別 ⑤ 外来の種別 1.通院 2.往診 3.訪問診療 外来種別 ⑥ 医療機関所在地 別添「市町村コード表」により記入してください。 医療機関所在地 ⑦ 受診診療科目 別添「受診診療科目コード表」により記入してください。 診療科目 ⑧ 受診の状況 (複数回答可) 1.救急車による搬送(ヘリ搬送含む) 2.救急外来を受診 救急 3.診療時間外の受診 4.診療時間内の受診 ⑨ 紹介医の有無 1.無 2.有 紹介医 (有の場合、紹介元について記入してください。) 医療機関種別 → 1.病院 2.診療所 3.その他 紹介元:機関 医療機関所在地→別添「市町村コード表」により記入してください。 医療機関所在地 ⑩ 傷病名 調査当日に受診した傷病名を1つだけ、 別添「疾病分類コード表」により記入してください。 傷病名 市町村コード表 コード番号 市町村名 02 室戸市 03 安芸市 12 東洋町 13 奈半利町 14 田野町 15 安田町 16 北川村 17 馬路村 18 芸西村 01 高知市 04 南国市 05 土佐市 10 香南市 11 香美市 19 本山町 20 大豊町 21 土佐町 22 大川村 23 いの町 24 仁淀川町 26 佐川町 27 越知町 28 日高村 06 須崎市 25 中土佐町 29 梼原町 30 津野町 31 四万十町 07 宿毛市 08 土佐清水市 09 四万十市 32 大月町 33 三原村 34 黒潮町 35 徳島県 36 香川県 37 愛媛県 38 四国外 99 不明 圏域 安 芸 医 療 圏 中 央 医 療 圏 高 幡 医 療 圏 幡 多 医 療 圏 県 外 疾病分類コード表 大分類 010 020 030 040 050 070 080 090 100 小分類 * 3桁の「小分類コード」番号を調査票の記入欄に記載してください。 * 小分類に該当しない場合、該当する大分類のコード番号を記入してください。 感染症及び寄生虫症 101 高血圧性疾患 011 腸管感染症 102 虚血性心疾患 012 結核 103 その他の心疾患 013 皮膚及び粘膜の病変を伴うウィルス疾患 104 脳梗塞 014 真菌症 105 その他の脳血管疾患 015 その他の感染症及び寄生虫症 106 その他の循環器系の疾患 016 ウィルス性肝炎 110 呼吸器系の疾患 新生物(悪性新生物) 111 急性上気道感染症 021 胃の悪性新生物 112 肺炎 022 結腸及び直腸の悪性新生物 113 急性気管支炎及び急性細気管支炎 023 気管、気管支及び肺の悪性新生物 114 気管支炎及び慢性閉塞性肺疾患 024 その他の悪性新生物 115 喘息 025 良性新生物及びその他の新生物 116 その他の呼吸器系の疾患 026 肝及び肝内胆管の悪性新生物 120 消化器系の疾患 027 乳房の悪性新生物 121 う蝕 028 子宮頸部の悪性新生物 122 歯肉炎及び歯周疾患 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 123 その他の歯及び歯の支持組織の障害 031 貧血 124 胃潰瘍及び十二指腸潰瘍 032 その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 125 胃炎及び十二指腸炎 内分泌、栄養及び代謝疾患 126 肝疾患 041 甲状腺障害 127 その他の消化器系の疾患 042 糖尿病 130 皮膚及び皮下組織の疾患 043 その他の内分泌、栄養及び代謝疾患 140 筋骨格系及び結合組織の疾患 精神及び行動の障害 141 炎症性多発性関節障害 051 病状性を含む器質性精神障害 142 脊柱障害 052 精神作用物質使用による精神および行動の障害 143 骨の密度及び構造の障害 053 統合失調症、統合失調型障害および妄想性障害 144 その他の筋骨格系及び結合組織の疾患 054 気分(感情)障害 150 腎尿路生殖器系の疾患 055 神経症性障害、ストレス関連障害および身体表現性障害 151 糸球体疾患、腎尿細管間質性疾患及び腎不全 056 生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群 152 乳房及び女性生殖器の疾患 057 成人の人格および行動の障害 153 その他の腎尿路生殖器系の疾患 058 知的障害(精神遅滞) 160 妊娠、分娩及び産じょく 059 心理的発達の障害 161 流産 060 小児(児童)期および青年期に通常発症する行動および情緒の障害 162 妊娠高血圧症候群 061 詳細不明の精神障害 163 