ほうじん M U S A S H I N O 78 2016(平成 28)年 月号 No.427 公益社団法人武蔵野法人会 武蔵野市・三鷹市・小金井市 H O U J I N K A I ほうじん INFORMATION 公益事業委員会主催 「経営研修会」 のご案内 M U S A S H I N O 日 時 :平成28年7月25日(月) 17:30∼18:30 (受付開始 17:00) 会 場 :法人会館 大会議室 演 題 : 「職場における防災対策」 講 師: 東京消防庁 三鷹消防署 予防課 危険物係長 兼自衛消防係長 消防指令 石山貴進氏 定 員:60人 参加費:無料 ★お申し込みは広報誌7・8月号の折込みチラシを参照、 または事務局までお問い合わせください。 ※共益事業委員会・会員交流会と同日開催。 日 時:平成28年7月25日(月)18:45∼20:30 会 場:法人会館 大会議室 参加費:お一人 2,000円 ★お申込みは事務局までお問い合わせください。 当会HPからのメールアドレス登録に ご協力をお願いいたします。 HPのサービスリンクの 「お役立ち情報」 をご活用ください。 平成 28 年度 支部・部会全体会議報告 平成28年度の支部・部会全体会議は下記の日程で行われ、すべて の審議が無事に終了しました。会議終了後は講演会や懇親会などが 開かれました。 日程 No.427 INDEX 共益事業委員会主催 「会員交流会」 のご案内 支部名 MUSASHINO HOUJINKAI 場所 吉祥寺北第一支部 4月 4 日(月) 吉祥寺第一ホテル 吉祥寺北第二支部 4月12日(火) 法人会大会議室 吉祥寺南支部 4月 5 日(火) 吉祥寺東急 REI ホテル 武蔵野西支部 4月12日(火) 武蔵野スイングホール レインボーサロン 三鷹中央支部 4月15日(金) 三鷹市公会堂さんさん館 井の頭支部 〃 〃 三鷹東支部 〃 〃 三鷹西支部 〃 〃 4月22日(金) 小金井市商工会館2階会議室 小金井北支部 4月22日(金) 多摩信用金庫小金井支店4階会議室 吉祥寺東急REIホテル 青年部会 4月 7 日(木) 女性部会 4月 8 日(金) 法人会大会議室 不動産賃貸経営専門部会 4月15日(金) 吉祥寺東急 REI ホテル 2016 July・August 7・8 月号 平成 28 年度支部・部会全体会議報告 第 58 回『夏期経営者講座』のご案内 第 50 回通常総会報告 平成 27 年度事業報告 概況 平成 27 年度収支決算 平成 28 年度事業計画 平成 28 年度収支予算 平成 28 年度表彰者ご芳名 アンケート調査報告 6 8 9 10 12 13 14 法人会広報活動に関するアンケート調査報告 税制のぺぇじ 税務のじかん 支部・部会・委員会活動報告 税務よくある相談(その 81) ガンバル若手経営者(その 38) 小嶋智明さん 株式会社 小嶋工務店 ベテランの経営哲学(その 38) 上野幹司さん 丸善精工株式会社 リレーエッセイ(第 110 走者) 木村絢子さん アストロラーベ株式会社 まちかど情報局 税務署からのお知らせ 7月・8月の行事予定 16 18 19 今月の副会長のひとこと 『一生懸命だと知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと言い 訳がでる。 』武田信玄の言葉であるが、どんな仕事でも最初は迷いもあるし自 信もない。このまま続けていって果たして大丈夫なのか、悩んでしまいがちで す。しかし、迷っても悩んでも、一生懸命頑張っていると、何時か良い知恵 が出たり、他人にも喜ばれるようになり、誉められているうちに自信につながり、 また頑張っているうちに他人に頼りにされるようになり、仕事に誇りが持てるよ うになる。これが私の『天職』ではと、思うようになる。 荒井伸吉 ■今月の表紙 「玉川上水の側道」 (写真提供:みたか都市観光協会) 三鷹市はほとんどが中央線の南側に位置していますが、地図で見るとほ んの少しだけ中央線を越えた北側にあるのがわかります。三鷹駅を頂点 に玉川上水と中央線にはさまれた直角三角形の部分は、三鷹市上連雀 1丁目になります。この武蔵野市との境界を流れる玉川上水は、周囲に 大木が立ち並び、夏の日差しから道行く人を守ってくれています。 ※この冊子を発行している法人会は下記の方針で活動しています。 法人会の理念 小金井南支部 2 3 4 H O U J I N K A I 法人会は税のオピニオンリーダーとして企業の発 展を支援し、 地域の振興に寄与し、 国と社会の繁栄 に貢献する経営者の団体である。 武蔵野法人会ホームページ http://www.tohoren.or.jp/musashino/ INFORMATION 第58回『夏期経営者講座』のご案内 ■ 日 時 ■ 場 所 ■ 参加費 講演会 平成28年8月25日(木) 第1部 講演会 武蔵野公会堂 第2部 懇親パーティ 吉祥寺 東急REIホテル 5,000円 (事前振込制) ■ 第1講座 「21世紀は陸と海のたたかい∼これからの世界と日本経済展望∼」(仮) 講師:法政大学法学部教授 経済学博士 水野和夫氏 ■ 第2講座 「動かない者を動かす神髄」(感動が人を動かす) 講師:株式会社アビリティトレーニング代表取締役 木下晴弘氏 昨年の様子 ★お申込みは事務局までお問い合わせください。 第50回 通常総会報告 2016年6月3日 (金)吉祥寺第一ホテル 「入会したいと言われる法人会をめざそう」と竹内会長 第50回通常総会は午後5時30分より開会し、総会は3月末 第2部は会場 せて 1,856 となり、過半数 1,475 を超え適法に成立。 時50分より懇親 る。これからも有益な事業を展開し、入会したいと言われる では 4月に発生した熊本地震の復興を願い、すでに支援活動を を移動し午後6 の正会員数 2,948 社のうち本人出席207と委任状 1,649 合わ 会を開会。法人会 竹内会長は「総会は第50回だが当会は創立66年の歴史があ 開始していますが、会場でも義援金を募る募金箱が回り、盛 法人会をめざしたい」と挨拶しました。議事は第1号議案から 況のうちに幕を降ろしました。 第4号議案まで慎重な審議が行われ、滞りなく承認されました。 第1部 吉田公益事業委員長 報告 竹内会長挨拶 小山総務組織委員長 報告 高橋監事 報告 加藤武蔵野税務署長 挨拶 内藤都税事務所長 挨拶 第2部 邑上武蔵野市長 清原三鷹市長 「税に関する絵はがきコンクール」 応募作品 西岡小金井市長 熊本地震支援募金箱 石井東京税理士会 武蔵野副支部長 (星支部長代理) 8 つの「同好会」の活動をパネルで紹介 中締め 荒井副会長 懇親会場 駅伝同好会の皆さんと竹内会長 |第 回 通常総会| 年度 事業報告承認の件 第1号議案 平成 概 況 金融史上初のマイナス金利導入、経営の舵取り難 昨年秋口までは株高と円安効果で明るい兆しが見えていたものの、その後の急激な原 油価格の下落と中国経済の先行き不安で株式市場が不安定な様相を見せる中、年明 け早々の2月には日本の金融史上初めてとなるマイナス金利が導入されました。その背 景には、企業の設備投資や個人消費が一向に上向かず、経済の本格的な回復がいまだ 達成できていないアベノミクスの焦りという見方もされています。景気回復の実感がない ものの、業種によっては人手不足の状態から給料を引き上げざるを得ず、中小企業にとっ ては経営の舵取りが非常に難しい状況が続いています。 ﹁入会したい﹂といわれる﹁法人会﹂めざす 年度は退会 い事情による退会を補うまでには至らず、残念ながら純増は叶いませんでした。会員 数の維持は新規入会と退会防止の両面から取り組むことが必要ですが、 防止の側面にも力を入れて事業展開と支部活動を行っていくことと致しましたが、数 字を見る限りまだまだ不十分であったといえます。また、魅力ある事業を企画し、効 率よく運営するために組織再編を行ってスタートしましたが、まだその成果が出ており ません。 継続事業に新機軸 しかしながら、そのような中にあって将 来につなが るいくつかの新しいチャレンジングな取り組みがありま した。まず、半世紀以上の歴史を有する﹁夏期経営 者講座﹂については、宿泊形式の年回りでありました が、参加者増を狙って日帰り形式で都心に繰り出し、 研 修 終 了 後にはディナークルーズで船 上 懇 親パーティ を 行いました。その結 果、狙いどおりに参 加 者が大 幅に増 えました。また、 ﹁税 を 考 える週 間﹂において も、記 念 講 演 以 外に初めての試みとして3市の主 要 駅の駅頭で﹁無料税務相談﹂ ﹁無料マイナンバー相談﹂を行うと同時に、税金に関するア ンケートを実 施し、ご協 力いただいた一般 市 民の方々には花の種を配り﹁税を考える週 間﹂の街頭PRを大々的に行いました。さらに、今年で4回目となる小学生を対象とし 引き続き当会の指針である〝よき経営者をめざすものの団体〟として、関係当局をはじ 集まりました。そして、 点にも 及ぶ応 募 作 品 が 25 事業報告 平成27年度 27 た﹁税に関する絵はがきコンクール﹂では、3市の全公立小学校に呼び掛け、 校949 め税 理 士 会 等の各 友 誼 団 体 及び近 隣 法 人 会との密 接な連 携を保ちつつ、様々な事 業、 表 彰 形 態 を 従 来の個 別 「税に関する絵はがきコンクール」 初の合同表彰式 このような情勢の中、﹁公益社団法人﹂に移行して5年目を迎えた当武蔵野法人会は、 施策を展開してまいりました。 公会堂に関係者が一堂に 表 彰 方 式から、武 蔵 野 地域における公益社団法人としての注目度、認知度が低いといった現状を鑑み、会の内 会す方式に変更して行っ 年度の重点施策を推進する上で、以前からの課題である会員数の減少傾向と 外において法人会の存在価値を高め、 ﹁入会して欲しい﹂ではなく﹁入会したい﹂といわ たところ、3市の市 長、 平成 れる﹁法人会﹂をめざす端緒となる年とするべく、様々な課題に取り組む1年としま 員の皆 様にも 来 賓 とし 教 育 長、税 務 署 幹 部 職 会員減少に対しては、支部役員の皆様方のご協力により、久々に減少幅が2桁台に てご 参 加いた だ き、受 した。 東京湾ベイエリアで開催された 「夏期経営者講座」 27 とどまる成果を上げることができました。しかし、廃業・休業・移転等のやむを得な 「税を考える週間」 の街頭アンケートでPR むさしの 50 27 2016 年 7 月 5 日 04 MUSASHINO HOUJINKAI ほうじん No.427 賞した子 ども 達 を 皆でお祝いすることができ、法 並 行して、確 定 申 告 時 期の3月には、三鷹 駅 構 内 広く市民に﹁税﹂をアピールすることができました。 武蔵野市役所・三鷹市役所のロビーにも展示され、 りができ ました。応 募 作 品はコピス吉 祥 寺のほか、 化と退会防止に効果を上げています。道のりはまだ半ばですが、地域に必要とされる あるものの、地区割と地区委員が機能し始めている支部においては、徐々に支部の活性 ている〝顔の見える組織〟を実現する支部活動につきましては、まだ支部間でバラツキが スタートしましたが、1年をかけて徐々に支部の形ができてきました。ここ数年来掲げ 最後に組織の根幹を成す支部活動につきましては、三鷹地区が4支部体制として再 組織の根幹を成す支部活動もますます積極的に に優秀作 品の展 示等をして確定 申 告のPRに努め、 年 度も公 益 社 団 法 公益事業をさらに推進し、そのことが会員の誇りにもなるよう、 校2400名 を 超 える小 てまいりますので、引き続き会員の皆様の一層のご理解とご支援を、何卒よろしくお願 人としてふさわしい意義ある、そして会員の皆様にお役に立つ諸事業を積極的に推進し 学生を対象に税知識の普及拡大に取り組みました。 新たな取り組み﹁同好会﹂ ﹁メルマガ﹂ ﹁税制のぺぇじ﹂好スタート 会員交流事業として、参加者こそ想定より少なかったものの、東日本大震災の被災 地支援を兼ねた福島方面への宿泊形式による﹁会員親睦旅行﹂を実施し、参加された 月に8つの同好会がスタートし、それぞれ同好の 皆様方からは高い評価を得ることができました。いま一つ、会員交流事業で忘れてなら ないのは﹁同好会活動﹂です。昨年 趣味を持つ者が集うという、これまでにない会員交流の新機軸が打ち出されました。こ れには入会以来一度も事業に参加したことがない方も参加されるなど、新たな会員交流 平成 年度 経常収益・経常費用︵決算 ︶ 第2号議案 い申し上げます。 し、 ﹁J リーグ﹂をもじった﹁税リーグ﹂というネーミ 青年部会主催の﹁サッカー&租税教室﹂も2回実施 実 施 校がさらに増 え、 税務行政を側面から支援致しました。租税教室も 人会の看板事業の一つとして大きく発展する基盤作 広報誌に好評連載 「税制のぺぇじ・税務のじかん」 ングで多くの子ども達に税金の大切さを楽しみながら学べる機会を提供しました。 の場としてこれからが楽しみです。また経営の第一線を退いた方々にとっても、参加しや 単位:千円 すい事業になり得るのではないかとその定着が期待されるところです。 62,016 千円 広報活動としては、隔月発行の広報誌を補完するべく新たに﹁メルマガ﹂の発行を行い、 年度もこのような動きを加速させ、時代 経常費用 会員への情報発信の手段を増やしました。 管理費 に即した情報発信を行っていきます。さらに広報誌には、毎月﹁税﹂に関する記事を 8,336 千円 28 事業費 70,353 千円 42,458 千円 a 定期掲載し、その時々のホットな話題を取り上げて﹁税﹂に関心を持っていただくと同 経常収益 10,252 千円 の 時に、会員の皆様の実務にもお役立てできるように分かりやすく解説する﹁税制のぺぇ その他 27 40 千円 事業収益 日本の中小企業数は全体の 99%以上、従業員数でも約 70%になります。これらの中小 企業を守り、次世代に残していくことが、喫緊の課題となっています。但し、事業承継 する場合に、優良企業であるほど自社株式の株価が高くなる傾向にあることから、結果 高額な納税費用が必要になり、円滑な事業承継の妨げとなっています。本コーナーでは、 高額な納税資金の全部もしくは一部猶予・免除される『事業承継税制』を紹介します。 税務 じ﹂を設け、 ﹁税﹂を中核的なテーマに掲げる団体として税関連情報の発信機会を増や 3,441 千円 3,607 千円 受取会費 73,539 千円 13,741 千円 受取補助金 28 むさしの 執筆:株式会社 国土工営 中小企業診断士 上甲 覚 『事業承継税制』 を活用して 円滑な事業承継を! 29 第5回 「私の代で会社を潰したくない!」 むさしの むさしの 税制研修のコーナー 税務税制委員会がお届けする 2016 年 5 月 5 日 04 086$6+,12+28-,1.