第4回 平成27年度(下期) 発注者別工事採算性に関するアンケート結果 ○調査対象工事 北陸地方整備局、富山県及び県内市町村発注工事の内、 請負金額2,500万円以上(建築は3,000万円以上)でかつ、平成27年 10月1日~平成28年3月31日までに完成し採算が把握できる工事。 ※採算性には本社経費を含めたもの ○対象企業 ③発注機関別の採算状況(386件) 北陸地方整備局(土木) ○回答企業数 ○調査期間 129社 回答率 81.1% 平成28年6月1日~平成28年6月20日 富山県(建築) 2件, 10% 23件, 18% 10件, 14% 会員企業のうち県ランク土木A等級または、 建築A等級 159社 富山県(土木) 18件, 90% 105件, 82% 64件, 86% 富山県(土地改良) 県内市町村(土木) 富山県(林務) 10件, 8% 8件, 30% 7件, 37% ①調査対象工事の状況(129社) 該当工事なし, 22社, 17% 108件, 92% 19件, 70% 12件, 63% ①利益を確保 ②赤字が発生 ④赤字工事の主な発生理由(3つまで回答可) 0 該当工事あり, 107社, 83% 5 10 15 労務費の値上がり 8 発注者の積算漏れ 県内市町村(土木), 118件, 31% 富山県(林務), 27件, 7% 北陸地方整備局(土木), 74件, 19% 15 変更対応の不適切 23 発注者都合の工期延長 12 発注者都合の着工遅れ 富山県(土地改良), 19件, 5% 富山県(建築), 20件, 5% 富山県(土木), 128件, 33% 7 利益度外視し応札 企業の積算漏れ 企業の施工能力不足 25 13 材料費の値上がり ②調査対象工事の内訳(386件) 20 10 下 0 9 (一社)富山県建設業協会 1 第4回 平成27年度(下期) 発注機関別赤字工事の主な発生理由(3つまで回答可) 第4回 平成27年度(下期) 発注機関別赤字工事の主な発生理由(3つまで回答可) 北陸地方整備局(土木) 利益確保64件(86%) 赤字発生10件(14%) 0 労務費の値上がり 材料費の値上がり 発注者の積算漏れ 変更対応の不適切 発注者都合の工期延長 発注者都合の着工遅れ 利益度外視し応札 企業の積算漏れ 企業の施工能力不足 0.5 1 1.5 2 2.5 3 富山県(土木) 利益確保105件(82%) 赤字発生23件(18%) 3.5 労務費の値上がり 材料費の値上がり 発注者の積算漏れ 変更対応の不適切 発注者都合の工期延長 発注者都合の着工遅れ 利益度外視し応札 企業の積算漏れ 企業の施工能力不足 2 2 1 2 3 1 3 0 1 労務費の値上がり 材料費の値上がり 発注者の積算漏れ 変更対応の不適切 発注者都合の工期延長 発注者都合の着工遅れ 利益度外視し応札 企業の積算漏れ 企業の施工能力不足 0.2 0.4 0.6 0.8 1 1.2 0 0 0 0 0 富山県(林務) 利益確保19件(70%) 赤字発生8件(30%) 労務費の値上がり 材料費の値上がり 発注者の積算漏れ 変更対応の不適切 発注者都合の工期延長 発注者都合の着工遅れ 利益度外視し応札 企業の積算漏れ 企業の施工能力不足 0.5 1 1.5 2 2.5 3 3 2 0 0 8 10 12 4 9 11 5 2 3 0 4 0 3.5 3 0 6 0.5 1 1.5 2 2.5 3 3.5 1 0 1 3 1 1 1 0 1 県内市町村(土木) 利益確保108件(92%) 赤字発生10件(8%) 1 1 1 4 3 労務費の値上がり 材料費の値上がり 発注者の積算漏れ 変更対応の不適切 発注者都合の工期延長 発注者都合の着工遅れ 利益度外視し応札 企業の積算漏れ 企業の施工能力不足 1 1 1 1 0 2 富山県(土地改良)利益確保12件(63%) 赤字発生7件(37%) 富山県(建築) 利益確保18件(90%) 赤字発生2件(10%) 0 0 0 労務費の値上がり 材料費の値上がり 発注者の積算漏れ 変更対応の不適切 発注者都合の工期延長 発注者都合の着工遅れ 利益度外視し応札 企業の積算漏れ 企業の施工能力不足 0.5 1 1.5 2 2.5 3 3.5 3 2 2 3 1 2 1 0 3 (一社)富山県建設業協会 2 発注者別工事採算性に関するアンケート結果(平成26年度と平成27年度の調査比較) ①調査対象工事の状況(平成26年度 延べ187社、平成27年度 延べ255社) 平成26年度 調査対象工事 ・北陸地方整備局、富山県及び県内市町村発注 工事のうち、請負金額2,500万以上(建築3,000 万円以上) 30社, 16% 185社, 73% 該当工事なし 平 成 26 年 度 15件, 13% 平 成 27 年 度 13件, 15% 富山県(土木) 該当工事あり 33件, 6% 9件, 23% 103件, 87% 30件, 77% 161件, 79% 2件, 8% 35件, 18% 71件, 85% 24件, 92% 161件, 82% 平成27年度 118件, 20% 205件, 35% 変更対応の不適切 発注者の積算漏れ 労務費の値上がり 材料費の値上がり 発注者都合の着工遅れ 発注者都合の工期延長 利益度外視し応札 企業の施工能力不足 企業の積算漏れ 0 10 20 196件, 36% 40 50 60 56 54 34 27 21 17 14 0 富山県(土地改良) 富山県(林務) 県内市町村(土木) 26件, 5% 富山県(林務) 15件, 45% 18件, 55% 18件, 49% 9件, 28% 19件, 59% 県内市町村(土木) 32件, 21% 19件, 51% 120件, 79% 19件, 11% 23件, 72% 159件, 89% ①利益を確保 30 24 富山県(土木) 富山県(建築) ④赤字工事の主な発生理由(3つまで回答可) 平成26年度 北陸地方整備局 (土木) 84件, 15% 32件, 6% 富山県(土地改良) 13件, 41% 178件, 32% 32件, 6% 39件, 7% 富山県(建築) 44件, 21% 152件, 26% 37件, 6% ③発注機関別の採算状況(平成26年度 584件、平成27年度548件) 北陸地方整備局(土木) 平成26年度 70社, 27% 157社, 84% <平成26年度対象工事期間> 平成26年4月1日~平成27年3月31日 <平成27年度対象工事期間> 平成27年4月1日~平成28年3月31日 ②対象工事件数(平成26年度 584件、平成27年度548件) 平成27年度 平成27年度 変更対応の不適切 発注者の積算漏れ 労務費の値上がり 発注者都合の工期延長 利益度外視し応札 発注者都合の着工遅れ 材料費の値上がり 企業の施工能力不足 企業の積算漏れ 0 10 20 30 ②赤字が発生 40 50 40 28 21 21 15 14 13 13 0 (一社)富山県建設業協会 3
© Copyright 2025 ExpyDoc