白鷗大学いきいき公開講座 - Digital PR Platform

《高齢者向け生涯学習事業》
主催 地域連携センター 講座関連部会
白鷗大学いきいき公開講座
学校法人白鷗大学は、1915 年(大正 4 年) に創立し昨年 100 周年を迎えました。地域に根ざす大学としてこの夏もシニアのための学びの場を提供します。
コンピュータを活用して健康管理
日時・場所
内容
2016 年 8 月 22 日(月) 9:00~10:30
内容
2016 年 8 月 23 日(火) 15:00~16:30
内容
東キャンパス 602 教室
市川
内容
千秋
先生
東キャンパス 601 教室
2016 年 8 月 25 日(木) 10:30~12:00
杉山
務
先生
東キャンパス 601 教室
「雪見だいふく」「シヤチハタ」「関アジ関サバ」「タイムズ」など、なじみのヒット商品が身近にはたくさんありま
す。
ヒット商品が生まれるまでにはいろいろな苦労があり、商品が完成してからも、品質の確保や他社の真似を
防ぐことなど、様々な工夫と努力がなされているとともに、それをかげで支えている知的財産があります。
そのようなヒット商品と知的財産との関わり合いをいくつかの商品をとおしてみることにより、企業の知恵をさ
ぐります。
「下流・漂流」ではない“中流健康老人”を創る! 比山
日時・場所
先生
今回もお笑いの話です。相も変わらず馬鹿馬鹿しい与太話とお思いになるかもしれませんが、最近
の医学研究では、「笑い」は健康長寿の妙薬だそうですよ。
それに、日本の伝統的な芸能のストーリーは、長年多くの人の耳目にさらされ、口舌に登り、洗練
されてきました。そこには人間社会の真実が、誠が、そして経済原理が込められているのです。
盛夏の一日、クーラーの効いた部屋で日本の伝統芸能の世界を楽しみましょう。
ヒット商品はこうして生まれた
日時・場所
和彦
コンピュータは便利な道具です。表計算ソフトを活用すると、日々の身体的データを集計して、分
析することもできます。
今回は、その基礎的知識を学んでみましょう。
落語や歌舞伎、能、狂言と経済の話
日時・場所
樋口
2016 年 8 月 26 日(金) 10:30~12:00
節男
先生
東キャンパス 601 教室
65 歳以上高齢者の約 1/2 が生活保護世帯以下の生活レベルに陥っています。この実情を踏まえ、
国民年金と生活保護の制度と運用を再検討します。また、自立(自律)してハッピーな高齢者を生み
出すことに貢献できていない介護保険に関する連環を検討して“中流健康老人”を創り出す仕組み
を探ります。
講座は、小山駅前にある東キャンパスで行います。
お申し込み
【受付期間】2016 年 7 月 21 日(木)~8 月 18 日(木)
【お申し込み方法】
ハガキまたはファックス
①希望される講座名 ②氏名(フリガナ) ③〒・住所 ④連絡先の電話番号
を明記し、申し込み締切日必着でお送り願います。
【お申し込み先】
ハガキ:〒323-8585 小山市大行寺 1117 白鷗大学 本校舎 地域連携サポートセンター 公開講座係
ファックス :0285-22-8989 公開講座係
※ 電話でのお申込み受付はいたしません。必ずハガキかファックスをご利用願います。
※ 講座を行う東キャンパスには駐車場がありません。公共の交通機関をご利用ください。
【対象の方】
65 歳以上の方。高齢者向けの講座としていますが、関心を持つ方であれば年齢を問わず受け付けます。
【受講料】全講座 無料
【お問い合わせ先】白鷗大学 地域連携サポートセンター 公開講座係
直通電話 0285-22-9790 (平日のみ 9:00~15:00)
白鷗大学 地域連携サポートセンター 行
FAX 0285-22-8989
受付印
白鷗大学いきいき公開講座
FAX 申込用紙
フリガナ
年齢
氏名
歳
〒
-
住所
電話番号
携帯番号
希望講座
(○をつけて
ください)
1 コンピュータを活用して健康管理
2 落語や歌舞伎、能、狂言と経済の話
3 ヒット商品はこうして生まれた
4 「下流・漂流」ではない“中流健康老人”を創る!
※お一人様、何講座でも申し込めます。