設計図書[PDF:621KB]

(様式-1)
番号
学校教育課長 同課長補佐
施設係長
審査者
担当者
係
設計者
委託
平成28年度 中野市立平野小学校管理・特別教室棟渡り廊下幕板等改修工事
金抜き設計書
中野市大字江部1359-4 (中野市立平野小学校)
設 計 大 要
施
工
方
法
請 負
施
工
期
間
日間
平野小学校管理・特別教室棟渡り廊下幕板等改修工事 一式
[工事概要]
■板金工事
・幕板取替 一式
■防水改修工事
・ウレタン防水(屋根) A=19.2㎡
・シーリング打替(アーチ部、サッシ廻り等) L=271m
■塗装改修工事
・外壁防水型複層塗材E A=136.1㎡
着 手 予 定 年 月 日
平成28年 月 日
完 了 予 定 年 月 日
平成 28年 10月 14日
契 約 保 証 方 法
-
主 管 課
積
算
係 名
年
月
学校教育課 施設係
平成28年6月
中 野 市
工 事 設 計 用 紙
(様式-2)
起 工 理 由
渡り廊下外部の幕板の経年劣化により雨水が侵入する為、改修工事を行う。
請
負
対
象
額
円
工 事 価 格
円
消費税等相当額
円
中 野 市
工 事 設 計 用 紙
(様式-3)
当
積
初
第1回変更(増
減)
第2回変更(増
減)
第3回変更(増
減)
積 算 工 事 価 格
A
A1
A2
A3
消費税等相当額
B
B1
B2
B3
C
C1
C2
C3
D
D1
D2
D3
E
E1
E2
E3
F
F1
F2
F3
G1
G2
G3
算
段
階
積
工
算
事
額
価
格
契
約
段
消費税等相当額
契
約
額
階
増
減
B=A×0.08
C=A+B
D=Aに対する応札額
E=D×0.08
F=D+E
B1=A1×0.08
C1=A1+B1
D1=A1×F/C
E1=D1×0.08
F1=D1+E1
G1=F1-F
注) 積算工事価格: 落札率を乗じず、消費税等相当額
D1
を含まない額。
積 算 額 : 積算工事価格に消費税等相当額
を加算した額。
算
工 事 価 格 : 応札額、または積算工事価格に落
札率を乗じた額で、消費税等相当
出
額を含まない。
契 約 額 : 工事価格に消費税等相当額を加
算した額。
B2=A2×0.08
C2=A2+B2
D2=A2×F/C
E2=D2×0.08
F2=D2+E2
G2=F2-F1
×
D2
×
算
D3
×
算
出
≒
B3=A3×0.08
C3=A3+B3
D3=A3×F/C
E3=D3×0.08
F3=D3+E3
G3=F3-F2
出
≒
≒
中 野 市
工 事 設 計 用 紙
平成28年度 平野小学校管理・特別教室棟渡り廊下幕板等改修工事
金抜き設計書
宮島建築設計事務所
所長
所長 所長 宮島伸一
〒383-0043
長野県中野市大字三ツ和1605番地
TEL:090-3343-9926 FAX:0269-22-7489
E-mail:[email protected]
名 称
内 容
単 位 数 量
単 価
金 額
摘 要
平成28年度 平野小学校管理・特別教室棟渡り廊下幕板等改修工事
Ⅰ 直接仮設工事
式
1
Ⅱ 防水改修工事
式
1
Ⅲ 塗装改修工事
式
1
Ⅳ 板金工事
式
1
式
1
式
1
式
1
式
1
直 接 工 事 費 計
共 通 仮 設 費
純 工 事 費 計
現 場 管 理 費
工 事 原 価 計
一 般 管 理 費
工 事 価 格 計
消 費 税 相 当 額
8%
合 計
Page.1
宮島建築設計事務所 名 称
内 容
単 位 数 量
単 価
金 額
摘 要
Ⅰ 直接仮設工事
外部足場
くさび緊結足場W=900(ブラケット共),存置2ヶ月
