「斜面の凍上対策の調査・設計法に関する講習会」のお知らせ 主催:(公社)地盤工学会北海道支部 後援:(国研)土木研究所寒地土木研究所 寒冷地の斜面・法面においては、地盤の凍上が原因であると考えられる法面安定工の凍上被害が多く見 受けられます。しかし、既存の設計指針や設計要領には法面安定工の凍上対策が詳細に記述されていない ため、凍上対策を考慮した設計が行われていないか、不十分である場合が多いのが現状です。そこで、地 盤工学会北海道支部「凍上対策工の調査・設計に関する研究委員会」では、地盤の凍上を考慮し、法面安 定工の凍上被害発生を防止・軽減すること目指して、様々な工種毎の計画・調査・設計段階からの凍上対 策方法を、現在得られている最新の知見に基づきマニュアル形式で取りまとめました。本講習会はその内 容を解説するものです。関係各位の多数のご参加をお待ちしております。 G-CPD ポイント数:3.5 日 時:北見会場・平成 28 年 10 月 3 日(月)13:30~17:00 札幌会場・平成 28 年 10 月 11 日(火)13:30~17:00 会 場:北見会場・北見工業大学総合研究棟 2F多目的講義室(北見市公園町 165 番地) 札幌会場・土木研究所寒地土木研究所 1F講堂(札幌市豊平区平岸 1 条 3 丁目 1 番 34 号) 会 費:会員 5,000 円、非会員 6,000 円、学生会員 1,000 円、会費にはテキスト代含まない。 (別途テキスト代(「斜面の凍上対策の調査・設計マニュアル(案) 」3,000 円(消費税含む) ) 定 員:北見会場・100 名 札幌会場・100 名 内容・講師 時 間 13:30~14:10 内 容 法面対策工の凍上被害 10/3(月)北見会場 10/11(火)札幌会場 小野 丘(北海学園大学) 小野 丘(北海学園大学) 中村 大(北見工業大学) 佐藤厚子((国研)土木研 凍上対策設計の考え方 14:10~14:50 調査・凍上性評価 究所寒地土木研究所) 14:50~15:30 法面保護工の凍上対策 岩倉 徹(㈱北海道技術コ ンサルタント) 15:30~15:40 休憩 15:40~16:20 グラウンドアンカー工、地山補 中村 神原孝義(㈱北海道技術 コンサルタント) 剛(日本基礎技術㈱) 沖崎 裕(㈱シビテック) 強土工の凍上対策 16:20~17:00 擁壁および補強土壁、カルバー ト工、排水工の凍上対策 林 啓二(㈱ドーコン) 川端伸一郎(北海道科学 大学) 申込み期限:平成 28 年 9 月 30 日(金) 申込み方法: ①参加希望会場(北見会場あるいは札幌会場のどちらか)②参加者氏名③会員(種別を明記、法人、個人、 学生) ・非会員の別④テキスト購入冊数⑤勤務先・所属⑥連絡先(郵便番号・住所及び電話・FAX 番号) ⑦送金内訳・送金予定日(事前に払い込み下さい)を明記し、下記事務局宛 FAX にてお申込み下さい。 定員に達し参加いただけない場合には、折り返しご連絡いたします。 ※銀行口座 新生銀行札幌支店(普通)3357089 口座名 じ ば ん こうがくかいほっかいどう し ぶ (社)地盤工学会北海道支部 申込み先:〒060-0061 札幌市中央区南 1 条西 2 丁目 電話/FAX 共用 011-251-7038 (公社)地盤工学会北海道支部 E-mail:[email protected] 南 1 条 K ビル 8F
© Copyright 2025 ExpyDoc