2面PDF(約545KB)

7
募集
食のギフトセレクション2016候補商品
千葉市の商品として大切な人に自信を
もって贈ることができる、食のギフト商
品を決めるセレクションを今年も行いま
す。皆さんが推薦する、市内のおすすめ
商品を募集します。
なお、応募していただいた方の中から
抽選で15人の方に、エントリー商品の
厳選詰め合わせ(3千円相当)をプレゼ
昨年の2次セレクションの様子
ントします。
対 象 3月31日以前から、市内のお店や事業者が製造または販売を
していて、手土産や贈り物としておすすめできる食品。昨年度の受賞商
品や、農産物などの一次産品は除きます。
推薦方法 8月5日㈮消印有効。推薦はがきに必要事項を記入して、郵送
またはFAXで産業支援課【下記】へ。フェイスブック、インスタグラム
の特設ページからも可。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
推薦はがき配布場所 そごう千葉店・三越千葉店の案内所、ペリエ千葉の
入口付近、産業支援課、区役所地域振興課。
今後の流れ 推薦いただいた商品からエントリー商品を決定し、9月に審
査員による1次セレクションを行います。その後、10月に一般投票に
よる2次セレクションを行い、受賞商品を決定します。今後の情報は、
市ホームページなどでお知らせしていきます。
問い合わせ ◦食のギフトセレクション運営事務局(㈱流通研究所内)
☎046‐295‐0831 F046‐295‐0834
◦産業支援課 ☎245‐5277 F245‐5590
受講者募集
新規就農希望者研修
農業に意欲があり、新たに就農を希望する方を対象に、農業に必要な基礎
知識や農業技術の研修(実習)
、農地の確保の支援などを行います。
研修期間 来年1月〜平成31年3月
会 場 農政センター、市内農家など
対 象 次の要件をすべて満たす方
◦市内在住、または来年3月31日㈮までに
市内に転入予定の18〜61歳の方
◦研修終了後、すぐに市内で農業経営を開始する方
◦農業後継者でなく、独立して就農する方
◦市税の未納がない方
定 員 5人(選考により決定)
申込方法 7月15日㈮〜10月21日㈮必着。申込書に必要事項を記入して、
農業経営支援課へ直接持参。
申込書配布場所 農業経営支援課(若葉区野呂町農政センター内)
、農政
課(中央コミュニティセンター2階)
、区役所地域振興課、千葉農業事
務所(緑区大金沢町)
、千葉みらい農業協同組合市内各店など
問い合わせ 農業経営支援課 ☎228‐6273 F228‐3317
受講者募集
ことぶき大学校 夏の公開講座
講座名
日程
医療・ 福祉の現場から学んだ、 第3の人生
8/17㈬
への備えと予防
身近な気象と減災〜気象災害から身を守る〜
〃
老後を豊かにするお金の貯め方、使い方
19㈮
食卓を彩る秋冬野菜を育てよう
〃
日本美術で秋の気配
23㈫
~若冲の絵の中に小さな虫の音を聞く~
知って得する「遺言と相続」
24㈬
事故に遭わない、 詐欺に騙されない安心・
〃
安全なくらしを守るには
大地震が起こったら
25㈭
~こんな時どうしますか〜
日本絵画の中の「かわいい」
26㈮
ポスト印象主義から20世紀の絵画へ
〃
~激動の時代の絵画~
ノックアウト型脳梗塞 心原性脳塞栓症の
29㈪
恐怖
29㈪・30㈫
楽しい陶芸
(全2回)
~抹茶碗を作り、お茶を飲む~
やる気になるなる!その気になる!整理収
30㈫
納の話し
午前=10:00~12:00 午後=13:30~15:30
時間
定員 受講料
午前
60人 500円
午後
午前
午後
〃
〃
〃
〃
無料
500円
〃
〃
〃
午前
〃
〃
午後
〃
無料
〃
〃
500円
午前
〃
〃
午後
〃
〃
〃
〃
〃
午前
30人 2,000円
午後
60人 500円
会 場 ことぶき大学校 対 象 市内在住の方
申込方法 7月29日㈮必着。往復はがきに講座名(複数可)
、氏名(フリ
ガナ)
、 住所、 年齢、 電話番号、 返信用の宛先を明記して、 〒260‐