トップライト補修用足場
垂直養生
登り桟橋
防炎シート
㎡
253.8
〃
34.8
〃
293.7
m
25.4
合 計
Page.2
宮島建築設計事務所 名 称
内 容
単 位 数 量
単 価
金 額
摘 要
Ⅱ 防水改修工事
既存アスファルト防水層撤去・処分 収集・運搬費共
㎡
19.2
既存アスファルト防水層面下地調整 平滑部分 カチオン剤・鏝しごき塗
〃
12.5
〃
〃
6.7
既存アルミ笠木撤去・復旧
m
12.7
既存笠木カラー鉄板笠木撤去・復旧
〃
9.2
立上り部分
ウレタン系塗膜防水
X-2仕様表面塗装シルバー 平滑部分
㎡
12.5
〃
〃 立上り部分
〃
6.7
既存ルーフドレイン撤去
60A
箇所
2.0
ルーフドレイン据付
二重 60A 一体型
〃
2.0
m
271.0
〃
271.0
シーリング撤去・処分
防水シーリング
変成シリコーン,20×10程度
合 計
Page.3
宮島建築設計事務所 名 称
内 容
単 位 数 量
単 価
金 額
摘 要
Ⅲ 塗装改修工事
高圧洗浄
圧力15~20MPa
㎡
136.1
樹脂モルタル補修
鉄筋露出部分防錆処理共(ルーフドレイン周り)
式
1.0
弾性タイルタイプ,凹凸状吹付,下
防水形複層塗材E(水性ウレタン艶有) 1・増1・基2・模様1・上塗2回
㎡
136.1
竪樋塗装 100A鋼管
ケレン錆止1回・上塗DP2回
m
15.4
塩ビ波板簡易囲い撤去・処分
網入塩ビ板
㎡
14.7
塩ビ波板簡易囲い新設
木下地 加工・取付
〃
14.7
ガラス繊維強化ポリカーボネート波板新設
小波 厚0.8 材工共
〃
14.7
合 計
Page.4
宮島建築設計事務所 名 称
内 容
単 位 数 量
単 価
金 額
摘 要
Ⅳ 板金工事
既存幕板撤去・処分
m
18.0
軒樋
ガルバリウムカラー鋼板
〃
17.4
呼竪樋 75径
〃
〃
2.0
エプロン鋼板
ガルバリウムカラー鋼板 厚1.0
㎡
11.3
水切鋼板
ガルバリウムカラー鋼板 厚0.4
m
17.3
鉄骨下地
亜鉛メッキC-60×30×10×2.3 平鋼3.0共
〃
29.2
同上加工・取付
〃
29.2
DP塗装
〃
29.2
108.0
ホールアンカー
M-10 L-70 材工共
本
既存水抜き管切断
SUS21.7φ撤去・処分
箇所
6.0
合 計
Page.5
宮島建築設計事務所 平成28年度
中野市立平野小学校管理・特別教室棟渡り廊下幕板等改修工事
図面リスト
01
建築工事特記仕様書
No Scale
02
付近見取図,配置図
No Scale
03
仕上表,東立面図,西立面図
1/150
04
1階平面図,2階平面図,屋根伏図
1/100
05
矩計図
1/50
06
アーチ状ドームトップライト部分詳細図,縦胴縁金物詳細図
1/20
1/10
07
外部足場平面図
1/100
08
外部足場立面図
1/100
宮島建築設計事務所
受入れ施設名・所在地(km)
・再生資源化を図るもの
受 入 施 設 名
種 類
・ セメント
コンクリート塊
・ アスファルト
コンクリート塊
・ 建設発生金属類
・ 建設汚泥
建 築 工 事 特 記 仕 様 書
Ⅰ 工 事 概 要
平成28年度
中野市立平野小学校管理・特別教室棟渡り廊下幕板等改修工事
1 工事番号・名称
中野市大字江部1359 (中野市立平野小学校)
2 工 事 場 所
3 用途地域等
都市計画区域(・ 内 ・ 外) 用途地域( )
防火地域等(・ 防火 ・ 準防火 ・ 指定なし ・ 22条 )
その他の地域・地区(
小学校
4 主 要 用 途
5 延 べ 面 積
91.63㎡(渡り廊下) 鉄筋コンクリート2階建て