$, ほうじん No.426 No.426 086$6+,12+28-,1.$, ほうじん 2016 年 5 月 5 日 05 しました。 雑収入 受取負担金 12 No.427 MUSASHINO HOUJINKAI ほうじん 2016 年 7 月 5 日 05 |第 ⑴ 税を考える週間記念講演会︵ 月 2.納税意識の高揚を目的とする事業 日︶ 17 連情報の発信 月 日︶ 3.税制及び税務に関する調査研究並びに提言に資する事業 ⑴ 税制改正アンケートへの参画︵4月︶ 月∼ 月︶ ⑵ 全国女性フォーラム︵4月︶、全国青年の集い︵8月︶、法人会全国大会︵ への参画 ⑶ 自治体等への税制改正要望の陳情活動︵ ⑸ その他団体主催の税関連セミナーへの参加︵開催の都度随時︶ 日︶ 4.地域企業の健全な発展に資する事業 ⑴ 夏期経営者講座︵8月 ⑵ 経営研修会 ⑶ 企業のIT化支援 ⑷ 経営実務講座︵会計処理、簿記講座等︶ ⑸ 創業企業支援 ⑹ 無料経営相談会、無料法律相談会 月︶ ⑸ 広報誌発行︵年6回︶、ホームページ、メルマガ、ポスター掲示による税関 ⑷ 無料税務相談会︵原則月1回︶ ⑶ 納税表彰式︵ ⑵ 税に関する絵葉書コンクール︵3月︶ 11 回 通常総会| 第3号議案 平成 年度 事業計画報告の件 公益社団法人として、公益に資する事業を展開すると共に、会員にとっても魅力 ある事業を展開し、会員満足度を高め、その結果として退会防止並びに未加入法人 の入会に結びつけられるよう以下の基本方針の下、各種事業・施策について展開し 16 ⑹ 電子申告普及促進事業e Tax 、 e LTAX講習会︶ ⑶ 東京都地球温暖化防止対策報告書制度の普及促進 ⑸ 各種チャリティ事業︵コンサート、ボウリング、ゴルフ等︶ 祭り、小金井阿波踊り、青少年のための科学の祭典、小金井桜落ち葉回収作戦︶ ⑷ 地 域 イ ベ ン ト 支 援︵武 蔵 野 桜 ま つ り、三 鷹 阿 波 踊 り、小 金 井 な か よ し 市 民 ⑼ 広報誌発行︵年6回︶ 、ホームページ、メルマガによる税関連情報の発信 ⑻ その他税に関する︵実務者︶研修会 ⑺ 税制研修会︵7月、9月、2月︶ ⑵ 環境美化事業︵野川クリーン作戦、仙川クリーン作戦︶ ⑴ 中学生キャリア教育支援 ︵職業人の話を聞く会、 職場体験学習受入企業の開拓︶ 5.地域社会への貢献を目的とする事業 ⑻ インターネットセミナー・オンデマンドの活用促進 ⑺ 広報誌発行、ホームページ、メルマガ、掲示板による経営関連情報の発信 11 てまいります。 |基本方針| 11 ⑷ 全法連、東法連税制委員会主催セミナーへの参加︵開催の都度随時︶ 12 ⑴ 本部・支部・部会事業の特性を踏まえ、事業の棲み分けを行い、かつ実施時期 のダブリを極力排し、会員が参加しやすい環境を整える。 ⑵ 組織間の協業を積極的に推進し、開催費用の効率化と集客効果を図る。 ⑶ 財政基盤の強化に寄与する収益事業を拡大発展させ、会員サービスの向上につ なげる。 ⑷ 実施事業・施策については、広報委員会と密に連携を取り、広報誌・HP等を 駆使し、先を見据えながら戦略的かつ効率的に情報を発信していく。 |主な実施事業・施策| 1.税知識の普及を目的とする事業 ⑴ 租税教育︵小学校租税教室、サッカー租税教室、地域イベントにおける税金 クイズ︶ 回︶ ⑵ 租税教育講師養成勉強会︵年8回︶ ⑶ 新設法人説明会︵年 回︶ 11 事業計画 平成28年度 28 ⑸ 年末調整説明会︵年1回︶ 25 むさしの 50 ⑷ 決算法人説明会︵年 13 11 2016 年 7 月 5 日 06 MUSASHINO HOUJINKAI ほうじん No.427 むさしの ⑹ タオル1本運動 厚生制度受託各社との連携と協力体制の強化 会員増強決起大会開催及び増強運動に対する表彰 〝顔の見える支部組織〟の充実を図る︵地区割りと地区役員体制の充実︶ ⑺ 市政懇談会 ⑵ 総会・理事会等各会議体の適正運営 ⑷ 税務行政関係諸団体との連携 ⑶ 全法連・東法連・三法連との連携協調 全日本労働福祉協会︵三鷹で6月、7月に各2回︶ ⑴ 生活習慣病健診及び人間ドック等の利用促進 6.収益を伴う会員のための福利厚生事業 ⑸ 関係 自 治 体、行 政 機 関 と の 連 携︵武 蔵 野 市、三 鷹 市、小 金 井 市、各 市 教 育 ⑹ 関係地域諸団体との連携︵商工会議所、商工会、社会福祉協議会等︶ 委員会・警察・消防︶ 武蔵村山病院のがん検診PET │CT︵随時︶ ⑵ 東法連提携﹁ラフォーレ倶楽部﹂﹁ホームセキュリティー制度﹂利用促進 ⑶ 東法連提携﹁特定退職金共済制度﹂の普及促進 ⑷ 東法連提携ビジネス誌の割引購入制度の利用促進 第4号議案 単位:千円 ⑸ 経営者大型保障制度を始めとする各種保険制度の利用促進 事業費 ⑹ 厚生制度推進連絡協議会の開催 経常費用 平成 年度 経常収益・経常費用︵予算︶ 7,491 千円 者の割引紹介サービスの利用促進 管理費 ⑺ 葬 祭、自 販 機、レ ン タ カ ー、ク レ ジ ッ ト カ ー ド、電 報 等 の 各 取 扱 い 指 定 業 41,000 千円 コーナーに掲載しております。 http://www.tohoren.or.jp/musashino/ *ホームページをご覧いただく場合は、トップページ最下段にある﹁情報公開﹂ くか、武蔵野法人会事務局までお問い合わせください。 各議案の詳細データをご覧になりたい場合は、当会のホームページにてご確認いただ 雑収益 ⑻ 保養施設︵ニューグリーンピア津南︶の利用促進 ⑼ 簡易保険団体保険料払込制度の促進 7.会員支援のための親睦・交流等福利厚生に関する事業 61,650 千円 73,286 千円 受取会費 経常収益 ⑴ 会員優待サービス事業の定着と拡大発展 その他 4,295 千円 ⑵ 一泊会員親睦旅行の開催 ⑶ 文化事業チケット購入補助制度の運営 ⑷ 会員交流ゴルフ大会の開催 ⑸ 会員交流ボウリング大会の開催 ⑹ 日帰りバス見学研修会の開催 億円﹂増収計画の促進 1,906 千円 受取負担金 28 93 千円 事業収益 10,150 千円 70,746 千円 13,302 千円 受取補助金 ⑺ 企業視察見学研修会の開催 ⑻ 健康セミナーの開催 ⑼ 同好会活動の支援 ⑽ 新年賀詞交歓会の開催 10 ⑾ その他会員交流事業の開催︵異業種交流会5月、7月、 月、3月︶ ⑿ 福利厚生制度収入﹁3年 支部における会員増強運動の展開 ⑴ 会員増強運動による組織基盤の強化 8.その他本会の目的を達成するに必要な事業 10 No.427 MUSASHINO HOUJINKAI ほうじん 2016 年 7 月 5 日 07 公益社団法人 武蔵野法人会 年度 日︵木︶ 、第 4 回 一 般 社 団 一般社団法人 東法連 通常総会 さ る 6月 法人東京法人会連合会の総会が明治記念 館において行われ、当会から竹内会長が 出席しました。総会終了後には、法人会 活動や会員増強に尽力された方々への感 謝状および記念品の贈呈が行われ、当会 からは次の6人の方が受彰しました。 ㈱オール設計 全法連功労者表彰 藤橋 清治 ㈱三鷹金属化工所 ■ 常任理事 三鷹中央支部 岡 正典 ︵公社︶武蔵野法人会 事務局 ■ 常任理事 井の頭支部 平田 淳一 ㈱吾妻 税理士法人東京さくら会計事務所 東法連会員増強功労者表彰 横尾 和儀 ■ 副会長 狩野和太郎 ㈱K&M ■ 常任理事 小金井南支部 小川 和男 10 年以上 第4回 ■ 常任理事 小金井北支部 14% たまに見る 平成 表彰者ご芳名 順不同 敬称略 永年勤続役員表彰 ■ 吉祥寺南支部 ㈲ワールドマックス 飯 村 雅 洋 功労表彰 ● 会員増強への貢献 小金井北支部 ● 法人会組織の価値向上への貢献 女性部会&公益事業委員会 ︵﹃税に関する絵はがきコンクール表 彰式典﹄︶ ● 動員、満足度、地域へのインパクト等、 年間実施事業の中で特に際立った成 果を挙げたもの 税務税制委員会 15 3年以上 29% 57% 知っているが 見たことがない 3年未満 2% 8% 18% 22% よく見る 武蔵野法人会の会員期 間は? Q7 QRコードの あることを 知らなかった Q8 QRコードの使い方が わからない 「詳細はHPへ」 の横にあ るQRコード(9・10月 号から掲載)で携帯HP はどのくらいの頻度でご 覧いただいていますか? むさしの ある 50% ない (知っているが) 現状でよい (隔月発行) 28 ︵税を考える週間﹃街頭無料相談会﹄ ︶ Q5 37% 76% 13% 19% 広報誌に記載している 「詳細はHPへ」 で実際 にホームページを見た ことがありますか? 四季毎がよい 広報誌の発行回数は年間 で何回くらいが適当とお 考えでしょうか? Q6 ない (知らなかったので) 毎月がよい 5% 2016 年 7 月 5 日 08 MUSASHINO HOUJINKAI ほうじん No.427 50% ■アンケート実施期間:平成28年3月∼4月 ■有効回答数:139件 ■表示:数字は% 09 MUSASHINO HOUJINKAI むさしの ほうじん 2016 年 7 月 5 日 No.427 ■■ 広報委員会 「法人会広報活動に関するアンケート調査」報告 活動報告、 経営者取材に好感、 地域情報に期待 これからの武蔵野法人会広報活動の参考にするため、平成 28 年 3 月と 4 月に、広報誌「ほうじんむさしの」 と各支部の全体会議で会員の皆さまに「法人会広報活動に関するアンケート調査」をお願いし、139 名の方か らご回答をいただきました。 その結果によると、90%以上の方が広報誌に目を通しており、 「本部・支部・部会の活動報告」 、 「ガンバル 若手経営者」などの記事を多くの方が楽しみにしていらっしゃいます。また、掲載を希望される記事については、 地域関連情報が最も多く、各支部や地域に密着した記事に興味を持たれていることがわかります。 一方、 「詳細はHPへ」で実際にホームページ見たことがある方は 50%ですが、 「QR コード」を利用した方は 20%、ホームページを見るのは面倒というご意見もあり、ホームページ側も含めて改善の余地があることをうか がわせました。 今回の回答率は全会員の約 4%ですが、いただいたご意見を参考にしながら、また、さまざまな理由から広報誌 やHPを活用されていない方々の声にも耳を傾け、今後の広報活動に反映させていきたいと思います。ご協力有 難うございました。なお、 ご回答いただいた皆さまの中から抽選で、 吉祥寺南支部 N.M 様、 武蔵野西支部 N.N 様、 三鷹中央支部 T.E 様、井の頭支部 S.T 様、小金井南支部 K.M 様、以上5名の方にクリスタルをお送りしました。 ● 新入会員の職業内容をもっと説明してほしい。 さまざまな ご意見、ご提案を いただきました。 ● 法人会の会員サービス提供事業所のアピールもしていただきたい。 ● 活動報告よりも、今後の予定をお知らせしていただいた方が参加しやすい と思います。イラストや女性的なアイディアが欲しいです。 (抜粋) ● 楽しく元気を戴ける記事が良い。 Q1 あまり読んでいない 全く読んでいない 6% 1% あなたは広報誌を どの程度読んでいますか (Q1で3, 4と回答した 方が対象)読まない理由 は何でしょうか (複数回答可) 回答数 ほぼ全ページ 読んでいる Q4 ついて、実際に読む記事、楽しみにしている記 事は何ですか?(複数回答可) 広報誌で掲載を希望され る記事は何でしょうか? (複数回答可) 75 66 51 42 32 28 31 45 36 6 45 39 26 回答数 回答数 25 61 51 46 その他 読みたい記事がない 45% 47% Q2 (Q1で1,2と回答した方が対象)掲載記事に 2 0 忙しくて読めない 興味のある ページのみ 拾い読みし ている 9 Q3 35 24 4 その他 実施事業の予告 地域関連情報 支部事業 本部事業 ︵委員会主催︶ 社会貢献関連情報 経営関連情報 税関連情報 その他 行事予定 リレーエッセイ ベテランの経営哲学 ガンバル若手経営者 税務よくある相談 まちかど情報局 本部・支部・部会の 事業活動報告 経営情報 税務関係 特集記事 INFORMATION しょうか。 書の流出は、なぜ全世界に大きな衝撃を与えたので ます。今世紀最大のリークともいわれるこの機密文 日々関連情報が更新されるほど数多く掲載されてい ナマ文書﹂をご存知でしょうか。ネット検索すると、 最近、新聞やテレビ、ネットをにぎわせている﹁パ ンと規定しています。 地 域 をタックスヘイ ブ 税率が %未満の国や 本の 国 税 当 局 は 法 人 意 味︶とも 呼 ばれ、日 名 オフショア︵沖 合 の 諸 説 あ り ま す が、 タックスヘイ ブンとい う仕組み自体、第一次 問題だ。ここ米国でも富裕層や大企業だけが利用で 題だ。法律を破っているという訳ではない点が一番の 米大統領は記者会見で﹁税逃れは世界的に大きな問 人 情 報です。これが全 世 界に報 道されるや、オバマ 1970年代から作成した膨大な量に及ぶ企業・個 で、パナマの法 律 事 務 所﹁モサック・フォンセカ﹂が 名でリ ー クされた 租 税 回 避 行 為に 関する 機 密 文 書 2015年にドイツの新聞社﹁南ドイツ新聞﹂に匿 企 業︵フォーチュン500社の約3分の2︶を 含め、 を整え、その後 今日に至るまで数 多くのグローバル 米国のデラウエア州では租税回避に繋がる関係法制 のとも言われています。さらに ヨークのウォール街に渡さないために考え出したも ネ ー の 覇 権 を ニュ ー ロンドンのシティがマ け金融の中心地である したイギリス、とりわ 世界大戦によって没落 きる抜け道がある。実 際、これら抜け道の多くは中 この州の人口より多い約 世 紀 末に 流 家 庭の犠 牲を 伴うものだ。なぜならその失われた ているという驚くべき 事 実があります。中には約 19 万社もの会社が登記され れば、 歳 入はどこかで埋め合わせが必 要だからだ﹂と述べ、 万社もの会社が同じ一つのビルに登記されているとい されます。海外から流入する資金に対して全く税金 タックスヘイブン。日本語では﹁租税回避地﹂と表記 今回の流出事件により広く知られるようになった タックスヘイブンとは? 抜け道を防ぐ取り組みが必要との考えを示しました。 パナマ文書とは? 20 う、信じられない事実もあります。今回リークされ たパナマ文 書に米 国 企 業 や 個 人 が少なかったのは、 米国内にすでにタックスヘイブンが存在していたから だという見方さえあるようです。 外の企業や富裕層の資産を呼び込み、外貨を獲得し を買ったわけですが、税 金を徴 収する側、つまり 政 この事 実が明るみに出たことで多くの人々の反 感 大企業や富裕層による税金逃れ ている国や地域を指します。金融証券の世界では別 を課さないか、税率を極端に低く抑えることで、海 30 90 2016 年 7 月 5 日 10 MUSASHINO HOUJINKAI むさしの ほうじん No.427 税務 の 税制研修のコーナー 税務税制委員会がお届けする 第6回 タックスヘイブン 〈租税回避地〉 による 課税逃れ ∼パナマ文書が示したもの∼ 層 はタックスヘイ ブンにペー パーカンパニー を 設 立 れることは困 難です。しかし、一部の大 企 業や富 裕 私たち中小企業や庶民は消費税をはじめ税金から逃 世界の要人やその関係者の名前が挙げられています。 込まれたアイスランドのシグムンドゥル首相をはじめ 府関係者には特に厳しい目が向けられ、辞任に追い 止めればよいのでしょうか。 世 界 中で使われていることを私 達はどのように受け クスヘイブンが脱 税や粉 飾、資 金 洗 浄の道 具として せん。低い税 率と情 報 秘 匿 性の高さから、このタッ 格差の拡大をさらに加速させる結果にもなりかねま 分 だけ、より 高い納 税を一般の人に強いる。そして わ寄せが及びます。法秩序をむしばみ、回避された せ ん。ス イ ス 訳 では あ り ま ま ぬ いてい る 当 局 も 手 をこ 日 本の 税 務 せん。 こ と はでき ま を 始 め 香 港、 英 領 ケ イ マン 1%にも満たない企 業さえあるのです。日 本の法 人 % 台 が多 く、驚 くことに 中には ﹁法人税率の引き下げ﹂が行われましたが、大企業の 位と言われています。今 年 度の税 制 改 正においても 月のG サミットの首 脳 宣 言は﹁国 境を越える脱 税 上﹂の必要性を強調する宣言を発表。また、同年9 回 避の問 題を 取 り 上げ、 ﹁公 平な 租 税、透 明 性の向 前の2013年6月の主要国G8首脳会合では租税 れる流れになっています。パナマ文書が問題となる以 今回の騒動を受け、国際的に租税回避は、規制さ 制 度﹂が 創 設 産 調 書の 提 出 年 に﹁国 外 財 ま た、平 成 締結しました。 よ うな 条 約 を 交 換 がで き る 諸 島 等と 情 報 税率は高いと主張している大企業の経営者がいます や租 税 回 避は我々の財 政を損ない、租 税システムの さ れ、海 外 に 果たすべき義務 し、そこに資産を移すことで﹁資産隠し﹂ ﹁課税逃れ﹂ に利用していたとされています。 日 本においても、大 企 業によるケイマン諸 島への 兆円といわれ、アメリカに次いで世 界 第2 が、実際には極めて少ない税金しか払っていないケー 公正性に対する国民の信頼を損なう﹂と危機感を表 5千 万 円以 上 投 資は スもあります。全世界で数千兆円の資産が隠されて 実 行 税 負 担 率は いるという 報 道のあ 明しました。 ら ないものの、法の ですが、違 法とはな 先して協力し、 OECD ︵経済協力開発機構︶が主導 業や富 裕 層の課 税 逃れを 食い止めるため、 G7が率 そして先のG7伊 勢 志 摩サミットにおいても、 ﹁企 年間総所得が2千万円以上、かつ有価証券で1億円 の 税 制 改 正では﹁財 産 債 務 調 書 制 度﹂が 創 設 され、 告することを義 務 付けています。さらに、平 成 年 国民や中小企業にし り、結果的に多くの 各国の国家財政が細 大統領が言うように 態 化すれば、オバマ 層や大企業の間で常 あろう、莫大な税収を考えた時、このまま放置する に利用され、タックスヘイブンがなければ得られたで 形作る税収が一部の大企業や裕福な個人の資産隠し 時 代、一筋 縄ではいかない問 題ですが、国の基 本を 俵に上がらなければ勝ち残っていけないグローバルな 大企業が政府をも動かす時代、さらには共通の土 視していく必要があります。 の税務行政にどのような影響を与えるか、私達は注 今回のパナマ文書が提起した問題が、今後の世界 ました。 を含む全財産の内容を明記することが義務づけられ 申告の際に、金融財産はもちろんのこと、宝飾品等 27 55 る タックスヘイ ブン 網 の 目 を かい く ぐ する租税回避対策の新しい国際ルールの実施に努力 以上、もしくは、総資産額3億円以上の人に、確定 の資産を保有する者に対して、申告の際に内訳を報 り、合法的に納税を する﹂としました。 24 回避する行為が富裕 20 No.427 MUSASHINO HOUJINKAI むさしの ほうじん 2016 年 7 月 5 日 11 20 ◎ 女性部会 支部・部会・委員会 15 むさしの 4 ∼6 月 全国女性フォーラム ◎ 女性部会 研修会 代表の葭谷麻利子様の講演会﹃生涯現役を支える﹁食事﹂と は∼食歴をつける∼﹄を開催。健康寿命を延ばす、すぐに 実践できる食生活の見直し方を学びました。 ﹁五大栄養素を た摂取方法だとあまり効果が得られないことがわかりまし バランスよく摂取する﹂という当たり前のことでも間違っ 人にご 環境視察研修会 ︵広報委員 山田裕美︶ た。 ﹁食べる、歩く、しゃべる﹂が長生きの秘訣だそうです。 これまた即実践できそうです。 詳細はHPへ ︵公益事業委員会 吉田政利︶ なるほど、充実の研修内容となりました。 い質問が飛び、その応酬で時間が足りなく 学、どの場所でも参加者から自社での活用を考えた鋭 スエネルギーのボイラーを活用した飲料工場などを見 設のほか、㈱サーフビバレッジ山梨工場ではバイオマ 参加いただきました。北杜市の太陽光発電普及研究施 6 月 8 日︵水︶開 催 の 環 境 視 察 研 修 会 に は 見学先で自社活用のヒントを得る ◎ 公益事業委員会 6 月 2 日︵木︶法 人 会 館 に て、ニ ュ ー ト リ・ク ッ キ ン グ 研修会 ●お知らせ ● 各活動の詳細はQRコードからアクセスしてご覧いただけます。スマートフォンや携帯電話のQ Rコード読み取りアプリをご利用ください。 2016 ﹁心ひとつに伝えよう∼繋ごう、 創ろう、 健康寿命を延ばすために ﹁食﹂を見直す 福島から∼ ︵福島大会キャッチフレーズ︶ ﹂ 第 回法人会全国女性フォーラム福島大会が、4 月 日︵木︶、ビッグパレット福島で開催され、全国の女 性 部 会 か ら 約1、 8 0 0 人 が 集 い ま し た。当 会 女 性 部 会からは倉田部会長、中尾相談役、妻倉副部会長、野 村副部会長の4 人が参加。記念講演では地元フリーア ナ ウ ン サ ー 大 和 田 新 氏 に よ る﹁伝 わ る こ と の 大 切 さ、 伝 わ る こ と の す ば ら し さ﹂の 演 題 で 震 災 時 の 様 子 を 伝 える講演があり、改めて当時、報道などで知ったこと は氷山の一角であったことを感じました。 ︵女性部会 野村澄子︶ 地域に根付いた﹁印刷屋さん﹂見学 ◎ 三鷹中央支部 14 5 月 日︵金︶ 、武蔵野法人会の会員である株式会社文伸 の会社見学を行いました。三鷹中央支部だけではなく、そ れ以外の方も含め 人が参加。地域に根付き、さらに時代 の変化を受け入れ新たなことに挑戦していく会社の姿勢を 見ることができ、参加していた方々がとても前向きになれ る研修会でありました。 ︵広報委員 篠原 努︶ 40 11 27 2016 年 7 月 5 日 12 MUSASHINO HOUJINKAI ほうじん No.427 税務 よくある相談 年 その 81 月 に 延 期 す る な どと 話 題 に な っ 10 年4月から予定されていた消費税率の引き Q 今月のお悩み 平成 上げを平成 29 協力:東京税理士会武蔵野支部 消費税の納付税額は、課税期間ごとに売上げに対する 消費税の計算方法 なります。 