夏季休暇中の過ごし方 を掲載しました。 - 足立工業高等学校

28足工高第498号
平成28年7月20日
保護者各位
東京都立足立工業高等学校長
堀切 哲弥
夏季休業中の過ごし方について
夏季休業日は、生徒一人ひとりがゆとりの中で自己啓発に努め、自らの将来にわたる在り方や生き
方を考える上で有意義な機会です。その意義を生徒一人ひとりが充分に認識し、充実した日々を過ご
すことができるようにしたいものです。
3年生にとっては進路を左右する大切な時期であると同時に、情報収集期間でもあるので目的をも
って行動しましょう。
本校ではホームルーム活動を中心に休業中の過ごし方について、適切な指導を心掛けて参りました
が、ご家庭におかれましても下記の点に留意し、夏季休業が健康で有意義なものとなるよう格段のご
配慮をお願い致します。
記
1.健全で充実した生活を送るために
(1)規則正しい生活習慣を心掛け、充分な学習時間を確保できるようにしてください。
各種資格取得講座を受講する生徒は、修了するまで必ずやり通すようご指導を宜しくお願い致
します。
(2)長期休業中のアルバイトについては、働く意義や挨拶が身に付くこと・時間を大切に使うこ
と等プラス面はありますが、安易な目的でアルバイトに従事することは、学習や家族との交流
の時間が減るばかりでなく、時には事故や問題行動の契機となるなど、健全な生活習慣を乱す
要因となる場合があるので、学校としては勧められません。ご家庭でのご指導をお願いします。
(3)毎年この時期に、開放的な気分や気持ちの緩みからか、頭髪(染色・脱色等)・眉毛(剃る
等)をいじって原状回復しないまま9月を迎える生徒がおり、厳しい指導を受けております。
夏季休業中ですが、部活動や講習・面談等で登校する機会は少なくありません。休業中とはい
え、頭髪等の違反は校則に従って一切禁止します。
2.問題行動の防止を図るために
(1)夏季休業中は、お子さんが開放感から不規則な生活に陥ったり、喫煙・飲酒・暴力行為・
薬物乱用・異性紹介サイト等、性に関わる問題行動を起こしたりすることがあります。
インターネットや携帯電話の普及に伴う、いわゆる出会い系サイトを通じて見知らぬ者との
交際は思わぬ犯罪の被害者もしくは加害者となることがあります。健康面においてはHIV
感染・性病等の感染が心配され、取り返しのつかないことにもなりかねません。
(2)インターネット、チャット、掲示板、特に学校非公開サイトなどの匿名掲示板、ライン、ブ
ログ、ツイッター等への誹謗・中傷や個人情報の書込みにより、思わぬ人間関係のトラブルに発
展したり、犯罪の被害者もしくは加害者にもなりかねません。また、夏季休業中の開放感から
服装や頭髪、生活習慣の乱れから問題行動の発生につながる場合もあります。
ご家庭におきましても日頃よりお子さんの様子を見守り、時には相談を聞くなどきめ細か
ご指導宜しくお願い致します。
また、必要に応じて学校や関係諸機関(最寄りの警察署)等との連携を密に行い、問題行
動の早期発見、早期対処に努めてください。また、もしも悩みや相談したいことがあったら、
学校か東京都教育相談センター(TEL 03-3360-8008)へ連絡して下さい。些細な内容でも構い
ません。気軽に利用して下さい。
3.安全な生活を送るために
(1)登下校時における自転車走行中の交通事故は依然として多い状況であり、また、昨年の同時期
には、生命に関わる重大事故も複数発生しています。本校では生徒の自転車通学が8割を超える
数となっており、接触事故でけがをする生徒が相次いでいます。
自他の生命の尊重と安全指導を心がけて頂き、外出時には行き先、同伴者等を確認するように
してください。特に個人及び友達同士の宿泊を伴う旅行については緊急時の連絡方法等確認でき
るよう慎重な姿勢での対応をお願い致します。
(2)原付・自動二輪免許取得については、家族で充分話し合い慎重な判断が大切です。
本校では生徒の安全確保の立場から、夏季休業中も通常通り、バイクによる登校は禁止して
おります。
(3)自転車についても充分な注意が必要です。自転車の二人乗りや歩道への乗り入れ及び並進等
について、道路交通法の一部改正(平成20年6月1日)を踏まえ、法令の遵守と「自転車安全利
用五則」に基づく適切な自転車の使用について徹底していただき、加えて、東京都道路交通規
則の一部改正(平成21年7月1日)により、傘を差しての運転や、運転中に携帯電話を手で保持
して通話したり、画像を注視したりすることに対して罰則が適用されることとなりました。また平成25年7月1
日から「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が施行され、自転車利用者は、関係法令を遵守し、
安全で適正に利用するとともに、同16条には「児童(18歳未満の者をいう。
)の教育又は育成に携わる者は、
当該児童が自転車を安全で適正に利用できるよう、指導、助言その他の必要な措置を講じるよう努めなければなら
ない」ことが規定されました。さらには改正道路交通法(平成27 年6 月1 日)でより一層厳しくなりました。ご
家庭におかれましても重ねてのご指導宜しくお願い致します。
(4)光化学スモッグ注意報や警報が発令された時は、学校で行われている屋外の部活動は中止に
なります。ご家庭でも、光化学スモッグや高温多湿時の熱中症対策として運動を控えたり、水
分をこまめに摂るなど、十分気を付けるようにしてください。
(5)自宅や学校での地震や災害の際には、身の安全と減災への意識と備えを怠らないように、
ご家庭での対応をお願い致します。
4.学校での安全管理について
(1)制服での登校を原則とします。
(2)部活動等で登校時には、貴重品の自己管理を行い、更衣室などに置かないようにご指導くだ
さい。
(3)夏は電力供給の多い季節あり、本校でも節電を行っています。各種講習や部活動終了後は、
活動場所である体育館、教室、部室等の照明や空調を確実に消して下校するように指導し
ておりますので、ご家庭でもご理解ご協力をお願いいたします。
5.9月、そして2学期にむけて
本校は、日頃より礼儀・マナー・けじめを重視し、きめの細かい指導を心掛けております。
ご家庭でのご理解とご協力により、頭髪違反や遅刻も少なく、校舎内も比較的清潔に保たれて
います。
しかし、残念なことに最近服装のだらしない生徒が少なくありません。特にYシャツをズボ
ンやスカートから出している生徒がおります。 また、Tシャツ登校等も目立ってきました。今後
も生徒の規範意識向上に向けて私共も粘り強く指導して参りますが、ご家庭におかれましても
「お子さん一人ひとりが足立工業高校を代表している。」自覚をもたせる指導を宜しくお願い
致します。9月1日(木)始業式で頭髪・服装検査を実施致しますのでご承知おきください。
6.学校への連絡について
夏季休業中の事故等は、学校、または担任に早急に連絡をお願い致します。
東京都立足立工業高等学校
〒123-0841
東京都足立区西新井4-30-1
℡03-3899-1196