渡り廊下幕板等改修工事一式
6 工 事 の 概 要
7 工 事 内 容
6.電気保安
技術者
7.事故報告
8.建築材料等
Ⅱ 建 築 工 事 仕 様
1.共通仕様
図面及び特記仕様に記載されていない事項は、すべて国土交通省大臣官房官庁営繕部監修の
「公共建築工事標準仕様書 公共建築改修工事標準仕様書 (各最新版)」(以下、「標準仕様書」という。),
による。ただし標準仕様書に記載されていない事項は,「公共建築改修工事標準仕様書(最新版)」(以下
「改修標準仕様書」という。)及び「建築物解体工事共通仕様書(最新版)」
(以下「解体共通仕様書」という。)による。
なお、施工条件明示書は、特記仕様書に含める。
1 一 般 共 通 事 項
特 記 事 項
・ 工事施工中に予期せぬ事態や疑義が生じた場合は、監督職員に報告の上、
指示に従うこと。
・ 請負業者は、監督職員と随時打合せを行い、工程の確認・調整及び工事
の円滑な進捗をはかること。
・ 施工体系図を現場に掲示すること。
・ 工事着手前及び完成時に、以下に示す調査範囲の近隣家屋等の内外の状
況(地盤,擁壁,内外壁,床,建具等)を調査・記録し、報告書を監督職
員に提出すること。
調査範囲 ※ 図示
1. そ の 他
・建設発生土1000m3 以上
・コンクリート塊、アスファルト塊又は木材の合計200t以上
)
3 施工体制台帳及び施工体系図について
・ 適用する
※ 適用しない
(1.3.3)
施工体制台帳「下請、再下請台帳及び全ての下請契約書」、施工体系図を整備し、写し
を提出すること。また、施工体系図は同現場及び公衆の見やすい場所に掲示すること。
4 シックハウス対策について
本工事に使用する材料は、下記の規格・規定品を原則とする。また、これらの規格が確認
(1.3.10)
工事の施工中に事故が発生した場合は、直ちに監督職員に通報するととも
に、別に指示する「事故報告書」を指示する期日までに監督職員に提出する。
できる書類を提出し、監理者の承諾を得ること。
また、施工中後は、科学物質低減のため換気を十分に行うこと。
・改正後のJAS・JIS規格による「F☆☆☆☆」
材料の品質等
(1.4.2)
本工事に使用する材料は、設計図書に定める品質及び性能を有するもの
とし、その材料にJIS又はJASのマークの表示のある場合を除いて監督職員
の承諾を受ける。
特定のものが特記された場合は、設計図書に規定するもの又は、これら
と同等のものとする。ただし、同等のものとする場合は、監督職員の承諾
を受ける。
・改正前のJAS・JIS規格による「FcO、EO」+試験成績書により確認ができるもの
・大臣認定書により確認ができるもの
なお、『建築基準法第28条の2 居室内における化学物質の発散に対する衛生上の措置』、
『文部科学省 学校環境衛生の基準』等、シックハウス対策に関連する法令等を十分考慮し、
より必要な措置を講ずるものとする。
また、ホルムアルデヒドをはじめとする化学物質が文部科学省「学校環境衛生の基準」
引渡しを行うこと。
5 アスベスト対策について
本工事に使用する材料は、アスベストを含有するものを使用することなく、決定にあたって
は規格証明書等により監理者の承諾を得て実施すること。
建築物の解体等においては、石綿障害予防規則等の関係法令により適正に行うこと。
6 非構造部材の耐震性確保について
特に大規模空間の吊り天井崩落対策については、施工計画の段階で十分な検討を行い
実施すること。
工事実績情報の登録
※ ホルムアルデヒド及び揮発性有機化合物の測定
(1.5.9)
測試料採取及び測定は,厚生労働省の「室内空気中化学物質の採取方法
