平成28年度「青少年の健全育成を進める県民大会」開催要領 1 趣 旨 : 急激に進展する情報化社会において、インターネットの普及、情報ツールのパーソナル化 等に伴い、青少年の有害情報へのアクセス、有害サイトを介した犯罪被害、人間関係のトラ ブル等の弊害が生じている。こうした問題に対する取組を進めるうえでの課題を考える場と して実施する。 2 日 時 : 平成 28 年7月9日(土)13 時~16 時 3 場 所 : 横須賀市文化会館(横須賀市深田台 50 番地) 4 主 催 : かながわ青少年社会環境健全化推進会議 神奈川県子ども・青少年みらい本部 横須賀市 5 テーマ : 『社会全体で青少年をはぐくむ環境づくり』 ~情報化社会を生きる青少年のために~ 6 参加者 : 青少年指導員など青少年育成関係者及び青少年、PTA・学校関係者、業界関係者 一般県民(約 1,000 名) 7 日 程 司会:神奈川県立逗子高等学校の生徒(2名) 内 容 時 間 ■ オープニングアトラクション 横須賀学院中学高等学校ハンドベル・クワイア 13:00~13:15(所要時間15分) 【舞台転換5分】 ■ 開会の言葉(推進会議会長) ■ 主催者あいさつ 神奈川県副知事/横須賀市副市長 ■ 来賓紹介 13:20~13:35 (所要時間15分) 【舞台転換5分】 ■ 基調講演 13:40~14:40 (所要時間1時間) 講師 藤川 大祐 氏(千葉大学教育学部教授) (プロフィールは次頁参照) 「情報化社会を生きる青少年のために~青少年のイン ターネット利用状況と課題~」 ※ 休憩 (休憩10分) 14:50~16:00 ■ パネルディスカッション (所要時間1時間10分) 〈インターネットと上手に付き合おう〉 コーディネーター:藤川 大祐 氏(千葉大学教育学部教授) パネリスト :藤井 光葉 氏(神奈川県立逗子高等学校総括教諭) ※ 会場との質疑応答の時間を含む :浅子 秀樹 氏(LINE(株)) 青少年パネリスト:横須賀市立横須賀総合高等学校の生徒(1名) :横須賀市立大津中学校の生徒(1名) ■ 閉会の言葉(推進会議会長) 16:00 講師プロフィール 藤川 大祐(ふじかわ だいすけ)氏 千葉大学教育学部教授(教育方法学・授業実践開発) 【経歴】 1965年、東京生まれ 東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学後、金城学院大学助教授等を経て、2001年より千葉 大学に勤務 2010年より同校の教授を務め、2015年度より、同校教育学部副学部長 メディアリテラシー、ディベート、環境、数学、アーティストや企業との連携授業等、さまざまな分野の新 しい授業づくりに取り組むほか学級経営やいじめに関しても研究している。 日本メディアリテラシー教育推進機構(JMEC)理事長をはじめ、多くのメディア・教育関連委員会で理事・ 委員を務める。 <著書・編著書> 『学校・家庭でできるメディアリテラシー教育』(金子書房、2011年) 『12歳からのスマホのマナー入門』(大空出版、2014年) 『授業づくりエンタテインメント』(学事出版、2014年) 『スマホ・パソコン・SNS よく知ってネットを使おう! こどもあんぜん図鑑』(監修)(講談社、2015年) 『スマホ時代の親たちへ』(大空出版、2016) ほか
© Copyright 2025 ExpyDoc