2016 とみにし 二年次通信 ③

2016
とみにし 二年次通信 ③
平成28年7月20日
2年次主任
梅雨も明け、本格的な夏を迎えましたが、保護者のみなさまにおかれましては益々
ご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、修学旅行、1学期末考査も終わり、待ちに待った夏休みに突入します。今回
は修学旅行の報告と夏休みに向けてどう過ごしていくかを中心にお届けします。
◇PTA2年次部会
6 月1 0 日( 金 )1 8 :1 5 ~ PTA 2年 次 部会 を 実 施し 、 98 名 の保 護 者の参 加
がありました。今春の卒業生の保護者の方6名をお招きし、卒業生保護者の「生」の
声と体験談をお聞きいたしました。
今春卒業した生徒の保護者の体験談をお伺いすることで,2年次保護者としての意
識が確実に高まったようでした。
ご多忙にもかかわらず,お越しいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
保護者のアンケートをいくつかご紹介いたします。
・今春卒業生の保護者の体験談は,具体的なエピソードを交えて,とても分かりやす
く,参考になりました。皆さんそれぞれ工夫して勉強していたことに感心しました。
保護者の皆さんのサポートがすばらしいと思いました。
・2年生の夏休みは大学のオープンキャンパスに参加するなど,大事な時期だと改め
て思いました。子供と進路について,いっぱい話をしようと思います。
・具体的なお話が沢山聴けて、大変参考になりました。今日、早速子供と話そうと思
います。実のある話し合いができそうです。
・それぞれのお子様に特徴があり,今後進路選択に役立ようと思います。
・卒業したばかりの保護者の方のリアルでフレッシュな体験談はとても有意義で
した。初めての子供なので大学進学のこともわからなく心配でしたが、励みに
なりました。学校を信頼して親子で一緒に進路や勉強のことを考えることが大
切だと思いました。
◇修学旅行
梅雨空の季節で、雨予報にもかかわらず、ほとんど雨に降
られることもなく、修学旅行のさまざまな研修を終えて全員
無事に帰ってくることができました。体調不良になる生徒や
怪我等で緊急を要する生徒はなく、充実した内容で終了する
ことができました。
1日目は浅草寺・東京スカイツリーの見学を行いました。
浅草寺は人気のスポットなのでしょうか、大変な人混みでし
た。浅草寺から見たスカイツリーが宇宙ステーションのよう
に目に映ったことが印象に残っています。スカイツリーから
の眺めは曇り空だったので、富士山は見えませんでしたが、
大都会の東京を一望できたのは壮観でした。早稲田大学・大
隈 ガ ー デ ン ハ ウ ス で の 夕 食 で は 、 4 回生 の 富 西 OB が 駆 け つ
けて話をしてくださったのがとても感動的でした。
-1-
2 日 目 は 総 合 学 習 の 自 主 研 修 と 東 京 牛 岐 会 と の 交 流会 で し た 。 理
数 科 の 生 徒 は 筑 波 の J A X A を 見 学 し ま し た 。 1 9 時か ら 東 京 牛 岐
会 と の 交 流 会 を 行 い ま し た 。 大 学 生 を 含 め 、 総 勢 4 0名 の O B ・ O
G の 方 々 か ら 現 在 の 職 業 ・ 高 校 時 代 の エ ピ ソ ー ド ・ 受験 勉 強 の 取 り
組 み 方 等 さ ま ざ ま な 角 度 か ら お 話 を し て い た だ き ま した 。 グ ル ー プ
ご と に 分 か れ た 生 徒 た ち は 、 先 輩 方 か ら 熱 の 入 っ た 新鮮 で リ ア ル な
話 を 聞 く こ と が で き 、 将 来 の 進 路 実 現 へ の 夢 と 希 望 と勇 気 が わ き 上
が っ て き た こ と と 思 い ま す 。 閉 会 の 時 に み ん な で 校 歌を 歌 っ て 盛 り
上がったのが印象的でした。
3日目は生徒たちが最も楽しみにしていたディズニーリゾートに行き、ランドとシ
ーに分かれて終日楽しみました。生徒たちの笑顔がはじけた一日でした。
4 日 目 は 横 浜 八 景 島シ ー パ ラ ダ イ ス と 中 華 街散 策 。、 斬 新 で ユ ニ ー クな 体 験を し ま
した。その後は中華街で各自で昼食を取りました。生徒たちは最終日まで満喫し、最
後まで楽しんでいました。
◇東京牛岐会との交流会
東京牛岐会との交流会は、東京牛岐会の事務
局を担当している戸谷涼賀さんを中心に企画運
営してくださいました。東京在住のOB・OG
の方々の母校に対する思いは非常に深くて、重
く て 、熱 く、 4 1 名が超 えて 参加 してく ださ い
ました。各ブースでは、OB・OGの方々の熱
い思いが生徒たちのボルテージを上げ、学校生
活にはない目の輝きを見ることができました。