と測定方法」の新築住宅の例に準拠するほか,拡散方式ではサンプラー製
造所の定める仕様により行う。
請負金額が500万円以上の場合は、工事実績情報(工事カルテ)の登録をすること。
測定対象物質 ※ ホルムアルデヒド(濃度指針値 100μg/m3 ・ 0.08ppm)
※ スチレン (濃度指針値 220μg/m3 ・ 0.05ppm)
※ トルエン (濃度指針値 260μg/m3 ・ 0.07ppm)
※ エチルベンゼン (濃度指針値 3,800μg/m3 ・ 0.88ppm)
※ キシレン (濃度指針値 870μg/m3 ・ 0.20ppm)
※ パラジクロロベンゼン(濃度指針値
240μg/m3 ・ 0.04ppm)
測定する室等:(
)
採取方法:吸引方式又は拡散方式とし,拡散方式では8時間採取する。
工事受注時 契約締結後10日以内
登録する際は建築工事標準仕様書に基づき登録の手続きを行い、登録されたことを
証明する資料を監督職員に提出すること。
登録内容の変更時 変更起因後10日以内
工事完了時 工事完了後10日以内
8
保険等について
請負者は、本工事における火災保険、労災保険、建設業退職金共済組合等必要な保険等に
加入すること。
9
1 建設副産物について
協力施工業者について
下請業者の選定にあたっては、市内に本社、営業所若しくは工場等があり、良好な業者を
建設副産物の処理は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づき適正処理が図られること。
優先考慮すること。
また、最終引受場所、適正処理を証明する書類及び処分量について報告すること。
なお、廃棄物の運搬にあたっては飛散防止策を講じること。
2
(1.3.8)
)
)
建設工事に係る資料の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)について
本工事が建設リサイクル法における対象工事に該当する場合は提出書類他必要な事務処理
を適正に行うこと。
Day.
一級建築士登録第52857号 宮島 伸一
そ の 他
(1.2.1)
工事工期より 日前
宮島建築設計事務所
○再生資源利用促進計画、実施書の作成〈建設発生材の処分(搬出用)〉
)
)
7
9.室内の空気中
の化学物質濃
度の測定
・ 建築工事標準詳細図 国土交通大臣官房官庁営繕部監修(最新版)
・ 敷地調査共通仕様書 国土交通大臣官房官庁営繕部監修(最新版)
・ 建築鉄骨設計基準 国土交通大臣官房官庁営繕部監修(最新版)
・ 工事写真の撮り方(改訂第三版)建築編 国土交通大臣官房官庁営繕部監修
・ 長野県建設工事写真撮影要領 長野県住宅部施設課制定(下行の手引中に掲載)
・ 長野県公共建築工事の手引 長野県住宅部施設課監修
・ 公共建築改修工事標準仕様書 国土交通大臣官房官庁営繕部監修(最新版)
・ 木造建築工事標準仕様書 国土交通大臣官房営繕部監修(最新版)
・ 建設工事公衆災害防止対策要綱(建築工事編) 建設省建設経済局建設業課・住宅局建築指導課監修
・ 工事現場の環境改善及び建設副産物の適正処理実施要領 長野県住宅部制定
・ 長野県建設リサイクル推進指針
発生材の処理
・引渡しを要するもの( 無し
・特別管理産業廃棄物( 無し
・加熱アスファルト混合物200t以上
で定める室内空気中化学物質濃度の基準値を下回っていることを確認した後、工事物の
(1.1.4)
4.工事実績情報 ※ 適用する(請負精算額が500万円以上の場合)
受注時、変更時及び完了時にあらかじめ監督職員の確認を受け、登録
(CORINS)の
手続きを行い、工事カルテの受領書を監督職員に提出すること。
