ご近所福祉活動発表大会 近所福祉活動発表大会

地域支え合いマップからの実践
ご近所福祉活動発表大会 in たいない
~ これまでも これからも見放さない!マップを活用した住民主体の福祉活動 ~
県内外において、地域支え合いマップを活用した福祉活動が広がりをみせています。自治会・民生児
童委員・お茶の間サロン団体・マップインストラクター・地域包括支援センター職員などが中心となり、
マップを活用した福祉活動を実践しています。この大会では、様々な立場の方からの実践活動発表をと
おして、これまでの活動を振り返り、そしてこれからの活動や新たな取り組みの参考としていただくこ
とを目的に開催します。この機会にぜひご参加ください♪
日
時
平成28年
9月14
14日(水)
14
入場無料
午後1
午後1時30分
30分~4時30分
30分(開場:午後0時45分)
会
胎内市産業文化会館 多目的ホール
多目的ホール
場
(胎内市新和町2番5号
対
象
電話:0254-43-6400)
地域支え合いマップやご近所福祉活動に感心のある方
日 程
第1部 基調講演
演 題
『専門職と地域住民が協働できる地域福祉活動とは』
講 師
木原
孝久 氏(住民流福祉総合研究所
所長)
第2部 県内外における
県内外における活動発表会
における活動発表会
①「民生児童委員活動から広がる地域福祉活動の実践」
富山県 滑川市社会福祉協議会
②「地域包括支援センタ―活動から広がる課題のボトムアップ!」
の の い ち
石川県 野々市市役所 地域包括支援センター
③「マップインストラクター活動から広がる地域福祉活動の実践」
佐渡市社会福祉協議会
④「自治会活動から広がる『災害時避難者支援の取り組み』の実践」
胎内市西本町第3自治会
⑤「胎内市におけるマップを活用した地域福祉活動の紹介」
胎内市社会福祉協議会
第3部 座談会
基調講演・活動発表をふまえ、マップの活用をとおして「住民主体の福祉活動」
を進めるための秘訣について、木原氏と登壇者が意見交換を行います。
参加申込み
新潟県社会福祉協議会、胎内市社会福祉協議会へ電話により、8月31日(水)までに
お申し込みください。駐車場に限りがありますので、お車の方はできるだけ乗り合わせ
てお越しください。
懇親会の開催
大会終了後、午後6時から「ロイヤル胎内パークホテル」にて、講師及び発表者との懇
親会(会費 6,000 円)を計画しています。参加を希望される方は参加申込みと併せて
申し付けください。なお、当日は会場よりバスを運行いたします。
問い合わせ・申込先
【胎内市外・県内】新潟県社会福祉協議会
電
話:025-281-5527
【胎内市内・県外】胎内市社会福祉協議会
電
話:0254-44-8682
胎内市社協キャラクター
「こころん」
会場案内図
□主催/胎内市社会福祉協議会
□共催/住民流福祉総合研究所・新潟県社会福祉協議会・富山県滑川市社会福祉協議会
の の い ち
石川県野々市市・佐渡市社会福祉協議会