平成28年度 栄町まちづくり大学 受講生募集のご案内 (申 (開 込 校 6月 7月 1日 9日 ~6月20日) ~平成29年2月11日) 栄町まちづくり大学 事務局:住民活動推進課 電 話:33-7705 栄町まちづくり大学について 近年、人口の減少や急速な少子高齢化の進行、不安定な経済状況等を要因に、地域の活力が失わ れつつあり、多様化する地域課題を解決するための取り組みが、ますます求められてきています。 当町においても、高齢化や核家族化の進行、個人の価値観の多様化を要因に、地域を支える担い 手の不足や、住民同士のつながりが希薄になってきています。 そこで、従来のような公共サービスの提供だけでは対応できない様々な課題解決のために、地域 や団体で活動する人材を発掘・育成し、 “元気な栄町”を支える人づくりを進めることを目的に”ま ちづくり大学”を開校します。 まちづくり大学では、町職員や専門的な知識を持った方々が講師となって、皆さんの身近な課題 をテーマに、 「出会い」と「学び」を通して、その解決に向けた取り組みに役立てていただくための 学部を開設します。 本年度は、 「住みやすいまち」 、 「住み続けたいまち」を実感できる地域づくりを目指し、日々の暮 らしや地域の可能性をさらに豊かなものとしていくため、 「介護学部」と「歴史学部」を開校します。 ※ まちづくり大学は、学校教育法(昭和22年法律第26号。 )に基づく 学校としてではなく、あくまで学習という名のもとに理解しやすいも のとして大学の名称を使用するものです。 平成28年度 開校内容 ★7月9日(土)開校式 ★授業構成は平成28年度栄町まちづくり大学日程表を参照して下さい。 介護学部 歴史学部 テーマ いつまでも元気に暮らせるために = 介護予防 = テーマ 「龍のまち 要介護の原因となる病気について知 「龍のまち り、発症予防、悪化予防のための知 を再発見して郷土に愛着と誇りを持って 識・技術を習得し、家庭や地域にお 暮らし続ける。 さかえ」を知る さかえ」の素晴らしいところ いても活用できる。 各学部の8割以上の授業数に出席した場合、修了証が交付されます。 平成28年度 項 募集要項 目 対 内 容 象 18歳以上の町内在住・在勤者で、趣旨に賛同するかた 介護学部 30人 歴史学部 30人 ※複数の学部を受講することが可能です。ただし、定員に余裕がある場合に限ります。 ※定員を超えた場合は町内在住者を優先とし、抽選となります。 ※希望者が少数の場合、開校(学部)しないこともあります。 定 員 場 所 期 間 平成28年7月9日(土)~平成29年2月11日(土)まで 介護学部 ふれあいプラザさかえ・栄町役場 歴史学部 ふれあいプラザさかえ・栄町役場 日程:平成28年7月9日(土) 受付9時~ 式典9時30分 開 校 式 ※開校式終了後、引き続きオリエンテーションを行います 場所:ふれあいプラザさかえ 授 業 日 程 時 「平成28年度 栄町まちづくり大学日程表」参照 間 90分間~3時間程度 ※ただし、授業内容(等)によっては、変更となる場合があります 1学部につき 2,000円 (別途実費負担が必要となる場合があります。) 授 業 料 ※お申し込み後、入学決定通知と併せて納入通知を送付いたします。 ※納付後の返金はできません。 修 了 証 1学部につき授業総数の8割以上出席した場合修了証を交付します。 修了後の活動 申 込 期 限 各学部を修了された方は、地域での新たな取り組みや、すでに活動されている活動の活 性化につなげるきっかけづくりなど、地域での活動に役立てていただきます。 平成28年6月20(月)まで 受講申込書に必要事項をご記入いただき、持参、郵送、FAXまたは E-mail により下記 にお申し込みください。