登録
(請負額が2,500万円未満の場合は、受注時のみ)
・ 適用しない
5.発生材の
処理等
・砕石500t以上
ホルムアルデヒド仕様
使用する材料のホルムアルデヒド放散量は、次のとおりとする。
ホルムアルデヒド放散量 規制対象外 の場合の該当する建築材料
1)JIS及びJASのF☆☆☆☆品
2)建築基準法施行令第20条の7第4項による国土交通大臣認定品
3)次の表示のあるJAS適合品
a.非ホルムアルデヒド系接着剤使用
b.接着剤等不使用
c.非ホルムアルデヒド系接着剤及びホルムアルデヒドを放散させ
ない材料使用
d.ホルムアルデヒドを放散させない塗料等使用
e.非ホルムアルデヒド系接着剤及びホルムアルデヒドを放散させ
ない塗料使用
2
3.概成工期
・土砂1000m3 以上
設計書の仕様のみならずVOC濃度を下げる施工方法を提案し、監理者及び監督員との協議に
1)項目は、番号に○印のついたものを適用する。
2)特記事項は、・印のついたものを適用する。・印のつかない場合は※印のついたものを適
用する。・印と※印のついた場合は、共に適用する。
3)特記事項に記載の( )、< >及び[ ]内の表示番号は、それぞれ「標準仕様書」、
「改修標準仕様書」及び「解体共通仕様書」の当該項目、当該図又は当該表を示す。
2.適用基準等
○再生資源利用計画、実施書の作成〈再生材の使用(搬入材)〉
環境への配慮
(1.4.1)
本工事に使用する材料の選定及び施工に当たっては、揮発性有機化合物
の放散による健康への影響に配慮する。
2.特記仕様
1.一般事項
ある「再生資源利用[促進](計画・実施)書」により提出すること。
備 考
上記の処理、処分は設計積算上の条件明示であり、処理施設を指定する
ものではない。なお、上記によらない場合は、監督職員と協議すること。
また、処理、処分に先立ち処分場等の受入の可否を確認すること
また、処理、処分に先立ち処分場等の受入の可否を確認すること。
・板金工事(幕板取替)
・防水改修工事〔シーリング打替(アーチ部,サッシ廻り,幕板廻り),屋根ウレタン防水〕
・塗装改修工事(外壁,竪樋)
9 特記仕様書の範囲
特記仕様書は、本特記仕様書のほか以下の○印もので構成する。
・ 構造特記仕様書 ・ 外構工事特記仕様書 ・ 植栽工事特記仕様書
・ 解体工事特記仕様書 ・ 電気設備工事特記仕様書 ・ 機械設備工事特記仕様書
項 目
所 在 地 (Km)
・現場において再利用を図るもの(
・その他の廃棄物(安定型)(
受入れ施設名・所在地(km)
・その他の廃棄物(管理型)(
受入れ施設名・所在地(km)
8 そ の 他
章
また、下記の対象規模に該当する場合は、長野県の「建設副産物実態調査」の様式で
Job name.
2016/06
平成28年度
中野市立平野小学校管理・特別教室棟渡り廊下幕板等改修工事
Sheet name.
Scale.
建築工事特記仕様書
Sheet no.
No Scale
01
N
江 部
主要
道
地方
豊
中野
野線
小 プ-ル
大プ-ル
教室棟
橋
幼児遊園
歩道
横断
中 庭
※ 工事対象個所
教室棟
平野
小学
校
市民
プール
入口
3号線
管理・特別教室棟
屋内運動場
平野
小学
校前
国道40
中野市民プ-ル
西江部神社
運 動 場
付近見取図
市道
中
岩船
央線
配 置 図
Day.
宮島建築設計事務所
一級建築士登録第52857号 宮島 伸一
Job name.
2016/06
平成28年度
中野市立平野小学校管理・特別教室棟渡り廊下幕板等改修工事
Sheet name.
Scale.
付近見取図,配置図
Sheet no.
