戦後日本の変容 - 在チェンマイ日本国総領事館

Press Release
土門拳、木村伊兵衛ら日本を代表する
写真家の眼(レンズ)を通して激動の時代を振り返る
写真展『戦後日本の変容』展
バンコク、チェンマイで初開催
国際交流基金バンコク日本文化センターは、日本を代表する写真家 11 人による写真展『戦後日本の変容』展
(Metamorphosis of Japan After the War: 1945-1964)をバンコク、チェンマイで開催します。
1945(昭和 20)年、荒廃した国土から再出発した戦後日本は、1964(昭和 39)年の東京オリンピック大会開催まで
の 20 年間に劇的な変貌を遂げ、経済大国への道を歩むまでになりました。この時代は、民主化によって自由な写
真表現が息を吹き返し、また新しい才能が戦後写真を切り開いてゆく、まさに創造的エネルギーに満ち溢れた 20
年間だったと言えます。
本展では、土門拳、木村伊兵衛、東松照明など日本を代表する 11 人の写真家によって撮影された 123 点のモノ
クロ写真を、「敗戦の余波」、「伝統と近在のはざまで」、「新しい日本へ」の 3 章構成で展観し、激動の時代を振り返
ります。
錯綜する時代状況を如実に物語る写真の数々――。芸術性と記録性を兼ね備えた日本文化の一端として、多く
のタイ人の方々に鑑賞いただけることを願っています。在留邦人の皆様におかれては、是非、タイの知人・友人をお
誘い合わせのうえ、ご来場いただければ幸いです。
写真展『戦後日本の変容』展(いずれも入場料無料)
[出品作家]
石元泰博、川田喜久治、木村伊兵衛、田村武能、東松照明、土門拳、長野重一、
奈良原一高、濱谷浩、林忠彦、細江英公
●チェンマイ
[会期]
2016 年 7 月 8 日(金)~8 月 28 日(日) 09:00~17:00 (月曜・祝日休館)
[会場]
チェンマイ大学アートセンター 2F 329 Nimmanhaemin Road TEL 053-218-280
[オープニング] 2016 年 7 月 8 日(金) 17:00~ ※どなたでもご自由にご参加いただけます。直接会場へお越しください。
オープニング特別講演 「日本の激動の時代を振り返る」
講師: アタチャック・サタヤーヌラック教授(チェンマイ大学人文学部)
●バンコク
[会期]
2016 年 9 月 17 日(土)~10 月 14 日(日) 10:00~19:00 (月曜・祝日休館)
[会場]
ラーチャダムヌン・コンテンポラリーアートセンター(RCAC) 1F ゾーン B
84 Rachadamnoen Klang Avenue, Bowonniwet TEL 02-224-8030 ext.202
[オープニング]
2016 年 9 月 17 日(土) 16:00~
※どなたでもご自由にご参加いただけます。直接会場へお越しください。
写真キャプション:
(左から)
土門拳「紙芝居、東京」(1953)、川田喜久治「<地図>原爆ドームと太田川」(1960-1965)、
奈良原一高「<王国>沈黙の園、No.52、函館、北海道」(1958)、木村伊兵衛「秋田おばこ、大曲、秋田」(1953)
Press Release
メディア各社の皆様へ
貴紙・誌、ウェブサイト等、御社媒体でのご紹介につき、ご高配賜れば幸いです。
解像度の高い広報用写真データ等が必要な場合には、
お手数ですが、下記問い合わせ先まで、ご連絡ください。
お問い合わせ先
国際交流基金バンコク日本文化センター
10F Serm-Mit Tower, 159 Asoke-Montri Road, Bangkok 10110
TEL +66-(0)2-260-8560~4
[担当]
富田千草 (Ms. Chigusa Tomita) [email protected]
[本事業リンク先] http://www.jfbkk.or.th/art_culture_20160526_jp.php
写真展『戦後日本の変容』展
Photography Exhibition “Metamorphosis of Japan After the War: 1945-1964”
[主催]
国際交流基金バンコク日本文化センター
[共催]
タイ文化省現代芸術文化局(OCAC)
チェンマイ大学アートセンター
[後援]
在タイ日本国大使館
在チェンマイ日本国総領事館
以上