入取引の場合の納税義務者は、外国貨物を引き取る者と 税理士がお答えします 消 費 税 は、商 品・製 品 の 販 売 や サ ー ビ ス の 提 供 な ど が負担し、事業者が納付します。 むさしの 課 税 事 業 者 と な り ま す。な お、特 定 期 間 に お け る 1 0 0 0 万 円 の 判 定 は、課 税 売 上 高 に 代 え て、給 与 等 支 払 額 の 合 計 額 に よ る こ と も で き ま す。こ の 判 定 に よ り 課 税 事 業 者 と な る 場 合 に は、 ﹁消 費 税 課 税 事 業 者 届 出 書 出してください。 ︵特 定 期 間 用︶﹂を 速 や か に 納 税 地 の 所 轄 税 務 署 長 に 提 な お、新 設 法 人︵基 準 期 間 の な い 事 業 年 度 の 開 始 の 日 に お け る 資 本 金 の 額 又 は 出 資 金 の 額 が10 0 0 万 円 以 上 の 法 人︶は、そ の 課 税 期 間 の 納 税 義 務 が 免 除 さ れ ません。 消費税の経理処理 消 費 税 の 記 帳 の し か た に は、税 込 経 理 方 式 と 税 抜 経 業 者 の 任 意 で す が、原 則 と し て 全 て の 取 引 に つ い て 同 理 方 式 が あ り ま す。い ず れ の 方 式 を 選 択 す る か は、事 す。売 上 金 額、仕 入 金 額 に そ れ ぞ れ 課 税 売 上、課 税 仕 し て 対 価 を 得 て 行 う 資 産 の 譲 渡、貸 付 及 び 役 務 の 提 供 消 費 税 の 課 税 対 象 は、国 内 に お い て 事 業 者 が 事 業 と に係る税額に一定のみなし仕入率を乗じた金額を仕入れ 入れ等に係る消費税に相当する額が含まれています。 に含まれる税額とみなすことができる簡易課税制度が設 ・税 抜 経 理 方 式 消 費 税 に 相 当 す る 額 と そ の 消 費 税 月 1 日 以 後、国 外 か ら 行 わ れ る も 消費税の申告は、基準期間︵事業年度が1年である法 売上金額、仕入金額に含めずに処理します。 仮 受 消 費 税 等、仮 払 消 費 税 等 と し て 科 目 を 設 け、そ の 課税売上、課税仕入れ等に係る消費税に相当する額を、 に 係 る 取 引 の 対 価 の 額 を 区 分 し て 経 理 す る 方 式 で す。 けられています。 通 信 利 用 役 務 の 提 供 に つ い て は、こ れ ま で は 国 内 の 事 年 10 国 内 取 引 の 納 税 義 務 者 は 個 人 事 業 者 と 法 人 で す。輸 消費税の納税義務者 て8%となります。 消 費 税 と し て 1・7 % が 課 税 さ れ る こ と か ら、合 わ せ 算 す る 仕 組 み に な っ て い ま す。帳 簿 は 法 令 で 定 め ら れ 下であっても、特定期間︵前事業年度開始の日以後6 か 事 項 の 要 件 が 満 た さ れ な い と 一 般 課 税 に よ る 仕 入 税 額 月 の 期 間︶の 課 税 売 上 高 が 1 0 0 0 万 円 を 超 え る 方 は、 控除が受けられませんのでご注意ください。 年未満の場合は年換算した課税売上高で判定します。 て い る 記 載 事 項 を 記 録 し、請 求 書 等 と と も に 一 定 期 間 また、基準期間における課税売上高が1000万円以 ︵原則7 年間︶保存する必要があります。保存及び記載 税地の所轄税務署長に提出してください。事業年度が1 のについても、消費税が課税されることとなりました。 人 の 場 合 は そ の 事 業 年 度 の 前 々 事 業 年 度︶の 売 上 高︵課 帳簿及び請求書等の記録と保存 税 売 上 高︶が 10 0 0 万 円 を 超 え て い る 方 が 対 象︵課 税 消費税の税率 事業者︶となります。新たに課税事業者となる場合には、 消 費 税 は、帳 簿 及 び 請 求 書 等 を も と に、課 税 売 上 や 消 費 税 の 税 率 は 6・3 % で す。消 費 税 の ほ か、地 方 ﹁消 費 税 課 税 事 業 者 届 出 書︵基 準 期 間 用︶ ﹂を 速 や か に 納 課 税 仕 入 れ 等 の 金 額 を 把 握 し て、納 め る 消 費 税 額 を 計 し た が、平 成 務所等から行われるもののみ消費税が課税されていま 消費税の申告 並 び に 外 国 貨 物 の 輸 入 と さ れ て い ま す。た だ し、電 気 際の仕入れに含まれる税額を計算することなく、売上げ 税額から、仕入れに含まれる税額と保税地域からの引き 一の方式で経理する必要があります。 取りに係る税額との合計額を差し引いて計算します。 ・税 込 経 理 方 式 消 費 税 に 相 当 す る 額 と そ の 消 費 税 の 取 引 に 対 し て、広 く 公 平 に 課 税 さ れ る 税 で、消 費 者 なお、中小事業者については、事前の届出により、実 に 係 る 取 引 の 対 価 の 額 を 区 分 し な い で 経 理 す る 方 式 で A 回答 税理士 単に教えてください。 ていますが、そもそも消費税の仕組みについて簡 31 27 No.427 MUSASHINO HOUJINKAI ほうじん 13 2016 年 7 月 5 日 MUSASHINO HOUJINKAI ほうじん No.427 ガンバル若手経営者 むさしの 2016 年 7 月 5 日 14 その38 地元で 「なくてはならない」 工務店でありたい 「TOKYO WOOD」 ブランドで快適な住まいづくり 小金井南支部 株式会社 小嶋工務店 小嶋 智明さん(48歳) 小金井市前原町5−8−15 朝は一番に出社、現状把握 かずえ 小嶋工務店は私の父、小嶋 算が起業して、地域 の皆さまに支えられおかげさまで創立 51 周年を迎 えることができました。私はハウスメーカーに勤務 した後、小嶋工務店に入社、代表取締役になって7 年になります。 私の 1 日は早朝に出社して、損益チェックや従業 員からの報告メールに目を通すことから始まりま す。現状を把握し、社内の意思の疎通を図り、始業 時間前に自分の仕事を片付けるよう努めています。 東京の木で東京に家を建てよう 私がこれまで取り組んできたことは、 「いい家」 「快適な住まい」と評価される根拠を示すことでし た。従来の「ソーラーサーキットの家」の外断熱二 重通気工法の技術に加えて、職人全体の施工技術を 統一する指示書を作成したり、第三者の立場から認 められるための決定打を模索していたのです。 まずは、国土交通省の「長期優良住宅先導事業」 にチャレンジしました。社員一丸となって提案書づ くりに取り組んだおかげで無事に採択され、社員も 私自身にとっても大きな自信につながりました。こ 体感住宅を今年 1 月にオープン 6年かけて「TOKYO WOOD」のブランド 化に成功、メディアでも大きく取り上げられ反響も ありました。今年 1 月には「TOKYO WOOD」 で建てた家に宿泊もできる体感住宅もオープンし、 4 カ月で 200 人以上に来場いただいています。