最近の中国内外情勢と憲法問題 (城北法律事務所「戦争法反対連続企画第4回」) 2016.6.14. 浅井基文 1.1947年の中華民国時代の11段線 2.南シナ海における沿岸国の主張 3.中国の経済成長率の推移 4.中国及び日本の軍事費推移比較 日本の防衛費の推移 年度 予算額(億円) 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 8,002 9,355 10,930 13,273 15,124 16,906 19,010 20,945 22,302 24,000 25,861 27,542 29,346 31,371 33,435 35,174 37,003 39,198 41,593 43,860 45,518 46,406 46,835 47,236 48,455 49,475 49,397 49,322 49,358 伸び率% 19.3 16.9 16.8 21.4 13.9 11.8 12.4 10.2 6.5 7.6 7.8 6.5 6.6 6.9 6.6 5.2 5.2 5.9 6.1 5.5 3.8 2 0.9 0.86 2.6 2.1 -0.2 -0.2 0.1 対GDP比% 0.88 0.85 0.83 0.84 0.9 0.88 0.9 0.9 0.9 0.91 0.93 0.98 0.991 0.997 0.993 1.004 1.013 1.006 0.997 0.954 0.941 0.937 0.948 0.949 0.968 0.947 0.938 0.978 0.975 5.主要国軍事費推移 6.世界軍事費シェア 7.日本人の対中感情 8.中台関係推移 ○1949年:中華人民共和国成立(10月1日)と国民党政権の台北「遷都」(12 月8日) ○1971年:国連中国代表権問題の決着 ○1981年:中国、「一国二制度」による平和統一提案 ○1992年:「九二共識」(「一つの中国」原則を堅持しつつ、その解釈権を中 台双方が留保する(いわゆる一中各表)という内容の口頭の合意) ○2000年:陳水扁・民進党政権成立(3月) ○2005年:胡錦濤・連戦会談(国共合意事項として九二共識を明記) ○2008年:馬英九政権(5月)、九二共識受け入れ表明と中台関係の急進展 ○2015年:習近平・馬英九会談(11月7日) ○2016年:蔡英文・民進党政権成立(5月) 9.台湾の対外貿易(2013年実績) 国名 総額(億ドル) 割合 輸出(億ドル) 輸入(億ドル) バランス(億ドル) 中国 1,243.8 21.6% 817.9 425.9 +392.0 日本 623.8 10.8% 192.2 431.6 -239.4 アメリカ 577.7 10.0% 325.6 252.0 +73.6 10.日本人の対米感情 11.アメリカ人の脅威認識
© Copyright 2024 ExpyDoc