申込書は栄町ホームページ(URL http://town.sakae.chiba.jp/) からダウンロードすることもできます。 ※お申し込み後、事務局より決定通知書と授業料の納付書を送付いたします。 申 込 方 法 【送付先・問合せ】 〒270-1592 栄町安食台 1-2 栄町まちづくり大学事務局(栄町住民活動推進課) E-mail katsudou @town.sakae.chiba.jp ℡ 0476-33-7705 Fax 0476-95-4274 平成28年度 栄町まちづくり大学日程表 開校式 7月 9日(土) 受付9時~ 式典9時30分~ 修了式 2月11日(土) 受付13時~ 式典13時30分~ 【各学部授業内容】 ★ 回数 介護学部 開催日 授業 内容 時間 1 7月9日(土) 10時~12時 両学部共通講座 介護予防って何?要介護になる原因を知る 2 8月3日(水) 13時30分~16時 高齢期の「暮らし」を考える 「暮らし」をテーマに共に学び考える 13時30分 ~14時30分 介護の原因①(認知症) 正しい知識を持ち、特徴や医療、対応などを学ぶ 14時45分 ~15時45分 介護の原因②(脳卒中) 脳卒中予防のための生活習慣を習得する 3 4 8月17日(水) 【公開講座】 講師 町職員 千葉大学医学部附属病院准教 授 日本医科大学千葉北総病院教 授 5 9月23日(金) 13時30分~16時 介護の原因③(転倒) 安定した姿勢や動き、身 身体技法講師 体の使い方を学び、運動機能を高める方法を学ぶ 6 10月26日(水) 【公開講座】 13時30分~16時 口腔機能と介護予防 歯科医師 歯科衛生士 7 11月30日(水) 13時30分~16時 イザと言う時に迷わない 応急処置と救急要請 救急救命士 8 12月14日(水) 13時30分~16時 フレイル(虚弱)を防ぐ~栄養編~ 高齢期の食生活に大切な要素を学ぶ 管理栄養士 9 1月11日(水) 13時30分~16時 フレイル(虚弱)を防ぐ~運動編~ 運動を自ら楽 トレーナー しみ、地域でも実践できるようなヒントを学ぶ 10 2月1日(水) 13時30分~16時 自らの介護予防、家族の介護予防、地域の介護予 千葉大学医学部附属病院准教 防について考え、実践につなぐ 授 ★ 回数 歴史学部 開催日 時間 授業 内容 講師 1 7月9日(土) 10時~12時 両学部共通講座 【栄町のあゆみ】栄町誕生の歴史を探る 2 8月6日(土) 13時30分~16時 【古代~中世の栄町を探る】 白鳳仏を本尊とする龍角寺の歴史をたどる 3 9月17日(土) 9時~15時 【龍伝説の地を訪ねる】 伝説がどのように語りつ 町職員 がれてきたのかを知る(龍腹寺、龍尾寺) 4 10月1日(土) 13時30分~16時 5 10月29日(土) 9時~12時 6 11月19日(土) 13時30分~16時 7 12月3日(日) 9時~12時 【安食の歴史・文化遺産を巡る】 酉まち・大鷲神 栄町文化財審議会 社・駒形神社・地蔵堂 など 8 1月下旬 【公開講座】 13時30分~16時 岩屋古墳の3次にわたる発掘調査の最新成果発 大学教授 表 町職員 県学芸員 【原始~中世の栄町を探る】 発掘調査から見える 町職員 土地に刻まれた栄町の歴史をたどる 【白鳳道沿いの歴史文化遺跡を巡る】 龍角寺古 墳群・岩屋古墳・浅間山古墳・龍角寺薬師如来坐 文化財サポーター・町職員 像 など 【近世の栄町を探る】 安食河岸を中心とした安食 町職員 地区の繁栄の歴史と布鎌村の歴史をたどる お問合せ・申込先 栄町まちづくり大学事務局(住民活動推進課内) 住 所 〒270-1592 栄町安食台1丁目2番 電 話 0476-33-7705 FAX 0476-95-4274 E-メール [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc