種類 番号・教室名 *「A」と「B」は同じ内容 内容 ① 風鈴A 日時 場所 対象者 募集定員 費用 8/18 (木) 午後1時~2時30分 展示 ホール 小学生 先着40名 350円 8/18 (木) 午後2時45分~4時15分 展示 ホール 小学生 先着40名 350円 8/21 (日) 午前9時30分~11時 会議室4 小学生 先着35名 ぞうきん、水入れ、中・細筆(各1本)、 500円 平筆(あれば)、新聞紙、牛乳パック(開いたもの)、 袋(持ち帰り用)、タオル、お茶 8/19 (金) 午後1時20分~2時50分 会議室4 小学生 先着40名 400円 8/19 (金) 午後3時~4時30分 会議室4 小学生 先着40名 400円 8/22 (月) 午前9時15分~10時30分 会議室4 小学生 先着40名 600円 8/22 (月) 午前10時45分~12時 会議室4 小学生 先着40名 600円 8/18 (木) 午前9時15分~10時30分 会議室4 小学生 先着40名 250円 8/18 (木) 午前10時45分~12時 会議室4 小学生 先着40名 250円 8/24 (水) 午前9時30分~10時30分 会議室4 小学生 先着40名 300円 8/24 (水) 午前10時45分~11時45分 会議室4 小学生 先着40名 300円 ペットボトルで風鈴をつくろう! ② 風鈴B ③ トールペイント トールペイントでオリジナル小物をつくろう! ④ 紙粘土A 紙粘土で大好きなキャラクターをつくろう! ⑤ 紙粘土B 工 ⑥ ウェルカムリースA 作 ・ ⑦ ウェルカムリースB 手 芸 ⑧ ミサンガ作りA ⑨ ミサンガ作りB ウェルカムリースをつくろう! ミサンガをつくろう! 男の子もきてね! ⑩ プラ板A 400円 8/24 (水) 午後2時45分~4時15分 会議室4 小学生 先着40名 400円 8/20 (土) 午後1時~2時 展示 ホール 小学生 先着35名 200円 8/21 (日) 午後3時15分~4時15分 展示 ホール 小学生 先着35名 200円 ヒップホップダンスを体験しよう 8/19 (金) 午前9時30分~10時30分 展示 ホール 小学生 先着40名 200円 体育館シューズ、タオル、お茶 *動きやすい服装 楽しいゲームをして遊んだり 体力づくりをしよう 8/20 (土) 午後2時15分~3時15分 展示 ホール 小学生 先着35名 ― 体育館シューズ、タオル、お茶 *動きやすい服装 一輪車に乗れるコツをつかもう! 8/21 (日) 午後2時~3時 展示 ホール 小学生 先着20名 100円 一輪車、体育館シューズ、タオル、お茶 *動きやすい服装 *自分の一輪車を持ってきてください 前回り、後ろ回り、側転に挑戦しよう! 8/20 (土) 午後3時45分~4時45分 展示 ホール 小学生 先着30名 200円 体育館シューズ、タオル、お茶 *動きやすい服装 リズムに乗って縄跳びをしよう 8/19 (金) 午前10時45分~11時45分 展示 ホール 小学生 先着30名 200円 縄跳び、体育館シューズ、タオル、お茶 *動きやすい服装 8/20 (土) 午前9時30分~10時30分 展示 ホール 小学生 先着30名 300円 8/20 (土) 午前10時45分~11時45分 展示 ホール 小学生 先着30名 300円 8/23 (火) 午前10時~11時 視聴覚室 小学生 ・保護者 先着20名 ― 8/23 (火) 午前11時~12時 視聴覚室 小学生・保護者 先着20名 ― カルタ・おもちゃづくり、輪なげなど 数種類のゲームで遊ぼう! 8/19 (金) 午後2時~4時 展示 ホール 小学生 先着30名 ― タオル、お茶 マップにシールを貼って身近な仕事を知ろう! 紙のドーナツを作ってお給料をもらい、 仕事とお金の関係をまなぼう! 8/21 (日) 午後1時30分~3時 会議室4 小学3~6年生 先着20名 ― 筆記用具、はさみ、タオル、お茶 楽しいマジックを覚えよう! 8/23 (火) 午前10時~11時30分 会議室4 小学3~6年生 先着30名 300円 タオル、お茶 ドライアイスで「モクモクさん」を 楽しく研究しよう! 8/23 (火) 午後1時30分~3時30分 会議室4 小学生 先着30名 400円 筆記用具、ナイロン袋、タオル、お茶 8/19 (金) 午前9時15分~10時45分 料理室 小学生 先着36名 600円 エプロン、三角巾、ふきん、タオル、お茶 8/19 (金) 午前11時~12時30分 料理室 小学生 先着36名 600円 エプロン、三角巾、ふきん、タオル、お茶 8/20 (土) 午後1時30分~3時 会議室4 小学生 先着20名 ― 筆記用具、タオル、お茶 ⑭ 新体操リボン初級A リボンを持って楽しく踊ろう ⑮ 新体操リボン初級B ㉑ バランスボールA バランスボールを体験しよう ㉒ バランスボールB ㉓ 手話A ㉔ 手話B ㉕ 環境ゲーム ㉖ 貼って作ってまちを知る 「わたしたちのまち」 そ の ㉗ マジック 他 ㉘ 科学実験 簡単な手話をまなぼう! ※小学生だけでも参加できます ㉙ お菓子づくりA ㉚ お菓子づくりB ゲーム、工作、紙芝居などを 大学生と一緒にあそぼう! ぞうきん、水入れ、中・細筆(各1本)、 使用済みの歯ブラシ、はさみ、タオル、お茶 体育館シューズ、タオル、お茶 *動きやすい服装 体育館シューズ、タオル、お茶 *動きやすい服装 タオル、お茶 クッキーをつくろう! ㉛ 心にピース!ワンピース ★カーニバルinサマー 色鉛筆、油性ペン、はさみ、 穴あけパンチ(あれば)、タオル、お茶 小学生 先着40名 ⑬ 手作りかばんB ⑳ リズム縄跳び ぞうきん、絵の具セット、油性ペン、新聞紙、 袋(持ち帰り用)、タオル、お茶 会議室4 オリジナルの手提げかばんをつくろう! 体 ⑰ からだほぐしの体操 力 づ く ⑱ 一輪車(初級) り ⑲ マット初級 ぞうきん、絵の具セット、500mlの空ペットボトル、 新聞紙、持ち帰り袋、タオル、お茶 好きなキャラクターや動物のイラスト・写真(あれば) 8/24 (水) 午後1時~2時30分 ⑫ 手作りかばんA ⑯ ヒップホップダンス初級 2ℓ空ペットボトル、はさみ、鉛筆 穴あけパンチとマスキングテープ、油性ペンはあれば タオル、お茶 はさみ、タオル、お茶 ストラップをつくろう! ⑪ プラ板B 持ち物・その他 ◆受付時間:午前9時~午後9時まで ◆7月24日(日)からは電話予約も可 ◆申込制限:工作・手芸①~⑬は、1人4つまで。8月1日(月)からは、いくつでも申込みできます。 ※「A」と「B」は同じ内容です。 ◆問合せ:四條畷市立公民館(市民総合センター内:四條畷市中野3-5-25) ☎072-879-3939
© Copyright 2025 ExpyDoc