さら に「TOKYO WOOD」で家を建てたお客様に は、山に苗木を植えてもらい、やがて育った木を 30 年先にまた利用いただくという、まさに循環型 の仕組みを目指しています。 これから 100 年先も続くためにも、品質にこだわ り、地域に「なくてはならない」工務店として常に 存在価値を問い続けていきたいと思っています。 http://www.k-kojima.co.jp/ E L A Y E S S A Y エッセイ あや 科学でわくわく! もっと楽しもう アストロラーベ株式会社 木村 絢子 ︵三鷹西支部︶ 科学イベントで社会に還元 弊 社 は 科 学 イ ベ ン ト の 企 画・運 営、コ ン テンツ開発を行う会社です。プラネタリウ ム や、実 験、ワ ー ク シ ョ ッ プ な ど、子 ど も から大人まで気軽に楽しめるイベントを実 施します。 R のときの「東京の木で東京に家を建てる」というコ ンセプトをもとに、 「TOKYO WOOD」ブラン ドを確立。こだわった材木 1 本 1 本に産地を明記し て品質も価値も高めていこうと考えました。檜は自 然乾燥させると強度も増すうえに本当にいい香りが するんですよ。 第110走者 15 2016 年 7 月 5 日 MUSASHINO HOUJINKAI ほうじん むさしの No.427 ベテランの経営哲学 その38 精密な試験片で 大きな構造物を支える誇り 創業70年、高度経済成長期を支えてきた金属加工業 井の頭支部 丸善精工株式会社 上野 幹司さん(66歳) 三鷹市下連雀 1−9−12 高度成長期を支えてきた工業界 丸善精工株式会社は、私の父親で現在会長の上野 善嗣が 1946(昭和 21)年に創業して今年 70 年を迎え ます。会社は吉祥寺通りと連雀通りが交差する狐久 保交差点に近く、もともとは工業系の工場が林立し ていたのですが、今ではすっかり住宅に囲まれてし まいました。 創業まもなくは戦後の高度経済成長期で、当時の 基幹産業であった重工業や鉄鋼、電力関係の研究所 など巨大プラントからの依頼も多く、金属製品の製 造・加工や精密機械器具、工業用試験機などを製造 してきたと聞いています。 可能な限り精密な試験片を作る 私は大学卒業後に入社して 40 代半ばで代替わり したのですが、この仕事は一般の方にはあまりなじ みがないでしょうね。現在は、構造物や巨大プラン トの耐久性や耐震性を研究するデータを作成するた めの試験用の小片をおもに作っているんです。 たとえば、全長が何百メートルもある超大型船舶 の場合、船首と船尾の鉄板に誤差が大きく出ること があり、それが疲労破断の原因になります。そこで、 金属特性を研究するために構造体の試験部分とまっ たく同じ形状の試験片を何本も作ります。これに研 究所で何万回も振動を与えて金属疲労のデータを取 るわけです。高い精密度が要求される厳しい基準を 満たしてきたので、丸善精工が試験した分析結果は 日本の国家標準の一つ JIS ハンドブックに基準の一 つとして掲載されているんですよ。 親父の言葉を胸に次世代へつなぐ 創業者である親父の口癖は「蒔かぬ種は生えぬ」 。 人と会うことをいとわず商売の種を蒔く、つまりア ピールして受注につなぎ、次の展開を目指す。子ど も心にも親父は仕事ばかりしているイメージでした。 そもそも2代目は最初のうちは反抗するという か、家業は継がないぞと思っているものじゃないで すか(笑) 。私もその一人で、若いころは自分なり に別の道を歩みたい気持ちもあったのですが、結果 的には引き継ぎ、次は息子につなげていく使命を感 じています。これからも親父の言葉を胸に置いて、 商売の種を蒔いて育てたいと思っています。 私はもともとボランティアで科学イベン トの企画や、公的機関が実施するイベント のお手伝いをしていました。しかしながら、 ボランティアで続けていくことに限界を感 じ、仲 間 た ち と と も に20 15 年、今 の 会 社を立ち上げました。科学イベントはボラ ンティアベースでの活動が圧倒的多数です。 中には個人の持ち出しにならざるを得ない と こ ろ も あ り ま す。そ ん な 中 で、き ち ん と お金が回る運営ができて、さらにそれを社 会に還元していく仕組みを作りたいと思っ たのがはじまりです。 科学の話題で盛り上がる そもそも文系出身の私が科学に興味を 持 っ た の は、た ま た ま 参 加 し た﹁サ イ エ ン ス カ フ ェ﹂と い う イ ベン ト が き っ か け で し た。こ れ は サ イ エ ン ス カ フ ェ と は カ フ ェ や バ ー な ど で 飲 食︵と き に 飲 酒!︶し な が ら リ ラ ッ ク ス し た 雰 囲 気 の な か、市 民 と 研 究 者が気軽に科学について語り合うイベント です。 そ こ で 私 は 二つの 衝 撃 を 受け まし た。世 の 中 に は 私 の 知 ら ない こ と、思いも よ ら な い こ と が ま だ ま だ た く さ ん あ る ん だ、と い う こ と。そ し て、年 齢 性 別 ば ら ば ら の 人 た ち と、難 し い は ず の 科 学 の 話 題 で こ ん な に も 楽 し く 盛 り 上 が る こ と が で き る ん だ、と いうこと。 普 段 科 学 に関 心 が ない人で も、美 しい星 空 を見た り、見たこともないような現象を 目の当たりにすると感動したりわくわくし た り す る と 思 い ま す。科 学 は、芸 術 な ど と 同様に人類が長い歴史の中で築いてきた文 化 の 一 つ で す。難 し い か ら と 敬 遠 せ ず に、 音楽やスポーツと同じように科学を楽しん でほしいと願います。 ︵次は小金井北支部 石原孝治さん にバトンタッチ︶ MUSASHINO HOUJINKAI ほうじん No.427 むさしの 2016 年 7 月 5 日 16 本寸法・噺を聴く会 ∼第57回∼ 武蔵境で歌武蔵を聴く会 その11 ※駐輪場は会場にはありません。 「武蔵境駅第二駐輪場」境南 町 2−9(プレイス南東:マン ション 1 階:2 時間無料、12 時間 100 円)等をご利用くだ さい。 【主 催】 武蔵境活性化委員会 http://www.musasisakai.jp/ 【日 時】2016年8月28日 (日)15:00 ∼ 【会 場】武蔵境・ファミリースタンプ2F会議室 武蔵野市境南町 2−10−24 (JR 中央線「武蔵境」駅南口 徒歩 2 分) 【出 演】三遊亭歌武蔵 【チケット】 前売2,500円 当日3,000円 ※限定 50名 要予約 【申し込み】武蔵境商店会連合会ファミリースタンプ事務局 TEL:0422−32−6554 (水・土・日・祝休み 11時∼16時) ※来場記念にスタンプ加盟店で利用できる金券500円を進呈 【問い合わせ】 TEL:コンビニ石原 0422−31−0707 【主 催】 【後 援】 武蔵境商店会連合会 武蔵野市/武蔵境自動車教習所 三鷹 Mitaka Musashino 第49回 三鷹阿波おどり 第49 【日 時】2016年8月20日 (土) 17:35∼ (開会式) 18:00∼ (踊り開始) 21日 (日) Mitaka 18:00∼ (踊り開始) 20:35∼ (表彰式) 情報局 【場 所】三鷹南口駅前商店街 【お願い】見学の場所取りはご遠慮ください。 自転車は三鷹市の一時利用駐輪場をご利用ください。 