夏 休 み 子 ど も 体 験 教 室

夏 休 み 子 ど も
体 験 教 室
おく ら
「憶良」って?
な
ら じ だ い
「奈良時代」って・・・?
き か い
ま な
この機会に学んでみよう!
参 加 者 を 募 集 し ま す ! !
● 対
象:小・中学生(市内在住の方に限りません)
● 申込期間:平成 28 年7月 13 日(水)~21 日(木)
● 受付時間:午前8時 30 分~午後5時 15 分
● 申込方法:電話
● 電話番号:0858-22-8167
※申込みは先着順です。
※参加費は当日集金させていただきます。
※詳しくは倉吉市ホームページをご覧ください。
主催:倉吉市教育委員会
中部ものづくり道場
▶
詳細は裏面をご覧ください。>>>
①組紐&ガラス玉でストラップづくり体験教室
②Myハンコ&和綴じノートづくり体験教室
奈良時代の飾りに組紐とガラス玉があります。組紐は
奈良時代の模様を参考に自分だけのハンコを作り、
今でいうミサンガのような、紐を編んで作る飾りで
そのハンコでノートの表紙を飾ります。ハンコはデジ
す。組紐とガラス玉を作り、それらを組み合わせてス
タル工作機器・レーザーカッターで、ノートは「和綴じ」
トラップを完成させます。地域の方と交流しながら、
という方法で作ります。デジタル工作機器を使いな
奈良時代の装飾を学びましょう。
がら、奈良時代の文化を体験しましょう。
***********************************
※今回、レーザーカッターは講師の先生に操作していただきます。
日時
***********************************
ファブラボとっとり mid は「ものづくり道場(ものづくり協力会議)」が運営してい
日時 8月2日(火)
る、デジタル工作機器(3D プリンタ・レーザー加工機)を備えた市民工房で、BY
7月 27 日(水)9:30~12:00
場所 社公民館
費用
250 円
定員
20名
講師
A 9:30~12:30/○
B 14:00~17:00
○
8月8日(月)
C 9:30~12:30/○
D 14:00~17:00
○
ガラス玉:松本清治さん
組紐:社地区住民の皆さん
③釘でペーパーナイフづくり体験教室
奈良時代、刀子(とうす)と呼ばれる小さいナイフが
あり、木を削る時などに使われていました。今回は、
のづくり講師は、作り方はもちろん、材料の準備・道具の安全な使い方などにも精
通しています。
*詳しくは、『中部ものづくり道場』で検索!
ファブラボとっとり mid とは
ヨシダの別館2階にあります。最先端機器を使ってじっくりとものづくりに取り組
むことができます。
*詳しくは、『ファブラボとっとり mid』で検索!
山上憶良伯耆守赴任 1300 年記念事業について
ファブラボとっとり mid(BY ヨシダ別館2階)
費用
250 円
定員
各回5名
講師
ハンコ:中部ものづくり道場
8月(予定)
和綴じノート:図書館職員
<9月1日(木)~11 月 30 日(水)
④竹を使って笛づくり体験教室
う。完成したら、ナイフで鉛筆を削る体験をします。こ
の機会に、普段使わないナイフの使い方も学んでみ
奈良時代の楽器の一つに竹の笛があります。楽器が
ましょう。
どのようにできるのか、道具を使って竹を加工し、今
***********************************
回は「ウグイス笛」作りを体験します。どんな音が鳴
日時
8月3日(水)13:30~16:00
るでしょうか。笛の音色を変える工夫もしながら、自
場所
伯耆しあわせの郷
分だけの笛づくりに挑戦しましょう。
費用
200 円
***********************************
定員
10 名
日時 8月3日(水)9:30~12:00
講師
中部ものづくり道場
場所 伯耆しあわせの郷
が 30 分程度あります。
指導する人材を養成し、地域の活動へ指導者の派遣も行っています。派遣されるも
場所
て熱して、ナイフに変わっていく様子を見てみましょ
と講義(①・②博物館職員、③・④文化財課職員)
ものづくり道場は、地域で子どもたちにものづくりの楽しさを通して技術・科学を
A ~○
D からご希望の日時を選択してください。
※○
釘を加工してペーパーナイフを作ります。釘を叩い
※ものづくり体験の前に、山上憶良ビデオの視聴
ものづくり道場とは
7月 23 日(土)
〃
やしろ五輪まつり…憶良事業の PR をします。
文化財講演会『国府の官人や国分寺の僧たちの生活』
大人のための作歌教室
第5回山上憶良短歌賞作品募集>
9月 10 日(土)
シンポジウム『OKURA』
10 月 30 日(日)
山上憶良創作演劇『憶良の翼』
11 月5日(土)
文化財ウオーク
3月 26 日(日)
第5回山上憶良短歌賞表彰式・講演会
*詳しくは『山上憶良伯耆守赴任 1300 年記念事業』で検索!
申込方法について
倉吉市教育委員会生涯学習課にお電話でお申し込みください。
<
TEL:0858-22-8167
>
※必ず保護者の方からご連絡いただきますようお願いします。
費用
150 円
※お申込みの際は、参加を希望する教室名のほか、
【参加者氏名】、
【学校名】、
定員
10 名
【学年】
、【住所】、
【連絡先(電話番号)】、
【保護者氏名】をお伝えください。
講師 中部ものづくり道場
※定員になり次第、受付は終了します。