No Scale
02
外部仕上表
改 修 前
工事名称
改 修 後
工事名称
工事範囲
仕
上
仕
上
トップライト部分
改 修 前
改 修 後
仕
仕
工事範囲
上
上
外壁
ポリカーボネート樹脂板
現況のまま
ポリカーボネート樹脂板
現況のまま
アルミ枠
アルミ枠現況のまま
アルミ枠
アルミ枠現況のまま
アルミ枠両側全て・変性シリコン系シーリング
幕板パネル
新規軒樋設置 X1∼X2 通り共
シーリング材撤去・処分
防水形複層塗材E吹付
全面 Y2'∼ Y5 間(Ex・J∼Ex・J)
下地処理−高圧洗浄15∼20MPa
防水形複層塗材E吹付 凹凸状吹付 下塗り1回・基層1回・模様塗1回・上塗2回
アクリル系リシン吹付
アルミ枠両側共全て・新規 変性シリコン系シーリング
新規軒樋設置 下地・亜鉛メッキ溝形鋼加工DP塗装+カラーガリバリウム鋼鈑張り 厚1.0
フッソ樹脂塗装鋼板 t=1.6
既存幕板撤去
既存幕板撤去・処分
変性シリコン系材打替
変性シリコン系材打替
サッシ廻り全て シーリング材打替
サッシ廻り全て変成シリコン系材打替
ひび割れ
ルーフドレイン周り
全て樹脂モルタルで補修
アルミサッシ窓
シーリング
既存材撤去
樋工事
竪樋
塗装、塗替え
軒樋(新規)
全面DP塗り替(下地ケレンを行う)
50A OP
下地・亜鉛メッキ溝形鋼加工DP塗装+カラーガリバリウム鋼鈑張り 厚1.0
軒樋ガルバリウム鋼鈑100×120樋吊金具@330
軒樋100×120
屋根防水工事
屋根・立ち上り防水
ウレタンゴム系塗膜防水
+笠木撤去・復旧
下地調整・カチオン鏝シゴキ塗り ウレタンゴム系塗膜防水・X-2密着工法
アスファルト防水
既存アスファルト防水撤去・処分
ウレタンゴム系塗膜防水
工事範囲(Ex・J∼Ex・J間)
アルミ枠 両側共シーリング打替
Ex・J
水抜きパイプSUS21.7φ@3,000
Ex・J
ウレタンゴム系塗膜防水
水抜きパイプSUS21.7φ@3,000
呼竪樋75φ
新規軒樋
呼竪樋75φ
樋勾配方向
新規軒樋
現状幕板撤去・処分
サッシ廻り シーリング打替
現状幕板撤去・処分
サッシ廻り シーリング打替
着色ガルバリウム鋼鈑 t1.0張り
着色ガルバリウム鋼鈑 t1.0張り
スラブ裏鉄筋露出部分 樹脂モルタル補修
管理特別教室棟
教室棟
竪樋 DP塗装
8,050
竪樋 DP塗装
管理特別教室棟
教室棟
8,050
3,800
ウレタンゴム系塗膜防水
アルミ枠 両側共シーリング打替
Ex・J
Ex・J
3,800
ウレタンゴム系塗膜防水
工事範囲(Ex・J∼Ex・J間)
防水形複層塗材E吹付
450
塩ビ波板簡易囲い撤去・新設
防水形複層塗材E吹付(外側及び天端)
3,000
Y1
2,500
Y2 Y2'
2,500
Y3
Y4
東立面図
塩ビ波板簡易囲い撤去・新設
480
防水形複層塗材E吹付(外側及び天端)
8,000
宮島建築設計事務所
一級建築士登録第52857号 宮島 伸一
2,500
Y5
2,500
Y6
Y6
2,500
Y5
Job name.
平成28年度
中野市立平野小学校管理・特別教室棟渡り廊下幕板等改修工事
防水形複層塗材E吹付(外側及び天端)
8,000
2,500
Y4
Y3
西立面図
2016/06
3,800
防水形複層塗材E吹付(柱型3方)
防水形複層塗材E吹付(外側及び天端)
S=1/150
Day.
塩ビ波板簡易囲無し
防水形複層塗材E吹付
640
1,830
1,830
480
防水形複層塗材E吹付(柱型3方)
2,150
450
1,500
480
2,150
1,530
塩ビ波板簡易囲い撤去・新設
3,800
3,800
1,830
1,280
3,000
Y2' Y2
Y1
S=1/150
Sheet name.
Scale.
仕上表,東立面図,西立面図
Sheet no.
