『 対 岸 に 天 狗 の 渡 し 』

日
を
浴
び
て
白
く
輝
く
石
鳥
居
が
迎
え
て
く
れ
ま
し
た
。
社
殿
向
か
っ
て
右
手
に
は
小
さ
な
お
社
で
す
が
、
狐
の
石
像
が
左
右
太
く
高
く
、
見
事
に
育
っ
た
竹
林
の
中
の
石
段
を
登
っ
て
い
く
と
、
じ
て
し
ま
い
ま
す
。
り
「
須
佐
之
男
命
(
ス
サ
ノ
オ
)
」
の
よ
う
で
す
。
さ
っ
そ
く
に
頭
上
を
飛
ん
で
ゆ
く
ジ
ャ
ン
ボ
機
に
も
「
成
田
市
」
を
感
後
日
の
調
べ
で
も
情
報
の
乏
し
い
神
社
で
し
た
が
、
御
祭
神
は
や
は
を
こ
の
地
の
「
須
賀
」
に
も
感
じ
ず
に
は
い
ら
れ
ま
せ
ん
。
「
ど
う
や
ら
こ
こ
ら
し
い
」
道
路
わ
き
に
車
を
停
め
、
外
に
出
る
と
、
が
あ
り
ま
し
た
。
し
か
し
、
神
紋
な
ど
は
確
認
で
き
ま
せ
ん
で
し
た
。
さ
て
肝
心
の
神
社
の
社
殿
は
実
に
シ
ン
プ
ル
で
す
が
、
拝
殿
・
本
殿
理
を
い
ち
早
く
見
抜
き
、
勢
力
を
拡
大
さ
せ
て
い
っ
た
者
た
ち
の
存
在
感
じ
て
し
ま
い
ま
し
た
。
ま
す
と
、
や
は
り
「
奥
義
」
を
抱
い
て
何
処
か
ら
か
訪
れ
、
こ
の
地
の
木
々
に
覆
わ
れ
た
神
社
と
、
崖
下
の
ゴ
ル
フ
場
。
妙
に
ギ
ャ
ッ
プ
を
し
か
し
、
こ
こ
ま
で
奥
深
さ
を
感
じ
さ
せ
る
古
代
の
遺
構
を
見
て
き
れ
い
な
芝
地
に
な
っ
て
い
ま
し
た
。
ゴ
ル
フ
場
だ
っ
た
の
で
す
。
は
ピ
ッ
タ
リ
で
す
。
崖
の
下
か
ら
楽
し
気
な
話
声
が
聞
こ
え
た
の
で
目
を
凝
ら
す
と
、
き
が
転
じ
て
ス
ガ
に
な
っ
た
と
い
う
説
に
は
正
に
こ
の
大
河
沿
い
の
地
域
で
も
ポ
ピ
ュ
ラ
ー
な
一
例
と
し
て
「
砂
地
」
を
意
味
す
る
砂
処
(
す
か
)
ま
し
た
ら
、
な
ん
と
そ
の
先
は
急
な
崖
に
な
っ
て
い
ま
し
た
。
の
先
に
木
々
が
〝
見
え
な
い
〟
こ
と
に
違
和
感
を
感
じ
て
近
寄
っ
て
み
あ
る
よ
う
で
す
。
以
前
に
ス
ガ
の
語
源
を
考
察
し
ま
し
た
が
、
そ
の
中
け
れ
ど
も
、
社
殿
に
向
か
っ
て
左
側
に
あ
る
フ
ェ
ン
ス
、
そ
し
て
そ
や
た
ら
と
「
須
賀
」
「
大
須
賀
」
(
大
菅
も
)
と
い
う
地
名
や
神
社
が
こ
の
一
帯
、
特
に
利
根
川
の
南
側
数
キ
ロ
ま
で
の
帯
状
の
エ
リ
ア
は
、
を
感
じ
ま
し
た
。
賀
神
社
」
が
あ
る
と
い
う
の
で
す
。
に
向
か
い
ま
し
た
。
直
線
で
5
k
m
ほ
ど
の
荒
海
と
い
う
地
籍
に
「
須
帽
子
の
一
件
で
龍
角
寺
古
墳
群
ま
で
引
き
戻
さ
れ
た
私
は
、
東
北
東
苔
む
す
地
表
に
張
り
巡
ら
さ
れ
た
木
の
根
の
景
観
な
ど
、
植
物
の
勢
い
長
に
取
り
込
ま
れ
て
一
体
化
し
て
し
ま
っ
た
よ
う
な
石
の
手
水
鉢
や
、
見
ご
た
え
の
あ
る
枝
振
り
の
巨
木
も
多
く
あ
り
、
そ
ん
な
巨
木
の
成
『
対
岸
に
天
狗
の
渡
し
』
か
し
さ
す
ら
感
じ
な
が
ら
も
、
興
味
深
く
境
内
を
拝
見
し
ま
し
た
。
「
あ
あ
、
初
訪
問
の
須
賀
神
社
も
久
し
ぶ
り
だ
な
あ
。
」
勝
手
に
懐
k
m
、
茨
城
県
稲
敷
市
阿
.
