「TEC-FORCE 広域実働訓練」を実施します!

報
道
機
関
各
位
平成28年 7 月21日
函館開発建設部 広報官
電 話 0138-42-7702
「TEC-FORCE
広域実働訓練」を実施します!
~北海道開発局・函館開発建設部・小樽開発建設部・室蘭開発建設部
の連携による派遣・受入実働訓練を実施します~
函館開発建設部では、北海道開発局、小樽開発建設部、室蘭開発建設部と連携して
大規模災害時における緊急災害対策支援活動の能力向上を目的として、TEC-FO
RCE(緊急災害対策派遣隊)を被災想定箇所に派遣・受入する訓練を下記のとおり
実施しますので、お知らせします。
記
1
2
3
4
5
6
日
時
平 成 2 8 年 7 月 2 7 日 ( 水 )1 3 : 0 0 ~ 7 月 2 9 日 ( 金 ) 1 5 : 0 0
※詳細は別紙-1参照
災害想定
函館開発建設部管内 洪水・土砂災害
訓練場所
函館管理ステーション及び被災想定箇所(別紙-2参照)
参加予定者 【派遣指示】北海道開発局 事業振興部 防災課
【受 入 側】函館開発建設部 情報調整班
【派 遣 側】小樽開発建設部(河川班1班、道路班1班)
室蘭開発建設部(河川班1班、道路班1班)
訓練内容
被災状況調査(現地調査・報告書作成)訓練
そ の 他
悪天候等により中止する場合は当部から連絡しますので、取材等
を希望される方は、7月26日(火)17:00までに下記問合せ
先へご連絡願います。
※ TEC-FORCE: Technical Emergency Control Forceの 略 。
大規模自然災害が発生し、又は発生するおそれがある場合に、円滑かつ迅速に災害
対応の支援を行うことを目的に、被災した地方公共団体等に国土交通省のエキスパ
ート職員を派遣するものです。
【問合せ先】
国土交通省
北海道開発局
函館開発建設部
たかはし
防災対策官
髙橋
敦
(0138)42-8170
雅弘
(0138)42-7702
かん
広報官
菅
函館開発建設部ホームページ
http://www.hk.hkd.mlit.go.jp/
(別紙-1)
訓練内容(スケジュール)
○7月27日(水)
【13:00】函館開発建設部管内で大雨・洪水発生(被災発生)
・管内の被災状況 (想定) 函館開発建設部管内
① 河 川 被 害 想 定 箇 所 : 蒜 沢 川 (蒜 沢 2 号 橋 下 流 側 )に お い て 護 岸 崩 壊 に よ る 河 道 閉 塞
➁ 河 川 被 害 想 定 箇 所 : 鳴 川 (鳴 川 2 号 橋 下 流 ) に お い て 土 石 流 に よ る 河 道 閉 塞
③道路被害想定箇所:城岱スカイラインにて道路法面の崩壊
④道路被害想定箇所:鳴川2号橋土石流による橋梁損傷
【15:30】北海道開発局から小樽・室蘭開建へTEC-FORCEの派遣要請(想定)
(小樽・室蘭開発建設部に、TEC-FORCEの派遣指示)※
(小樽・室蘭開発建設部は、TEC-FORCEの派遣受諾)※
※派遣要請・指示・受諾については想定であるため、実際の要請等の
連絡訓練はありません。
○7月28日(木)
【13:30】小樽・室蘭TEC-FORCE派遣隊が函館開発建設部(被災想定箇所の
活動拠点)に到着(活動拠点:函館管理ステーション)
【13:30】函館管理ステーションにおいて被災状況調査に関する打合せを実施
(函館開建TEC-FORCE指揮者による小樽・室蘭TEC-FORCE
派遣隊への被災箇所等の説明)
【14:00】小樽・室蘭TEC-FORCE派遣隊が各被災箇所へ出発、被災状況調査
を実施
【16:00】小樽・室蘭TEC-FORCE派遣隊が函館管理ステーションに帰還
※取材については、上記枠内の被災状況調査の訓練とし、取材場所は函館管理ステーショ
ン及び河川被害想定箇所➁、道路被害想定箇所④に限らせていただきます。なお、現
地における隊員へのインタビュー等は訓練の妨げとなりますのでお控えください。
不 明 な 点 が ご ざ い ま し た ら 、「 問 合 せ 先 」 へ お 願 い し ま す 。
【16:00】函館管理ステーションにおいて被災状況報告書を作成
○7月29日(金)
【9:00】北海道開発局、函館・小樽・室蘭開発建設部において合同会議(テレビ会議)
【15:00】訓練終了
※訓練スケジュールはあくまで予定であり、当日の交通状況及びその他の事情により前後する
ことがあります。
(別紙-2)
○活動拠点(函館管理ステーション)
出
入
口
○被災想定箇所(鳴川2号橋)