1/150
03
北面
2,500
800
2,265
2,500
30 20
50
2,500
2,500
650
8,000
8,000
廊下
800
650
200
1,350
1,500
2,870
460
Ex・J
笠木 200
920
ルーフドレン 60Φ
Ex・J
50
1,000 500 1,000
2,500
東面
渡り廊下
Y3
Y2'
Y2
3,000
廊下
8,000
西面
1,000
Y2'
改修工事範囲を示す
3,000
Ex・J
改修工事範囲を示す
3,000
b
笠木 200
Y5
Y4
50
1,000 500 1,000
2,500
b
30 20
50
2,500
a
Ex・J
2,900
3,000
2,500
900
1,600
a:防水形複層塗材E吹付(柱型3方)
b:防水形複層塗材E吹付(外側及び天端)
a
3,000
Y2
500
凡 例
18,500
13,000
8,000
Y2'
2,000
a
渡り廊下
Ex・J
365
b
a
Y3
廊下
1,000
Y4
b
1,200 300
2,500
Ex・J
1,500 365 1,395 70 1,400 70 1,400 70 1,400 70 1,395
500 1,000
Y5
800 300 1,000
100 300
2,500
廊下
2,500
Y6
2,500
Y6
南面
Y1
Y1
3,000
X1
1階 平面図
3,000
X2
X1
S=1/100
2階 平面図
Day.
宮島建築設計事務所
一級建築士登録第52857号 宮島 伸一
3,000
X2
S=1/100
Job name.
2016/06
X1
平成28年度
中野市立平野小学校管理・特別教室棟渡り廊下幕板等改修工事
屋根伏図
Sheet name.
X2
S=1/100
Scale.
1階平面図,2階平面図,屋根伏図
Sheet no.
1/100
04
1,000
X1
X2
1,000
1,000
Y5
1,000
ポリカーボネート樹脂板 t=5
Y2
アーチ状ドームトップライト
ポリカーボネート樹脂板 t=5
アルミ枠 シーリング打替え
50
0R
1,500
1,000
Ex・J
既存アスファルト防水撤去
ウレタン塗膜防水
50
350
ボンデ鋼板 t=1.6 加工 OP
500
600
エキスパンションジョイント金物
既存アスファルト防水撤去
ウレタン塗膜防水
1,300
RSL
25
120
700
モルタル金鏝、EP(A)
2,300
Ex・J
アルミ製防水押え
シーリング打替え
水抜(換気)パイプ
ステンレス Φ21.7 @3,000
ボンデ鋼板 t=1.6 加工 OP
50 150
500
既存幕板撤去・処分
RSL
アルミ枠
シーリング打替え
1,
既存幕板撤去・処分
600
1,000
モルタル金鏝、ビニールクロス貼
発泡樹脂板 t=25 打込
15
発泡樹脂板 t=50 打込
3,800
2,850
モルタル金鏝、VP
エキスパンションジョイント金物
アーチ枠、集成材 t=30 OS.CL
2,850
2,300
3,800
1,695
化粧石膏ボード張 t=9
エキスパンションジョイント金物
サッシ廻り全て
シーリング打替え
250
コーナービート、集成材 OS.CL
コンクリート打放し
アクリル系リシン吹付
防水形複層塗材E吹付
エキスパンションジョイント金物
床・モルタル金鏝、長尺塩ビシート貼
発泡樹脂板 t=50 打込
フレキシブルボードt=5 目透し張 VP
35
2SL
150
フレキシブルボードt=5 目透し張 VP
防水形複層塗材E吹付
コンクリート打放し、アクリル系リシン吹付
防水形複層塗材E吹付
3,450
3,800
3,800
コンクリート打放し、アクリル系リシン吹付
防水形複層塗材E吹付
コンクリート打放し、アクリル系リシン吹付
防水形複層塗材E吹付(柱型3方)
8,050
35
120
35
150
120
8,050
2SL
エキスパンションジョイント金物
巾木、木製 OS.CL
35
100
1,115
65×30 OS.CL
集成材 30×235 OS.CL
1,500
モルタル金鏝、VP
コンクリート打放し、撥水剤吹付
コンクリート金鏝押え
化粧目地切 @3,000
100
GL
3,000
X1
450
1SL
120
GL
120
450
1SL
2,500
X2
Y5
Day.
