∼生活に根付いた匠の技∼

も のづ く り 展 示 ホ ール
第 十 五 回 企 画 展
組子細工 の逸品
∼生活に根付いた匠の技∼
観覧
無料
秋田県建具組合連合会
中小企業応援キャラクター
がんばっけさん
(県庁第二庁舎1階)
8.2
2016.
火
31
水
9:00∼16:00(竿燈期間中は21:00まで)土・日・祝日 休館日
至臨海方面
企画展のお問い合わせ・連絡窓口
〒010-8572 秋田県秋田市山王3丁目1番1号
秋田県 産業労働部 産業政策課 企画班
TEL:018-860-2214
秋田市役所
至秋田駅前
山王大通り
秋田県庁
秋田県庁
第2庁舎
組子細工の逸品
∼生活に根付いた匠の技∼
観覧
無料
組子細工
全 国 各 地で 生 産されている木 材 工 芸 品 の 一 種で、 中でも秋
田 県 の 技 術は 全 国 的にも評 価 が 高く、 全 国 大 会で の 最 高 賞で
ある内 閣 総 理 大 臣 賞を 始 めとする上 位 入 賞 者 ・ 作 品 が 数 多く
あります。
建 具を始めとして衝 立 や 屏 風 、行 燈 等の他 、様々な日用 品の
装 飾としても用いられるようになっています。
最 近では 、豪 華 列 車 や 老 舗ホテルの内 装に取り入れられるな
ど、伝 統 的で 繊 細な細 工の美しさが、再び 注目を集める機 会が
増えてきています。
歴史・特徴
古くは 室 町 時 代に建 具 の 一 部に用いられたのをきっかけに広
まっていき、様々な技 法が 編 み 出され 、進 化してきました。
色 や 木目、硬さの違う何 種 類もの木 材を細く、薄い棒 状 の 木
片に加 工し、木 材の色 合いや 組 み 方の違いを生かして、様々な
模 様を生 み 出していきます。
技術・職人の技
組 子 細工の模様は、釘・ねじなどを一切使わず、微 細に加 工し
た木 片を職 人が 手作業で組み合わせて、仕上げていくものです。
展示品についてのお問い合わせ先 : 秋田県建具組合連合会(会員30名)事務局
〒013-0306 横手市大雄字田村66-5
(株式会社 小松木工 内)TEL : 0182-52-2149 FAX : 0182-52-2107