単胎自然分娩 神経系の疾患 164 その他の妊娠、分娩及び産じょく 眼及び付属器の疾患 170 周産期に発生した病態 081 白内障 180 先天奇形、変形及び染色体異常 082 その他の眼及び付属器の疾患 190 症状、徴候及び異常臨床所見・異常検査所見で他に分類されないもの 耳及び乳様突起の疾患 200 損傷、中毒及びその他の外因の影響 091 外耳疾患 201 骨折 092 中耳炎 202 その他の損傷、中毒及びその他の外因の影響 093 その他の中耳及び乳様突起の疾患 210 健康状態に影響を及ぼす要因及び保健サービスの利用 094 内耳疾患 211 正常妊娠及び産じょくの管理並びに家族計画 095 その他の耳疾患 212 歯の補てつ 循環器系の疾患 213 その他の健康状態に影響を及ぼす要因及び保健サービスの利用(健康診断、人間ドック) 受診診療科目コード表 コード番号 診療科目 コード番号 診療科目 01 内科 28 眼科 02 呼吸器内科 29 耳鼻いんこう科 03 循環器内科 30 小児外科 04 消化器内科(胃腸内科) 31 産婦人科 05 腎臓内科 32 産科 06 神経内科 33 婦人科 07 糖尿病内科(代謝内科) 34 リハビリテーション科 08 血液内科 35 放射線科 09 皮膚科 36 麻酔科 10 アレルギー科 37 病理診断科 11 リウマチ科 38 臨床検査科 12 感染症内科 39 救急科 13 小児科 40 歯科 14 精神科 41 矯正歯科 15 心療内科 42 小児歯科 16 外科 43 歯科口腔外科 17 呼吸器外科 44 神経科 18 循環器外科(心臓・血管外科) 45 呼吸器科 19 乳腺外科 46 消化器科 20 気管食道外科 47 胃腸科 21 消化器外科(胃腸外科) 48 循環器科 22 泌尿器科 49 皮膚泌尿科 23 肛門外科 50 性病科 24 脳神経外科 51 こう門科 25 整形外科 52 気管食道科 26 形成外科 53 不明 27 美容外科 平成 23 年度患者動態調査 高知県 記 入 要 領 この調査は、県内医療機関への受診実態を明らかにすることで、保健医療行政の基本指針となる 「高知県保健医療計画」 への反映を始め、 本県の医療提供体制の整備を進めるための基礎調査です。 1 調査の対象 ○平成23年9月16日(金)の午前0時から翌日の午前0時までの間に、高知県内の医療 機関を受診した方及び当日入院しているすべての患者(当日入退院した患者を含む) 。 * 当日が休診日の場合は、その旨を高知県医師会(電話 088-824-8366)までご連絡くださ い。 2 調査の取扱い ○ 調査結果は目的以外には使用しません(保険指導や監査、税務調査など他の目的に使用す ることはありません) 。 ○ 調査結果は 統計処理を行ったものを公表します。 ○ 県に対して調査票の情報公開請求があった場合には、 個人の氏名等の直接個人を特定でき る情報は記載されていませんが、内容から個人を特定される可能性があるため「非開示」 の対象となります。 ○ 診療記録などを基に患者情報を記入していただくことになりますが、個人情報保護法の個 人情報の利用目的の特定及び第三者提供の制限の例外として認められる統計調査として、 総務省に届け出ているため個人情報保護法には抵触しません。 3 調査票について (1)共通 ○ 調査票は、外来用と入院用の2種類があります。調査票の送付を受けた医療機関が診療記 録等を基にして患者ごとに記入してください。 ○「患者氏名欄」は、医療機関での事務作業の必要に応じて使用していただくもので、氏名 の代わりに患者番号等を記入しても構いません。 ただし、氏名を記入した場合は、提出時には必ず消してください。 ○ 記入欄は、すべて数字で記入してください。 ○ 病院・診療所の通所リハビリテーションを利用した患者は「外来用」 に記入してください。 ○ 産科における正常分娩の新生児については記入の必要はありません。 ○「① 患者の住所」は、実際に住んでいる場所を記入してください。 ○「③ 年齢」は、右詰めで記入してください。 ○ 「⑦ 受診診療科目」は、複数の科を診療した場合は主たる傷病名で受診した診療科目を 1つだけ記入してください。健康診断、人間ドックの場合は「01(内科)」としてく ださい。 ○ 「⑧ 受診の状況」欄の記入例 例1 通常の診療時間内の受診 → 「4」を記入 例2 救急車による診療時間内の受診(救急外来の受診) → 「1」「2」「4」を記入 例3 診療時間外の受診(救急外来の受診) → 「2」「3」を記入
© Copyright 2025 ExpyDoc