「MPSoC 2016 国際フォーラム」にて基調講演を行います 7 月 11 日(月)より 15 日(金)まで、奈良ホテル (奈良市) にて「MPSoC 2016 国際フォー ラム (16th International Forum on MPSoC for Software-defined Hardware) 」が 開催されます。世界最高峰の SoC・IT 専門家を招き、次世代コンピュータシステムを構築 する最新のソフトウェア・ハードウェア技術を議論する本フォーラムに当社は「Industrial Sponsor」として参加し、代表取締役社長兼 COO 井上 あまねによる基調講演を行います。 MPSoC 2016 国際フォーラム (16th International Forum on MPSoC for Software-defined Hardware) http://www.mpsoc-forum.org 開催期間:2016 年 7 月 11 日~15 日 開催地: 奈良ホテル (奈良市) http://www.narahotel.co.jp/ 基調講演: 7 月 12 日 8:30~ (Session 5) 「Linear vs Adhocracy Innovation in Imaging, Networking and Computing」 株式会社ソシオネクスト 代表取締役社長兼 COO 井上 あまね http://www.mpsoc-forum.org/speakers/Amane_Inoue.html 「MPSoC’16」イベント概要 (続き) ・ Society sponsors: IEEE CAS, IEEE CEDA, EDAA ・ Industrial sponsors:Synopsys, ソシオネクスト, Arteris MPSoC 2016 ハイライト: ・ 基調講演 (Keynote): 7/11: Zining Wu 氏 (CTO, Marvel, USA) 7/12: 井上あまね (President & COO, ソシオネクスト) 7/13: Charlie Janac 氏 (CEO, Arteris, USA) 7/14: Sebastian Wedeniwski 氏 (CTO, IBM, JAPAN) 7/15: Subramani Kengeri 氏 (Vice President, GLOBALFOUNDRIES, USA) ・ 招待講演 (In-depth presentation): Doris Keitel-Schulz 氏 (Infineon) Daqi Ren 氏 (Huawei) Yankin Tanurhan 氏 (Synopsys) 中村裕氏 (IBM) 廣田好彦氏 (コニカミノルタ) Xiaohua Kong 氏 (Qualcomm) 木村貞弘氏 (リコー) Mario Traeber 氏 (Intel) Rolf Ernst 氏 (TU Braunschweig) Kees van Berkel 氏 (TU Eindhoven) Gabriel Loh 氏 (AMD) John Goodacre 氏 (ARM) Jishen Zhao 氏 (UC Santa Cruz) Kees Vissers 氏 (Xilinx) Ren Wu 氏 (Baidu Research Lab) 中村祐一氏 (NEC) Jian Ouyang 氏 (Baidu)
© Copyright 2025 ExpyDoc