県教委TOPICS - 兵庫県立教育研修所

ゆずりは通信
(H28 年 7 月)
●定例教育委員会での主な審議事項等(6 月)
★第 5 回(H28.6.9)
・県立学校施設の耐震化の進捗状況について
・平成 28 年度教科書展示会の開催について
・神戸西部新設高等特別支援学校の校名(仮称)等について
・第1回「日本スポーツマスターズ 2017 兵庫大会」実行委員会の開催について
★第 6 回(H28.6.23)
・平成 29 年度兵庫県立特別支援学校高等部入学者選考に関する基本方針の件
・平成 29 年度兵庫県立公立高等学校入学者選抜に関する基本方針の件
・兵庫県社会教育委員の委嘱の件
・兵庫県文化財保護審議会委員の委嘱の件
・淡路地区の教育の概要について
・平成 28 年度通学区域の状況について
※会議録及び会議資料は、教育委員会ホームページの教育委員会会議でご覧いただけます。
県教委TOPICS
●ICTを活用した主権者教育
~地域の未来を考えよう 高校生×県議会 in ひょうご~(H28.6.22)
選挙権年齢が満 18 才以上に引き下げられることを受け、ICTを活用して高校生が政治や議会
について学ぶ取り組みが県議会などで行われました。県議会前議長、県立明石城西高校 2 年生、県
立三田祥雲館高校 2,3 年生がインターネットテレビ電話をつなぎ、選挙運動や政治について熱心
に討論を行いました。今後、両校の生徒は補足取材・学習に取り組み、成果をタブレット端末を活
用しながら新聞にまとめる予定です。
紙に書いた質問や提言を見せ、県会議員
と議論する生徒たち=明石城西高校
インターネットテレビ電話を通じて高
校生の質問に答える県会議員=県議会
ネット回線で県議会と中継をつなぎ、
インタビューする生徒たち
=三田祥雲館高校
●第 1 回目の移動教育委員会を淡路地区で開催(H28.6.23)
第 6 回定例教育委員会が淡路地区(県立淡路三原高校)で
開催されました。同校の概要説明の後、多くの傍聴者が見守
る中、定例教育委員会が開催され、審議等が行われました。
教育委員会閉会後、教育委員は生徒と意見交換をしたり、淡
路人形の伝承に取り組む郷土部による淡路人形浄瑠璃を観
劇したほか、南あわじ市立福良小学校を訪れ、施設見学や授
業視察を行いました。
移動教育委員会の様子=淡路三原高校
移動教育委員会の様子=淡路三原高校
●めざせ!未来のオリンピアン
-7 月 4 日
~村岡高校ボルダリングウォール完成~
財務課学校経理・整備班職員体験談-
カラフルな石(ボルダー)が壁に散りばめられているこの施設を
ご存じですか。6月15日、村岡高校に完成したボルダリング(ス
ポーツクライミング)ウォールです。
専用のシューズに履き替え、すべり止めを手に付け、いざ挑戦で
す。ルートは難易度によって色分けされていて、同じ色の石に手や
足を掛けて登っていきます。初級はなんとかゴールにたどりつきま
したが、レベルが上がると、次の石が目の前にあるのになぜか手が
届かず、バランスを崩して見事に落下してしまいました。
手軽に始められますが、上手に登るためには技術や筋力が必要で、
奥深さを感じました。
ボルダリングは、東京オリンピックの追加種目になる可能性がとても高
完成したボルダリングウォールは本格的
な技術が習得できる。初チャレンジする
財務課職員。=村岡高校
いそうです。但馬から、未来のオリンピック選手が誕生することを期待し
たいですね。
●県立学校が県庁の緑化に取り組んでいます (H28.7.4)
7月は県立香住高等学校海洋科学科アクアコースの3年
生による作品です。
水槽では学校近くの矢田川に生息するスッポンやフナが
泳いでおり、水辺と陸地を表現する「アクアテラリウム」
からは、川の上流域をそのまま切り取ったかのような自然
の豊かさが感じられます。展示場所は県庁 2 号館と 3 号館
の間の通路(議会棟 1 階)です。
県庁にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
香住高校作品展示
※学校PR等はワンショットニュースで発信しています。
●より良い教育環境をめざして
本県の厳しい財政状況が続く中で、限られた学校の維持運営予算でより快適な教育環境を実現してい
くことが大切です。そこで、教育委員会事務局と県立学校では、様々な工夫により経費節減に努力してい
ます。
財務課のホームページでは、事務局や各学校における経費節減の取り組み内容とその効果を、グラフ
や表なども利用して紹介していますので、こちらからご覧ください。
教育委員からのメッセージ
「視察」
小澤
孝好教育委員
ある小学校を視察した。
平時は椅子の背もたれに使用している防災頭巾、要支援者用の
簡易リヤカー常設、闇夜の津波襲来に備え校庭に照明灯・拡声
器を複数装備しそびえ立つ鉄塔、それに隣接する非常用発電棟
など実に素晴らしい防災対策であった。
ある高等学校を視察した。
津波に被災した石巻市訪問報告、先人の精神を伝える伝統芸能
継承活動、素晴らしい取組であった。
一見関連がないように思えるそれらに私はふと共通理念を感じた。
それは「命を大切にする」こと。
今後のイベント情報
★美術館・博物館等の催し案内
施 設 名
主な催しもの
期
間
特別展
H28. 7.16(土)~ H28. 9.22(木・祝)
生誕 130 年記念
県立美術館
藤田嗣治展-東と西を結ぶ絵画つなぐ×つつむ×つかむ
無視覚流鑑賞の極意
特別企画展
県立人と自然の博物館
丹波の恐竜化石発見
10周年記念「丹波竜展」
ミニ企画展「ひょうごの昆虫展」
県立歴史博物館
県立考古博物館
特別展 立体妖怪図鑑
-妖怪天国ニッポン PartⅡ企画展
夏休みこども博物館
「探検!古代の世界」
H28. 7. 2(土) ~ H28.11. 6(日)
H28. 7.21(木) ~ H28. 8.31(水)
H28. 6.25(土) ~ H28. 9. 4(日)
H28. 7.16(土) ~ H28. 9.11(日)
H28. 7.23(土) ~ H28. 9. 4(日)
※県立図書館は 8 月 31 日(水)までの間、仮設図書館への移転作業により、休館しています。
「ゆずりは通信」vol.16
発行/兵庫県教育委員会
編集/兵庫県教育委員会事務局総務課企画広報班