一般の方が参加できる「飛び入り連」がありますが、飲食や喫煙、 ベビーカーやペットを連れての参加はご遠慮ください。 【お問い合わせ】三鷹阿波踊り振興会 (三鷹商工会館内) TEL:0422−49−3111 CINEMA SPECIAL 続 小説を、 観る。 ∼文豪作品が原作の映画特集∼ 志賀直哉『暗夜行路』 『正義派』 【日 時】2016年 8月6日 (土) 【上映時間】 『暗夜行路』 昼の部11:00∼ 昼の部11:00∼13:21 夜の部16:00∼ 夜の部16:00∼18:21 【会 場】三鷹市芸術文化センター 星のホール 三鷹市上連雀6−12−14 【チケット】 全席指定 『正義派』 昼の部13:50∼15:21 夜の部18:50∼20:21 各回 ※製作年数が古いため、 映像・ マークル会員=900円 音声状態が悪い場合があり 一般=1,000円 ます。 ご了承ください。 学生=800円 各回2本立て/昼夜入替制 *未就学児は入場できません。 【問い合わせ】 三鷹市芸術文化センター TEL:0422−47−5122 【特別協力】 東京国立近代美術館フィルムセンター 17 MUSASHINO HOUJINKAI ほうじん 2016 年 7 月 5 日 むさしの No.427 武蔵野 小金井 Musashino Koganei NPO現代座 合唱構成劇 「武蔵野の歌が聞こえる」 江戸中期、宝永大地震と富士山大噴火から復興するため始まった武蔵 野台の新田開発。名主川崎平右衛門のもと、農民たちが助け合い村を 作っていく歴史は、現代の私たちが立ち返る原点です。 【日 時】2016年9月 2日 (金) 19:00 3日 (土) 14:00/19:00 4日 (日) 14:00 5日 (月) 19:00 【会 場】 現代座ホール 小金井市緑町5−13−24 【参加費】 一般3,000円 小中高生1,000円 各回80人 NPO現代座 TEL:042−381−5165 【要予約・問い合わせ】 企画展「のぞいてみよう、自動運転の最前線」 人とクルマの関係について考える体験型の展示。 自動運転車試作モデルやまばたき検知器、次世代 ハンドルなどを見ることができます。 【日 時】2016年9月10日 (土) まで 10:00∼17:00 (入館は16:00まで) 【休館日】日・月・祝日、 8月9日、 16日、 17日、 18日 東京農工大学科学博物館 1階企画展示室 小金井市中町2−24−16 【会 場】 【入場料】無料 【イベント】 8月27日 (土) 13:00−15:00 「自動運転デモンストレーションおよびドライビングシミュレータ体験」 【主 催】東京農工大学科学博物館 【協 力】カルソニックカンセイ株式会社、 株式会社ジェイテクト 【問い合わせ】東京農工大学科学博物館 TEL:042−388−7163 お得情報 を 知ればきっとためになる、 ご紹介しま す! 行ったらきっと楽しくなる 今年も夏はご家族で武蔵境の夜市を お楽しみください 【日 時】 2016年8月20日 (土) 16:00∼21:00 ※雨天順延8/21 (日) (予定) 【会 場】 境南ふれあい広場公園 武蔵境駅南口 武蔵野プレイス隣接 ﹁むさしの﹂エリアの 文化・イベント情報、 お役立ち情報をお届けします。 6日 (火) 14:00/19:00 7日 (水) 19:00 第6回 さかい夜市 Koganei 大学図書館にカフェがある! ? 小金井市の東京学芸大学附属図書館にあるnote cafe(ノートカフェ)は、オープンして1 年。 学生だけでなく一般の方も利用できるベーカリーカフェです。note cafeブレンド珈琲や自家製カスタードク リームパンなどの地産地消メニュー、店内オーブンでの焼きたてベーカリーなど、いろいろ楽しめます。カフェを楽しむ以外にも、地 域のさまざまな情報を交換するコーナーもあり、新しい企画が生まれる創造的な場ともなっています。 note cafe(ノートカフェ) 小金井市貫井北町 4−1−1 東京学芸大学附属図書館 1 階 JR 武蔵小金井駅 北口より徒歩約 20 分、または、京王バス TEL:042−329−7312 営業時間:月∼土曜 10:00 ∼ 18:30 (平日ランチ 11:30 ∼ 13:00) 定休日:日・祝祭日・構内への立入が制限される日 「小平団地」行き乗車約 10 分、 「学芸大正門」下車 徒歩約 3 分 http://notecafe.net/ No.427 MUSASHINO HOUJINKAI ほうじん むさしの 2016 年 7 月 5 日 18 M U S A S H I N O E VENT S 7 日 1 H O U J I N K A I CHEDULE http://www.tohoren.or.jp/musashino/ 行事予定 8 月 曜 金 2 3 4 5 6 7 土 日 月 火 水 木 8 9 10 11 12 金 土 日 月 火 13 14 水 木 15 16 17 18 19 20 21 22 金 土 日 月 火 水 木 金 23 24 25 土 日 月 26 27 28 29 30 31 火 水 木 金 土 日 行 事 小金井市商工会館にて第4回「税に関する 絵はがきコンクール」応募作品展示 ( ~ 7/20) 日 曜 1 月 月 行 事 吉祥寺北第一支部 納涼会 吉祥寺南支部 役員会 青年部会 役員会 青年部会 役員会 税制研修会 熊本地震 被災地支援 チャリティゴルフコンペ 共益事業委員会 正副会長会議 吉祥寺北第二支部 役員会・研修会 三鷹中央支部 交流会 三鷹東支部 役員会 公益事業委員会 租税教室勉強会 常任理事会、理事会 海の日 決算法人説明会 新設法人説明会 総務組織委員会 吉祥寺北第一支部 役員会 青年部会 研修会 経営研修会 会員交流会 広報委員会 三鷹西支部 役員会 不動産賃貸経営専門部会 研修会 2 火 税務税制委員会 3 水 三鷹地区 夏の合同事業 4 木 5 金 三鷹中央支部 役員会 6 土 吉祥寺南支部 チャリティコンサート 7 日 8 月 武蔵野西支部 役員会 9 火 吉祥寺北第二支部 役員会 10 水 11 木 12 金 13 土 14 日 15 月 16 火 17 水 18 木 19 金 20 土 21 日 22 月 公益事業委員会 23 火 広報委員会 24 水 25 木 第 58 回 夏期経営者講座 26 金 決算法人説明会 27 土 青年部会 夏の家族会 28 日 29 月 30 火 31 水 女性部会 納涼会 山の日 共済制度推進連絡協議会兼会員増強決起大会 三鷹西支部 役員会 (2016 年 6 月 30 日現在) (2016 年 6 月 30 日現在) 今後の予定:9月∼11月 会員増強月間 9月2日・5日・7日・9日・12日(全5日間) 実務簿記講座開催 ほうじん 「むさしの」 7・8 月号 平成28年7月5日発行 (発刊月5日発行) 第43巻 第4号 (通巻第427号) 発行 公益社団法人 武蔵野法人会 編集責任者/有村孝文 〒180-0006 武蔵野市中町 2-11-13 (三鷹ビル3階) TEL. 0422 - 51 - 1441 FAX. 0422 - 55 - 5544 E-mail : [email protected] 印刷 株式会社 文伸 武蔵野法人会会員総数=3,295 名 加入率=30.8% (2016 年 5 月末現在)
© Copyright 2024 ExpyDoc