募集要項 228.43 KB

「天下取り」ブランド構築事業委託業務プロポーザル募集要項
1
2
3
4
趣旨
本要項は、大山崎町と岐阜県関ケ原町が連携して行う「天下取り」ブランド構築事
業のうち、大山崎町が行う事業について、委託先の選定にあたり公募型プロポーザ
ルを実施するための方法等、必要な事項を定めるものである。
内容
(1)委託業務名
(2)委託業務内容
(3)委託業務期間
(4)委託上限額
(5)契約方法
「天下取り」ブランド構築事業委託業務
別添仕様書のとおり
契約締結日~平成29年3月17日(金)
49,981千円(消費税及び地方消費税込み)
大山崎町契約規則に定めるところにより締結する。
参加資格
本業務に参加できる者は、次に揚げる要件を全て満たすものとする。
(1)参加申込受付期間の最終日から契約締結日までの期間において、大山崎町工事
等契約に係る指名停止等の措置要綱に基づく入札参加停止の措置を受けていないこ
と。
(2)大山崎町の平成27・28年度指名競争入札等参加資格審査申請を行い、指名
業者登録名簿に登録されていること。
(3)地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の 4 の規定に該当しない
者であること。
(4)会社更生法(平成 14 年法律第 154 条)の規定による更生手続開始の申立て、又
は民事再生法(平成 11 年法律第 225 号)の規定による再生手続開始の申立てが行わ
れた者でないこと。
(5)大山崎町暴力団排除条例(平成 24 年 12 月 28 日 条例第 19 号)第 2 条第1号か
ら第 4 号に該当しない者であること。
(6)必要に応じて早急な訪問対応が可能であること。
(7)国税及び地方税の滞納がないこと。
プロポーザルに係る日程、提出書類等
内容
日程等
①募集要項の配布及び公表
期間:平成 28 年 7 月 22 日~平成 28 年 8 月 2 日
ただし、土曜日・日曜日は除く
8 時 30 分~17 時 15 分
場所:大山崎町役場総務部政策総務課企画観光係内または大山崎
町ホームページ
②募集要項等に関する質問
受付
期間:平成 28 年 7 月 22 日~平成 28 年 8 月 2 日
ただし、土曜日・日曜日は除く
8 時 30 分~17 時 15 分(ただし 8 月 2 日は、12 時 00 分まで)
提出方法:質問書(別紙様式3)を郵送又は電子メールにより提出。
③質問に対する回答
期間:平成 28 年 7 月 22 日~平成 28 年 8 月 4 日
回答方法:回答は、競争上の地位その他正当な利害を害するおそれの
あるものを除き、随時大山崎町ホームページにて公開する。
④プロポーザル参加申込受
付
期間:平成 28 年 7 月 22 日~平成 28 年 8 月 17 日 必着
ただし、土曜日・日曜日は除く
8 時 30 分~17 時 15 分
提出方法:参加希望者は、参加申込書(別紙様式1)を、政策総務課
企画観光係まで持参又は郵送により提出。
〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
大山崎町総務部政策総務課企画観光係
⑤企画提案書の受付
期間:平成 28 年 7 月 22 日~平成 28 年 8 月 23 日 必着
ただし、土曜日・日曜日は除く
8 時 30 分~17 時 15 分
提出方法:下記の提出書類を政策総務課企画観光係まで持参又は郵送
により提出すること。
提出書類:以下を各8部(正本1部、副本7部)提出すること
○企画提案書・・・(様式任意)
*表紙、目次、本編で構成するものとし、表紙には“「天下取り」
ブランド構築事業委託業務企画提案書」”と記載する。
*企画提案書には企画内容、業務実施体制と実施行程表を記載す
ること。
*用紙は原則 A4タテ型で両面印刷とする
*ページ下部に通し番号を振ること
○見積書・・(別紙様式2。業務明細がわかるよう、内訳書(様
式任意)を添付すること)
提案金額は、委託期間中の本業務に係る費用の見込額とする。
消 費 税及 び 地 方 消 費 税 に 係 る課 税 事 業 者 で あ る か 免税 事 業 者
であるかに関わらず、見積金額に消費税及び地方消費税に相当
する金額を加算した額を記載すること。
○法人概要書・・(様式任意。会社パンフレットも可 )
○業務実績・・(様式任意。本業務と同種または類似の会社実績
を記載すること)
⑥プロポーザル評価会議
日時:平成 28 年 8 月下旬もしくは 9 月上旬予定
場所:大山崎町町役場 会議室(予定)
・企画提案の所要時間(1提案あたり)
プレゼンテーション 20 分/評価員からの質疑 10 分
・注意事項
ア 日時、場所及び各提案者の開始時間は、町より後日連絡する。
イ 他の提案者の企画提案を傍聴することは不可。
ウ 上記⑤で提出された企画提案書を使用して実施すること。
エ 評価会議への出席者は2名までとする。
オ プレゼンテーションは、企画提案書に基づき行うものとし、パ
ソコン、プロジェクター、スクリーン等の使用は不可。
カ 参加者が多数(7者以上)となった場合には、プレゼンテーシ
ョンを実施せず、提出された企画提案書により書類選考にて評価
を行う場合がある。
⑦審査結果の通知
日時:平成 28 年 9 月上旬予定
選定結果については、文書で通知する。選定内容については公表