波
.
に
大
杉
神
社
は
あ
り
ま
す
。
阿
波
は
ア
バ
「
烏
天
狗
(
=
小
天
狗
)
」
に
対
す
る
信
仰
も
あ
る
と
い
う
の
で
す
。
そ
し
て
、
そ
の
眷
属
神
と
し
て
「
鼻
高
天
狗
(
=
大
天
狗
)
」
と
ら
れ
て
い
ま
し
た
。
で
す
が
主
役
的
な
真
ん
中
の
石
に
は
文
字
は
無
く
、
手
の
三
角
形
が
立
っ
た
よ
う
な
石
に
は
「
大
天
狗
」
と
い
う
文
字
が
彫
う
で
す
。
み
か
た
ま
の
み
こ
と
神
社
と
同
じ
く
「
倭
大
物
主
櫛
甕
玉
命
っ
た
と
神
社
の
略
縁
起
に
あ
る
そ
う
で
す
。
で
す
か
ら
御
祭
神
は
大
神
」
そ
し
て
「
大
己
貴
命
」
「
少
彦
名
命
」
だ
そ
や
ま
と
お
お
も
の
ぬ
し
く
し
左
手
の
ホ
ー
ム
ベ
ー
ス
が
立
っ
た
よ
う
な
石
に
は
「
小
天
狗
石
板
が
立
っ
て
い
ま
し
た
。
」
。
右
と
か
ら
、
「
悪
魔
ば
ら
え
の
あ
ん
ば
さ
ま
」
と
信
仰
さ
れ
る
よ
う
に
な
明
神
(
大
神
神
社
)
を
鎮
斎
し
、
人
々
を
数
々
の
奇
跡
で
救
済
し
た
こ
頭
上
を
木
立
が
覆
い
、
う
っ
そ
う
と
し
た
鳥
居
の
先
に
は
、
三
つ
の
日
光
へ
の
道
中
、
当
地
を
訪
れ
、
巨
杉
大
杉
を
神
籬
と
し
て
三
輪
に
も
通
路
が
あ
っ
て
鳥
居
が
見
え
ま
し
た
の
で
行
っ
て
み
ま
し
た
。
創
建
7
6
7
年
神
護
景
雲
元
年
)
た
だ
し
、
そ
の
羽
根
の
数
が
1
1
枚
で
あ
る
こ
と
は
、
私
に
は
大
杉
神
社
の
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
に
は
、
(
天
狗
様
の
)
羽
団
扇
が
シ
ン
そ
の
代
わ
り
恐
ら
く
天
然
の
造
形
と
し
て
、
立
っ
て
こ
ち
ら
に
向
い
て
)
ボ
ル
マ
ー
ク
の
よ
う
に
掲
げ
ら
れ
て
い
ま
す
。
神
紋
?
社
紋
で
し
ょ
う
い
る
面
の
中
心
付
近
が
不
思
議
な
形
状
で
盛
り
上
が
っ
て
い
ま
し
た
。
(
か
?
あ
え
て
例
え
る
な
ら
北
米
大
陸
の
よ
う
な
輪
郭
で
す
。
ち
ょ
っ
と
不
思
議
な
境
内
社
(
磐
座
?
