報道関係者 各位 2016 年 7 月 11 日 日本科学未来館 -夏のイベント情報- 未来館で夏休み! 未来トレーニングキャンプ2016 日本科学未来館(略称:未来館、館長:毛利衛)は、夏休み期間中に、さまざま な科学イベントを開催します。 今年の夏休みイベントは、「未来館で夏休み! トレーニングキャンプ2016」が 全体テーマです。夏休み中に調べたいことや挑戦したいことを見つける「クエ スト・ハンティング !」にはじまり、実際の研究者たちの仕事に触れ科学技術 をともに考える「語り合う !」、研究や作品づくりに取り組む「みんなで力をあ わせてつくる !」など、子どもたちの未来につながる数々のメニューを実施し ます。また、頭だけでなく体も使って知恵や知識を学ぶ「心技体をみがく !」、 たくさんのロボットが登場する「ロボット採集 !」、プラネタリウムで満天の星空 を眺める「星空を見る !」など夏休みにぴったりのメニューもあります。 主体的に“「問い」を見つけて、考えて、アクションする”。そんなプロセスが体験いただける夏休みのイベント。子どもたちに とって未来を変える大切な体験になるでしょう。 <未来トレーニングキャンプ・メニュー> ■クエスト・ハンティング! ・アプリで楽しむMiraikan! (7/30~31、8/6~7、8/20~21、8/27~28) ■語り合う! ・未来館オープンラボ2016・夏 ―ようこそ、未来を生み出す現場へ! ・サイエンティスト・クエスト (7/16、8/2、8/26) (7/30~31、8/6~7) ■みんなで力をあわせてつくる! ・サマーワークショップ「Picture Happiness on Earth」 (8/19~21、8/27~28) ・アイデアソン&ハッカソン「未来館の未来をつくる」 (7/18、7/31、8/1) ・公開ワークショップ「STUDY3:音のクレヨンで虹を描こう-SLOW ACADEMY in 未来館-」 (7/23) ■心技体をみがく! ・企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」 (7/2~10/10) ・ともにつくるサイセンタン! 「気持ちの鑑定所 ―コトバで隠せないホントの気持ち」 (8/4~5、8/7~10、8/23~27) ■ロボット採集! ・メディアラボ第16期展示「ロボット談話室」(7/13~10/10) ・「生命らしさを持つ機械人間オルタ(仮)」(7/29~8/6) ・ともにつくるサイセンタン! 「ロボットは自分で人混みを抜けられるか!?」 (7/14~15、7/28~29) ■星空を見る! ・プラネタリウム作品「夜はやさしい」 リバイバル特別上映(8/11~15) 〔基本情報 〕 開 館 時 間 10:00~17:00(入館券の購入は閉館30分前まで) 休 館 日 火曜日(ただし7/19~8/30は火曜日も開館)、年末年始(12/28~1/1) 入 館 料 大人620円、18歳以下210円 ※企画展、ドームシアターは別料金 一般からのお問い合わせ先 本件に関するお問い合わせ先 日本科学未来館 〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6 TEL:03-3570-9151 FAX:03-3570-9150 URL http://www.miraikan.jst.go.jp 日本科学未来館 展示企画開発課 広報普及担当 Email: [email protected] TEL:03-3570-9192 FAX:03-3570-9150 1 〔メニュー詳細〕 ■クエスト・ハンティング! ・アプリで楽しむMiraikan! 今年4月にリリースした公式スマホアプリ「Miraikanノート」(※)を使って未来館をめ ぐる、1時間の体験会です。「宇宙人と会ったら、何して遊ぶ?」「ずっと一緒にいる なら、どんなロボットがいい?」など、楽しい“問い”をテーマに展示をまわります。 夏休みの自由研究の課題を見つける機会としてもぴったりです。 開催日時: 7月30日(土)、7月31日(日)、8月6日(土)、8月7日(日)、20日(土)、21 日(日)、27日(土)、28日(日) 各日11:00~12:00、13:30~14:30 詳細URL:http://www.miraikan.jst.go.jp/event/1607111120233.html 他 公式アプリ「Miiraikan ノート」 ※公式アプリ「Miraikanノート」 未来館はもちろん、日常生活のなかでも使えるアプリです。テーマは、“「問い」を見つけて、考えて、アクション する”。未来館では、一人ひとりがこのようなプロセスを積み重ねることが未来を変える原動力になると考えてい ます。ダウンロードは無料です。 ■語り合う! ・未来館オープンラボ2016・夏 ―ようこそ、未来を生み出す現場へ! 最先端の研究が集まる未来館の「研究エリア」を一般公開します。普段は見ることが できない研究施設をのぞいてみませんか? 開催日時 : 7月30日(土)、7月31日(日)、8月6日(土)、8月7日(日) 13:30~15:30 詳 細 URL: http://www.miraikan.jst.go.jp/event/1606301620199.html ・サイエンティスト・クエスト 若手研究者と来場者のみなさんとで、科学技術と暮らし、未来のかたちについて語り 合うイベントです。 未来館オープンラボ 2016・夏 「機械で声質を変える!?