PDF 197KB

平成28年7月19日
報道機関各位
長岡市立川口中学校長
地元の行事を通じてふるさと川口への愛着や誇りを醸成
2、3年生全員が川口まつりの「武者行列」に参加
川口中学校では、総合的な学習の時間に、地域の方々から講師としておいでいただ
いたり、立志式で志を発表する生徒の様子を見ていただくなど、学校活動への参加を
通じ、学校と地域が一緒になって生徒を育てる活動を続けています。
このたび、川口まつりの恒例イベントの1つ、「武者行列」に本校の生徒が参加し
ます。多くの地域の皆様に、幼い頃より温かく成長を見守っていただいた生徒たちの
成長した姿を披露する場となります。また、生徒が地元の行事に参加し、武者行列に
まつわる歴史に触れることで、ふるさとに愛着や誇りをもってこれからの人生を歩ん
でほしいという願いも込めています。
つきましては、下記のとおり概要をお知らせしますので、ぜひ取材くださるようお
願いいたします。
1 日
時
7月30日(土)15:30~18:00
2 日
程
15:00
15:30
16:00
16:40
17:35
18:00
川口町生涯学習センター(長岡市東川口 1979-130)
にて、出演者の紹介、隊列編成
川口町生涯学習センター出発
川合神社(長岡市東川口 1979-43)着
泥障(あおり)奉納、写真撮影
川合神社発
長岡市川口支所(長岡市東川口 1974-26)到着
イベント、勝ち鬨など
終了、解散
3 参加者
2年生 45人、3年生 34人
源義家役と姫役を本校の生徒が担い、乗馬の上、
隊列に入ります。
4 主
越後川口武者行列保存会
催
5 その他
一部の配役で、地域住民の皆様も行列に参加します。
川口武者行列の起源
あ おり
11世紀、前九年の役で八幡太郎源義家が奥州へ蝦夷征伐に向かう折、愛馬の泥障(泥よ
けの馬具)を、川合神社に奉納し武運を祈ったことが起源である。したがって川合神社はあ
おり様とも呼ばれている(新潟県公式観光サイト新潟ナビホームページより)。
問い合わせ:長岡市立川口中学校
TEL0258-89-3101