)
に
つ
い
て
は
後
日
調
べ
て
(
み
ま
し
た
が
、
「
大
天
狗
」
「
小
天
狗
」
に
つ
い
て
は
ネ
ッ
ト
の
中
で
、
(
軽
視
で
き
な
い
ポ
イ
ン
ト
で
し
た
。
「
茨
城
県
の
大
杉
神
社
の
影
響
」
を
指
摘
す
る
記
述
が
あ
り
ま
し
た
。
)
今
で
は
ネ
ッ
ト
で
見
た
い
地
域
の
地
図
が
す
ぐ
に
見
ら
れ
ま
す
が
、
利
根
川
の
向
こ
う
、
こ
の
須
賀
神
社
か
ら
北
北
東
に
直
線
で
約
1
4
と
伝
わ
り
、
僧
勝
道
が
下
野
国
さ
ら
に
そ
の
右
手
は
少
し
こ
ん
も
り
と
高
く
な
っ
て
お
り
、
そ
ち
ら
エ
リ
ア
の
境
界
に
当
た
っ
た
せ
い
か
、
載
っ
て
い
な
か
っ
た
の
で
し
た
。
不
思
議
な
こ
と
に
、
私
の
使
い
こ
ん
だ
古
い
地
図
帖
に
は
、
ち
ょ
う
ど
ま
た
趣
き
を
感
じ
さ
せ
る
の
で
し
た
。
る
お
社
が
あ
り
ま
し
た
。
像
の
表
面
は
す
っ
か
り
苔
の
色
で
、
そ
れ
が
に
二
対
も
あ
っ
て
、
「
こ
れ
は
お
そ
ら
く
稲
荷
社
だ
ろ
う
」
と
思
わ
せ
の
社
殿
を
擁
す
る
別
表
(
神
社
本
庁
選
定
)
の
名
社
だ
そ
う
で
す
が
、
て
お
り
、
「
茨
城
の
日
光
東
照
宮
」
の
異
名
も
あ
る
手
の
込
ん
だ
造
り
と
発
音
す
る
そ
う
で
、
神
社
も
「
あ
ん
ば
さ
ま
」
の
愛
称
で
親
し
ま
れ
可
能
性
も
考
え
ら
れ
る
よ
う
で
す
。
し
て
、
か
つ
て
は
内
海
利
根
川
の
対
岸
の
船
着
き
場
の
一
つ
で
あ
っ
た
そ
し
て
私
が
訪
れ
た
荒
海
の
須
賀
神
社
は
、
大
杉
神
社
と
の
関
係
と
要
な
神
社
で
あ
っ
た
そ
う
で
す
。
た
海
上
国
と
同
意
。
こ
ん
な
と
こ
ろ
で
出
て
き
ま
し
た
。
の
最
も
重
っ
た
「
菟
上
之
国
う
な
か
み
の
く
に
」
(
と
す
れ
ば
、
人
の
手
に
よ
る
磐
座
的
な
境
内
社
の
持
つ
意
味
も
理
解
)
し
や
す
い
気
が
し
ま
す
。
お
そ
ら
く
三
つ
の
石
板
の
内
の
、
名
が
彫
ら
)
れ
て
い
な
い
中
央
の
も
の
は
大
杉
神
社
の
御
祭
神
を
表
し
、
そ
の
先
の
(
方
向
に
大
杉
神
社
が
あ
る
の
か
も
し
れ
ま
せ
ん
。
龍
角
寺
2
で
少
し
ふ
れ
そ
の
た
め
自
然
と
信
仰
の
対
象
と
も
な
り
、
か
つ
て
こ
の
一
帯
に
あ
る
人
々
の
ラ
ン
ド
マ
ー
ク
だ
っ
た
そ
う
で
す
。
の
東
端
部
に
あ
り
、
そ
こ
に
そ
び
え
て
い
た
巨
杉
は
、
海
上
を
航
行
す
た
、
半
島
の
よ
う
な
陸
塊
(
こ
れ
が
安
婆
嶋
と
呼
ば
れ
て
い
た
ら
し
い
)
が
あ
れ
ば
訪
ね
て
み
た
い
神
社
で
す
。
創
建
の
頃
の
大
杉
神
社
は
、
内
海
利
根
川
と
北
の
霞
ケ
浦
に
挟
ま
れ
い
ず
れ
に
せ
よ
、
大
杉
神
社
は
東
国
三
社
と
併
せ
て
、
い
つ
か
機
会
と
い
う
べ
き
場
所
だ
っ
た
そ
う
で
す
。
る
か
に
広
大
な
面
積
が
水
没
し
て
お
り
、
川
と
い
う
よ
り
も
「
内
海
」
辺
り
の
利
根
川
流
域
は
、
今
で
も
十
分
に
大
河
で
す
が
、
か
つ
て
は
は
そ
う
し
た
も
の
も
併
せ
て
見
て
い
た
だ
く
と
良
い
の
で
す
が
、
こ
の
は
し
な
い
か
…
?
な
ど
と
い
う
妄
想
ま
で
浮
か
ん
で
き
ま
す
。
団
扇
の
紋
」
…
つ
い
に
は
「
大
杉
」
と
「
大
須
賀
」
に
も
関
連
が
あ
り
「
阿
波
と
い
う
地
名
」
「
菟
上
之
国
」
「
大
神
神
社
系
」
「
1
1
枚
羽
っ
た
り
し
ま
す
。
な
る
キ
ー
ワ
ー
ド
が
湧
い
て
き
ま
す
。
そ
れ
だ
け
で
な
く
、
地
形
を
よ
り
立
体
的
に
見
せ
て
く
れ
る
機
能
が
あ
と
に
か
く
、
こ
う
し
て
大
杉
神
社
に
つ
い
て
調
べ
て
み
る
と
、
気
に