しない。選定結果に対する異議申し立ては受け付けない。
5 プロポーザル参加に際しての留意事項
(1)失格又は無効
以下のいずれかの事項に該当する場合は、失格又は無効となる。
ア 提出期限を過ぎて提出書類が提出された場合
イ 提出した書類に虚偽の内容を記載した場合
ウ 審査の公平性に影響を与える行為があった場合
エ 募集要項に違反する行為が認められた場合
オ 指定の企画提案時間に遅れた場合
カ その他担当者があらかじめ指示した事項に違反したとき
(2)著作権・特許権等
提出の内容に含まれる著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他日本国
の法令に基づいて保護される第三者の権利の対象となっている事業方法、維持管理
手法等を用いた結果生じた事象に係る責任は、すべて提出者が負うものとする。
(3)複数提案の禁止
複数の企画提案書の提出は認めない。
(4)提出書類の変更の禁止
提出期限後の提出書類の変更、差し替え若しくは再提出は認めない。(誤字の修正
等、軽微なものは除く)
(5)返却等
提出書類の返却はしない。
(6)費用負担
企画提案書の作成、提出等プロポーザル参加に要する経費等は、すべて参加者の負
担とする。
(7)その他
ア プロポーザル参加申込書を提出した場合であっても、企画提案書が提出されない
場合は、辞退したものとみなす。
イ 企画提案書の提出をもって、参加者は募集要項等の記載内容に同意したものとみ
なす。
ウ 提出された企画提案書等の書類一式は、大山崎町情報公開条例(平成12年条例第
39号)に基づく情報公開の対象となる。
エ 企画提案書の提出後に辞退する場合には、評価会議開催日前日の午後4時までに
辞退届(様式 自由)を 政策総務 課企 画観光係 まで持参又は 郵送によ り申し出る こ
と。
6
審査に関する事項
(1)審査方法
受注者の選定に当たっては、評価項目に沿って、提出書類及び参加者による
プレゼンテーション内容の評価を行い、評価会議委員が評価・採点し、総評
価点が最高点の者を最優秀提案者とし、契約候補者に選定する。
同点数により複数の最高得点者が生じる場合は、原則として提案金額の安価
な提案者を最優秀提案者とし、契約候補者に選定する。
(2)審査結果の通知及び公表
審査結果は選定後、速やかに参加者に通知する。
(3)提案者が1者のみの場合の取り扱い
提案者が1者のみの場合であっても評価会議を実施し、プレゼンテーション
内容が一定の水準以上であるときは当該応募者を契約候補者として選定する
ものとする。
7
契約の締結
契約候補者と町とが協議し、委託業務に係る仕様を確定させたうえで 、契約を締結
するものとする。仕様書の内容は、提案された内容が基本となる が、協議により必
要に応じて内容を変更したうえで契約を締結するため、契約額が見積額と同じにな
るとは限らない。なお、協議が不調に終わった場合には、町は、次点の者と交渉す
るものとする。
8
業務の適正な実施に関する事項
(1)関係法令の遵守
受託者は、労働基準法、労働関係調整法、最低賃金法その他関係法令を遵
守すること。
(2)業務の一括委託の禁止
受託者は、受託者が行う業務を一括して第三者に委託し、又は請け負わせる
ことはできない。ただし、業務を効率的に行ううえで必要と思われる業務に
ついては、町との協議のうえ、業務の一部を委託することができ る。
(3)個人情報保護
受託者が委託業務行うに当たって、個人情報を取り扱う場合には大山崎町
個人情報保護条例(平成16年条例第10号)に基づき、その取扱に十分留
意し、漏洩、滅失及び棄損の防止その他の個人情報の保護に努め るものとす
る。
(4)守秘義務
受託者は、委託業務を行うに当たり、業務上知り得た情報を他に漏らし、
又は自己の利益のために利用することはできない。また、委託業務終了後
も同様とする。
9
業務の継続が困難となった場合の措置について
契約期間中において、受託者による業務の継続が困難になった場合の措置は、次の
とおりとする。
(1)受託者の責に帰すべき事由により業務の継続が困難となった場合
受託者の責に帰すべき事由により業務の継続が困難になった場合には、町は
契約を解除することができる。この場合、町に生じた損害は、受託者が賠償
するものとする。なお、次期受託者が円滑かつ支障なく当事業の業務を遂行
できるよう、引き継ぎを行うものとする。
(2)その他の事由により業務の継続が困難になった場合
災害その他不可抗力等、町及び受託者双方の責に帰すことができない事由に
より業務継続が困難になった場合、町と受託者は業務継続の可否について協
議する。また、一定期間内に協議が整わない場合は、町及び受託者それぞれ
において事前に書面で通知することにより契約は解除できるものとする。な
お、契約の取消しなどにより受託者が次期受託者に業務を引き継ぐ際は、円
滑な引継ぎに協力するとともに、必要なデータ等を遅延なく町に提供するも
のとする。
10
問い合わせ先及び書類提出先
大山崎町 総務部 政策総務課 企画観光係
〒618-8501 京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
TEL 075-956-2101(内380)
FAX 075-957-1101
E-mail [email protected]
大山崎町 HP
http://www.town.oyamazaki.kyoto.jp