10月のまつりに関する「2日間での構成案」

10月のまつりに関する「2日間での構成案」
まつりを「展示」「発表」「バザー(初日組・2日目組)」「防災WS」「にぎわいWS」「かえっ
こ」「夜イベント」「まちなか交流会」の8つのパートに分けています。
まつりの会場は、公園と駐車場とを、それぞれ一部使うようなイメージで書いてみました。
■初日
2日間という枠を使える場合、日ごとに内部テーマを分けたり、模擬店の出展者さんたちも多
様に呼べたり、と工夫の余地が膨らむ半面、2日間も展示に立ち会わなければ行けないの?、
とか、バザーは2日分も品物を用意出来ないよ、と不安に思われる団体様もおられることと思
います。
出来る限り、ご不便やご不安を感じていただかなくてすむよう私たちも考えますほか、皆さん
のお立場からも、多様に工夫や改善案等のご提案、ご参画を賜りたいと思っています。
9時00分 開館
9時30分 開場
9時50分 開会の挨拶(またはオープニングのミニ催事)
10時00分
展示スタート
同時
↓
発表スタート(公園サイト)
同時
↓
↓
バザー初日スタート(駐車場サイト)
11時 スタート
↓
↓
↓
11時30分
↓
↓
↓
防災WSスタート
12時00分
↓
↓
↓
↓
13時00分
↓
↓
↓
↓
14時00分
↓
↓
バザー終了 ↓
14時30分
↓
↓
↓
15時00分
↓
↓
防災 WS終了
15時30分
↓
発表終了
「防災かえっこ」スタート
「防災かえっこ」終了
16時00分 まちなか交流会
17時30分 まちなか交流会終了
18時30分
↓
夜イベント
↓
↓
20時30分
↓
夜イベント終了
21時00分
展示中断(2日目へ)
★1日目の見どころ
①防災をテーマにした参加型のWS(ワークショップ)を検討していて、併せて子ども向けの
催事「かえっこ」の防災バージョンを展開したい、と考えています。
②せっかくですので、交流会を設け、意見交換や活動紹介を、と考えています。
③展示は、その後もセンター職員により夜9時まで一般の方向けに開く事や、夜に対応する映
画上映等のイベントを盛り込むことも可能だと考えています。
ただし、それに見合った集客策を練る必要がありますので、様々な方のお知恵や協力を頂戴し
たいと思います。
また、バザーは「初日組」
「2日目組」とに分けつつ、準備が十分できる団体は「初日2日目通
し組」があっても良いと思います。
■2日目
2日目は、たとえば「にぎわい」をテーマとする等、初日との色分けを図ります。
9時00分 開館
9時30分 開場
10時00分
展示再開(2日目スタート)
同時
↓
発表スタート(公園サイト)
同時
↓
↓
バザー2日目スタート(駐車場サイト)
11時 スタート
↓
↓
↓
11時30分
↓
↓
↓
にぎわいWSスタート
12時00分
↓
↓
↓
↓
13時00分
↓
↓
↓
↓
14時00分
↓
↓
バザー終了 ↓
14時30分
↓
↓
↓
15時00分
↓
↓
にぎわい WS終了
15時30分
↓
発表終了
16時00分
展示終了
「かえっこ」スタート
「かえっこ」終了
16時10分 閉幕の挨拶(またはクロージングのミニ催事)
16時30分 まつり終了
★2日目の見どころ等
①初日に引き続き、子ども向けの催事「かえっこ」の通常バージョンを展開したいです。
②バザーは2日目のみ参加の出店者さんもあるなかで、多彩な頒布品群が期待できます。
■場内の空間の使い方
各分野ごと(またはミニテーマごと)に空間をパート分けし、それぞれのパートに視覚的な標
識を設置する演出を行なう予定です。当センター職員からも、具体的なパーツとしましては、
各活動分野ごとの、小山市内の分布地図などをテーマごとに配置し、小山市における市民活動
の広がりを見える化しようとしています。
■結城市さんからの関わり
昨年は結城市の方からのパネル出展がありました。今年度は団体様にもお越しいただいて、発
表等も少し行なっていただけたらな、と考えています。みなさまからも結城市の地域での活動
やソコでの市民活動との関わりが、きっと幾つもあるかと思います。
ぜひ、お知恵を頂戴したいと思います。