0844中央区千葉寺町1208‐2ことぶき大学校へ。多数の場合抽選。
問い合わせ ことぶき大学校 ☎209‐8827 F209‐8829
15
(金)
2
まちづくり研究員を募集します
~都市アイデンティティによるまちのデザイン~
まちづくりの課題解決のため、皆さんの知見を活用し、参画していただく
仕組みの一つである「千葉市まちづくり未来研究所」
(市民シンクタンクモ
デル事業)の第Ⅱ期をスタートします。研究に参加するまちづくり研究員を
募集します。
まちづくり未来研究所とは
皆さんの優れた知識や経験
のもと、 テーマに沿って議論
を深めるなかで、 政策提言を
とりまとめ、 かつその実現に
向けて参加していただく仕組
みであり、 参加する皆さんを
まちづくり研究員と位置づけ
ます(実際に研究所の施設が
あるわけではありません)。
任 期 10月から政策提言を行うまで(1年程度を想定)
テ ー マ 都市アイデンティティによるまちのデザイン
*市固有の歴史やルーツに根差した4つの地域資源「加曽利貝塚」
「オ
オガハス」
「千葉氏」
「海辺」を活用したまちのデザインについて、研
究していただきます。
対 象 次の要件をすべて満たす方
◦市内在住・在勤・在学の中学生以上の方
◦テーマに対し知識・経験などを有する方
◦自主運営のグループワークを通じて、政策提言を行える方
◦政策提言の実現に向けて、自ら参画できる方
◦市への理解・愛着のある方
定 員 15人程度 *報酬はありません。
申込方法 8月15日㈪必着。応募用紙(区役所地域振興課、市役所1階
案内で配布。市ホームページから印刷も可)に必要事項および「都市ア
イデンティティによるまちのデザイン」をテーマとした小論文(800字
程度)を記入し、〒260‐8722千葉市役所政策企画課へ。Eメールも可。
審査方法 書面および面接審査により決定。審査は8月下旬以降に実施。
問い合わせ 政策企画課 ☎245‐5057 F245‐5534
E[email protected]
受付期間
8/1㈪~12㈮
市職員募集
中級、初級、資格免許職、民間企業等職務経験者、身体障害者
募集職種
試験区分
職種・採用予定人数
受験資格(来年4
月1日時点の年齢)
中級
学校事務(若干名)
20~25歳
(短大卒程度)
初級
事務(6人)
、 学校事務(4人)
、 消防士
18~21歳
(高校卒程度)
(36人)
保育士(40人)
、栄養士(4人)
、学校栄
35歳以下
資格免許職 養職員(4人)
看護師(10人)
59歳以下
行政・福祉・情報・学芸員(い
事務
ずれも若干名)
29~59歳
民間企業等
土木・建築・電気・機械(いず
技術
職務経験者
れも若干名)
資格 保育士(10人)
、 獣医師・ 薬剤
36~59歳
免許職 師(いずれも若干名)
身体障害者 事務(5人)
18~28歳
年齢以外の主な受験資格
◦消防士=視力、色覚など、身体的要件。
◦資格免許職=各職種に応じた免許または資格の取得(民間企業等職
務経験者以外は取得見込み含む)。
◦民間企業等職務経験者=職種ごとに職務経験の内容などに関する要
件が異なります。
◦身体障害者=身体障害者手帳が交付(筆記試験日までに交付見込み
含む)されており、介護者なしで職務の遂行ができる方。
受験案内(申込書)配布場所 市人事委員会事務局、市役所1階案内、市
政情報室、区役所地域振興課、市民センター・連絡所、消防局、消防署・
出張所、東京事務所(東京都千代田区平河町2‐4‐1日本都市センタ
ー会館9階)。千葉市職員募集ホームページから印刷も可。
申込方法 電子申請 8月1日㈪〜12日㈮17:00受信分まで有効。
郵 送 8月1日㈪〜 9日㈫消印有効。申込書を、〒260‐
8722千葉市人事委員会事務局へ。
詳しくは受験案内、ホームページをご覧いただくか、お問い合わせくださ
い。
問い合わせ 市人事委員会事務局 ☎245‐5870 F245‐5889
24時間テレホンサービス(身体障害者採用選考の案内)☎245‐5983