(AP品川9階会場)
◇難関大志望者集会
7月13日(水)
研修館
30名参加
ベ ネ ッ セ コ ー ポ レ ーシ ョ ン 中 四 国 支 社 の 安 達茂 孝 さ ん を お 招 き し、「高 2 のこ の 時
期の意味と難関大を目指す意義」題し、国公立大学及び難関私立大学を志望している
生徒に向けて講演してくださいました。
学習のスタート時期と合否の相関をグラフ化し、高2の秋までに、第一志望校を意
識した勉強をスタートすることが合格の決め手となることを強調されていました。
これから始まる高2の夏休みは、受験生になる前にまとまって時間をとれる数少な
い時期です。
入試に向けた意識の切り替えのキーワードとして、参考にしてください。
成績を上げるための方程式は
授
業
×
戦
略
×
-2-
時
間
×
効
率
夏休みから2学期当初にかけての日程は右面に載せていますので、ご確認ください。
授業=予習+真剣に受ける+復習+質問
(学校生活の半分以上がこの時間)
戦略=高い目標+情報収集+計画
(正しい方向に努力するために)
時間=仕組み化+工夫
(勉強の量)
効率=集中力(ノルマ+制限時間+やり方)
(勉強の質)
◇1学期末考査
7月5日から4日間行われた1学期末考査の結果が出
ました。三者面談で成績表をお渡ししますので、成績不
振・成績不良の科目を中心に、お子様と十分話し合って
いただき、2学期以降の取り組みに活かしていただきた
いと思います。
なお、欠点を取ってしまったお子様は、再考査があり
ますので、終業式終了後手続きをしたうえで、再考査を
受けることになります。日時をまちがえずに必ず出席し
て受けるよう、ご家庭におかれましても、ご指導のほど
よろしくお願いいたします。
◇再考査の日程
再考査は8月17日(水)から22日(月)の3日間、補習終了後の午後1時から行わ
れますので、欠点取得者は与えられた課題を仕上げて、再考査に臨んでください。
◇夏休みは「基礎基本の徹底」
来 年 は 受 験 を 迎 え るの で 、「今 年 は 思 う 存 分 遊 ぼ う! 」 と 思 っ て い る生 徒 がい る と
考えられますが、
「今年しか来年の受験に向けて、じっくりと準備する期間はない!」
と捉えてください。やはり高校入試と違って、次の進路は人生を大きく左右すること
になりますので、じっくりと時間をかけて取り組む必要があります。
繰り返し何度もお伝えしますが、2年次までに英・数・国の3教科の基礎固めをし、
3年次で理・社を伸ばしていくというのが一般的な受験の考え方です。ですからこの
夏休みは英・数・国を中心とした、基礎力を強化することに主眼を置いて取り組んで
ほしいと思っています。1学期の復習をする、受験した校外模試の間違えた箇所を繰
り返し確認する等、訂正ノートを作るなどして、着実に基礎を固め、定着させてくだ
さい。
夏休みから2学期当初にかけての日程
7月
21日(木)
22日(金)
25日(月)
26日(火)
2日(火)
3日(水)
27日(水)
8月
17日(月)
18日(火)
20日(土)
22日(月)
23日(火)
25日(木)
29日(月)
30日(火)
31日(水)
9月
1日(木)
2日(金)
3日(土)
4日(日)
5日(月)
6日(火)
7日(水)
8日(木)
9日(金)
10日(土)
夏期補習① 三者面談開始
夏期補習②
夏期補習③
夏期補習④
登校日・年次集会・富西人権の日
中学生体験入学
夏期補習⑤
夏期補習⑥
再考査①
再考査②
全統記述模試(全員受験)
夏期補習⑦ 再考査③
夏期補習⑧
夏期補習⑨
2学期始業式・大掃除・賞状伝達式・第3回課題テスト①
第3回課題テスト②・進路希望調査・富西祭打合せ
富西祭準備(終日)
富西祭準備(終日)
富西祭準備(終日)
富西祭(文化祭)
富西祭(文化祭)
富西祭(体育祭)
代休
代休
*体育祭予備日
年次集会・面接期間45分授業(~24)・春秋服への移行期間(~20)
土曜日補習開始
充実した最高の夏休みにしてください。期待しています。もし万が一、事件や事故
に巻き込まれた際は、学校または担任までご一報お願いします。
◇最後に
担任との三者面談を通して、親子で充実した夏休みにしてほしいと願っています。
長期にわたる休日ですので、なにかと甘い誘いに乗ってしまうということも考えられ
ま す 。 長 期 休 業 は 疲 れを 取 る の も あ り ま す が、「 次 のス テ ッ プ へ の 準 備期 間 であ る 」
ことをお忘れなきよう、くれぐれも日頃の生活態度に目を配っていただき、ささいな
ことも見逃さなずに、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
また、非常に暑い日が続くと思いますので、熱中症、水難事故、交通事故等には細
心の注意を払っていただければ幸いです。
-3-
富岡西高等学校
TEL
-4-
0884-22-0041