届出の流れについて(PDF文書)

開発時の埋蔵文化財届出の流れ
開発事業 計画段階
事業地が遺跡(埋蔵文化財包蔵地)内かどうかお問い合わせください。
(窓口もしくはFAX)
申請書:埋蔵文化財確認依頼書
事業地が遺跡内にある
事業地が遺跡内にない
・民間の場合:文化財保護法 93 条の届出
届出等は必要ありません。
・公共の場合:
〃
94 条の通知
を、提出する必要があります。
※ 工事着手の 60 日前までに提出して
※ もし工事中に土器などが見つかった場合
には、文化財保護課へ連絡してください。
ください。
上記の通り、遺跡地内の場合には、届出が必須になります。
届出の内容を確認し、工事内容や周辺の埋蔵文化財の状況を検討して、
下の3つのいずれかの対応にするかの判断をします。
工事による遺跡への影響が
工事による遺跡への影響
工事による遺跡への
大きい可能性がある場合
が非常に小さい場合
影響がほぼない場合
↓
↓
↓
確認調査(試掘)
工事立会
慎重工事
が必要になります。
その場合には、申請書(下記
①②)が必要になりますので
ご注意ください。
①試掘調査依頼書
②試掘調査承諾書
【問い合わせ先】
伊勢崎市教育委員会 文化財保護課
※ 試掘の結果によって、以降(本
電話:0270-75-6672
堀の要不要等)の判断をします 。
FAX:0270-75-6673
各種申請書は、伊勢崎市のホームページからダウンロード出来ます
埋蔵文化財申請書
ダウンロード
① ≪ 伊勢崎市 トップページ ≫
観光・イベント
②
歴史・文化財
クリック
クリック
③ ≪ 埋蔵文化財 ≫
開発時の埋蔵文化財届出の流れ
クリック
申請書類の種類(それぞれ記載例もありますので、参考にしてください)
一.計画段階での、遺跡地かどうかの確認(窓口あるいはFAX)
→ 「 埋蔵文化財確認依頼書 」
※ 対象地の特定出来る地図(住宅地図等)の添付もお願いします。
二.遺跡地に該当する場合
→ 「 埋蔵文化財発掘届 」
※ 1・2・3の計3枚で1セットになりますので、ご注意ください。
※ 添付書類(発掘届2に記載されているもの)もお願いします。
※ 提出は 1部(1セット) で大丈夫です。
着工の 60 日前までに提出してください。
三.確認調査(試掘)が必要な場合
→ 「 試掘調査依頼書 」及び「 試掘調査承諾書 」
※ 「承諾書」は土地所有者からの申請になりますので、ご注意ください。