―聴き取りやすい声で、豊かな生活をかなえる」 開催日時: 7月16日(土)11:30~12:15、15:30~16:15 「コンピュータやセンサーを服として身につける世界」 開催日時: 8月2日(火)11:30~12:15、15:30~16:15 「気づかずに、変えられている、歩き方」 開催日時 : 8月26日(金)11:30~12:15、15:30~16:15 詳 細 URL: http://www.miraikan.jst.go.jp/info/1605231720003.html ■みんなで力をあわせてつくる! ・サマーワークショップ「Picture Happiness on Earth」 映像づくりのプロフェッショナルである若手クリエイターの指導のもと、3日間で映像 作品をつくり上げます。 開催日時 : 8月19日(金)~22日(月)、27日(土)~29日(月)10:00~18:00 詳 細 URL: http://www.miraikan.jst.go.jp/info/1606021220044.html ・アイデアソン&ハッカソン「未来館の未来をつくる」 空間情報技術を使った新しい展示やサービスなど、日本科学未来館の魅力向上 「Picture Happiness on Earth」 を考えていくイベントです。(本イベントへの参加申込はすでに締め切っています) 開催日時 : 7月18日(月・祝)10:00~17:00、7月31日(日)10:00~17:00、8月1日(月)10:00~17:00 詳 細 URL: http://www.miraikan.jst.go.jp/event/1606161620116.html ・公開ワークショップ「STUDY3:音のクレヨンで虹を描こう-SLOW ACADEMY in 未来館-」 聴覚障害者と健常者が一緒にワークショップを体験しながら、音を視覚で伝えることにチャレンジするイベントです。 開催日時 : 7月 23日(土)13:00~15:00 詳 細 URL: http://www.slowlabel.info/report/2099/ 2 ■心技体をみがく! ・企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」 手裏剣打ちや跳躍力を鍛える修行体験のほか、任務をこなすための記憶術や伝 達術、最も大事な呼吸法などを紹介。"真実の忍者" の姿に迫り、これからを生き 抜くヒントを探ります。 会 期: 7月2日(土)~10月10日(月・祝) 入 場 料 : 大人1,600円、中人(小学生~18歳以下)1,000円 中人(土曜日)900円、小人(3歳~小学生未満)500円 詳 細 URL: http://ninjaten.com/ 企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」 ・ともにつくるサイセンタン!「気持ちの鑑定所 ―コトバで隠せないホントの気持ち」 コミュニケーションに関する実験に参加して、人と会話するときに現れる、あなたの特徴を見てみましょう。 開催日時 : 8月4日(木)、5日(金)、7日(日)~10日(水)、23日(火)~27日(土) 10:00~17:00 詳 細 URL: http://www.miraikan.jst.go.jp/event/1606231320186.html 他 ■ロボット採集! ・メディアラボ第16期展示「ロボット談話室」 対話ロボットとのコミュニケーションを体験することができます。 公開時期 : 7月13日(水)~10月10日(月) 詳 細 URL: http://www.miraikan.jst.go.jp/exhibition/future/lab/medialabo.html ・「生命らしさを持つ機械人間オルタ(仮)」 見かけは機械そのままですが、動きの複雑さによって生命らしさを表現するオル タ(Alter)を展示します。 公開時期: 7月29日(金)~8月6日(土) コミュニケーションロボット「Sota(ソータ)」 ・ともにつくるサイセンタン!「ロボットは自分で人混みを抜けられるか!?」 自分で通り道を見つけるロボットの実験に参加することができます。 開催日時 : 7月14日(木) 14:00~17:00、7月15日(金) 13:00~17:00 7月28日(木) 13:00~17:00、7月29日(金) 14:00~17:00 詳 細 URL: http://www.miraikan.jst.go.jp/event/1607051520217.html 他 ■星空を見る! ・プラネタリウム作品「夜はやさしい」 リバイバル特別上映 プラネタリウム作品「夜はやさしい」をリバイバル特別上映します。地球上のさまざま な地域から見える星空と、その土地で聞こえる音、そして各地の夜をうたう谷川俊太 郎の詩のことばを通して、地球の広がりとその中にいる自分の存在を改めて感じら れる作品です。 開催日時 : 8月11日(木・祝)~15日(月)、17:30~18:00 開催場所 : 6階ドームシアター(そのほかの常設展は17時に閉館します。) 参加方法 : 予約制。当日チケットブースにて予約いただくか、事前にWEBにて予約 ください。(ドームシアター鑑賞料: 大人300円 18歳以下100円) 詳 細 URL: http://www.miraikan.jst.go.jp/dometheater/ プラネタリウム作品「夜はやさしい」 3
© Copyright 2025 ExpyDoc