宮島建築設計事務所
一級建築士登録第52857号 宮島 伸一
8,000
Y4
Job name.
2016/06
平成28年度
中野市立平野小学校管理・特別教室棟渡り廊下幕板等改修工事
2,500
Y3
Sheet name.
Y2
Scale.
矩計図
Sheet no.
1/50
05
既設コーキング撤去・新規防水コーキング施工
既設コーキング撤去・新規防水コーキング施工
X1
X2
アルミ枠 両側防水シーリング打替え
0R
1,
50
1,560
※ シーリングを示す
水切り鋼鈑t=0.4
既存幕板撤去・処分
RSL
既存ボンデ鋼板 t=1.6 加工 OP
250
C材長さ540
500
600
軒樋100×100 t1.0
樋吊金具@330 ビス止め
75
X1と同様軒樋設置
切断寸法75
ホールアンカーボルトM10
着色ガリバリウム鋼鈑t1.0張り
水抜パイプ切断撤去・処分
※ シーリング
ホールアンカーボルトM-10
穴開け
PL 3.0
DP塗り
サッシ廻り全て
シーリング打替え
防水パッキン
外部サッシ廻り全て
シーリング打替え
亜鉛鍍金リップ溝鋼 L=540加工
C=60×30×10×2.3 DP塗り
縦胴縁金物詳細図 S=1/10
アーチ状ドームトップライト部分詳細図 S=1/20
Day.
宮島建築設計事務所
一級建築士登録第52857号 宮島 伸一
Job name.
2016/06
平成28年度
中野市立平野小学校管理・特別教室棟渡り廊下幕板等改修工事
Sheet name.
アーチ状ドームトップライト部分詳細図,縦胴縁金物詳細図
Scale.
1/10,20
Sheet no.
06
北面
2,500
800
2,500
2,000
2,500
トップライト補修用足場
650
Y4
365
Y4
Y5
Ex・J
2,500
Ex・J
500
Ex・J
30 20
50
Y5
2,500
廊下
2,500
2,500
廊下
2,500
Y6
2,500
Y6
ブラケット足場
8,000
8,000
東面
365 1,395 70 1,400 70
廊下
2,500
800
1,500
Ex・J
Y2'
トップライト補修用足場
Y2
3,000
廊下
1,000
900
3,000
1,500
Ex・J
900
3,000
Y2
Y2'
Y3
3,000
Ex・J
1,200 300
2,500
900
1,600
Y3
50
1,000 500 1,000
2,500
くさび緊結式足場 W=900
3,000
渡り廊下
西面
くさび緊結式足場 W=900
ブラケット足場
Y2'
くさび緊結式足場 W=900
8,000
渡り廊下
1,000
18,500
13,000
8,000
くさび緊結式足場 W=900
南面
Y1
Y1
3,000
X1
1階 平面図
3,000
X2
X1
S=1/100
2階 平面図
Day.
宮島建築設計事務所
一級建築士登録第52857号 宮島 伸一
3,000
X2
S=1/100
Job name.
2016/06
X1
平成28年度
中野市立平野小学校管理・特別教室棟渡り廊下幕板等改修工事
屋根伏図
Sheet name.
X2
S=1/100
Scale.
外部足場平面図
Sheet no.
1/100
07
X1
900
X2
4,000
900
防炎シート張り
防炎シート張り
くさび緊結式足場 W=900
0R
50
1,
500
600
1,500
トップライト補修用足場
くさび緊結式足場 W=900
RSL
3,800
3,800
2SL
梁下塗装用ブラケット足場
3,450
3,800
8,050
管理特別教室棟
教室棟
8,050
11,100
3,800
くさび緊結足場 W=900
体育館への渡り廊下範囲
梁下塗装用ブラケット足場
GL
450
450
1SL
登り桟橋
3,000
Day.
宮島建築設計事務所
一級建築士登録第52857号 宮島 伸一
Job name.
2016/06
平成28年度
中野市立平野小学校管理・特別教室棟渡り廊下幕板等改修工事
Sheet name.
Scale.
外部足場立面図
Sheet no.
1/100
08