試験案内ダウンロード (PDF 169.1KB)

平成28年度桐生市立幼稚園教諭採用試験案内
【 幼稚園教諭A ・ 幼稚園教諭B 】
桐生市教育委員会学校教育課教職員係
〒
376-8501 桐生市織姫町1番1号
℡ (0277)46-1111 内線648
◎
◎
1
第1次試験日
受 付 期 間
平成28年9月18日(日)
平成28年7月13日(水)から 7月29日(金)まで
職種・試験区分、採用予定人数及び職務内容
職種・試験区分
幼稚園教諭A
幼稚園教諭B
採用予定人数
2人程度
職
務
内
容
市立幼稚園の教諭
2 受験資格
(1)年齢・免許等
幼稚園教諭A…昭和56年4月2日以降に生まれた人で、幼稚園教諭免許及び保育士資格を有
する人、又は平成29年3月31日までに取得見込みの人。
幼稚園教諭B…昭和46年4月2日から昭和56年4月1日までに生まれた人で、幼稚園教諭
免許を有しており、平成18年4月1日から平成28年3月31日までに、幼
稚園において教員(臨時的任用教員を含む)又は非常勤講師として60か月以
上勤務した経験を有する人。
ただし、
(ア)臨時的任用教員とは、欠員地公臨あるいは産・育休補助教員等であり、非
常勤講師とは、桐生市の教育活動支援員等(一つの園において週28時間以
上の勤務に限る)です。
(イ) 経験月数の数え方は、発令期間が1月の中に1日でも存在すれば当該月
は経験月とします。
(2)そ の 他
次に該当する場合は受験することができません。
(ア)地方公務員法第16条または学校教育法第9条に該当する人
(以下のいずれかに該当する人)
・成年被後見人または被保佐人
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けるこ
とがなくなるまでの人
・桐生市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過し
ない人
・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政
党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
・教育免許法第10条第1項第2号または第3号に該当することにより免許
状がその効力を失い、当該失効の日から3年を経過しない人
・教育免許法第11条第1項から第3項までの規定により免許状取上げの処
分を受け、3年を経過しない人
(イ)日本の国籍を有しない人
3 第1次試験
(1)試験種目および内容 (※幼稚園教諭A、幼稚園教諭B
種
目
内
いずれも同じ種目・内容)
容
教養試験 公務員として必要な一般的知識及び教養について短大卒業程度の試験(択一式:120分)
専門試験
専門的知識及び能力等について短大卒業程度の試験(択一式:90分)
出題分野:発達心理、教育学、保育原理、保育内容及び法規
音楽実技 ピアノ実技試験(課題曲の弾き歌い)及び楽器演奏(自由曲)
(2)日
時
(3)場
所
(4)試験の結果
9月18日(日) 午前8時30分までに入室してください。
試験開始時刻は午前9時、実技試験開始は午後2時の予定です。
桐生市役所で行います。(音楽実技は桐生市立中央中学校で行います。)
10月上旬に第1次試験の受験者全員に通知(合格・不合格)を郵送します。
4 第2次試験(第1次試験の合格者に対して行います。)
(1)試験種目及び内容
種
目
内
容
面接試験
主として、人物について面接を行います。
小 論 文
主として文章の表現力、考え方についての試験
(2)日
時
(3)場
所
(4)試験の結果
第1次試験の合格者に通知します。時期は10月下旬を予定しています。
桐生市役所で行います。
11月中旬を予定し、第2次試験の受験者全員に通知(合格・不合格)を郵
送します。
5
合格から採用まで
第2次試験の合格者(最終合格者)は、採用資格者として扱われ、欠員補充を必要とするとき、
この中から順次採用されることになります。採用資格者としての有効期間は合格発表の日から1
年間とします。
なお、採用資格者については、健康診断を受けていただく必要があります。
6 受験手続
(1)申込用紙は次のいずれかの方法で入手してください。
ア 桐生市のホームページからダウンロードする。(http://www.city.kiryu.lg.jp/)
イ 配布場所(桐生市役所、新里支所、黒保根支所、公民館)で直接受け取る。
ウ 学校教育課あてに郵便で請求する。
(2)申込用紙記入上の注意
ア 必ず自書(全部本人記入)してください。
イ 青か黒のインク又はボールペンで漏れなく丁寧に書いてください。
ウ 職種欄には「幼稚園教諭A」「幼稚園教諭B」のいずれかを書いてください。
エ 数字は算用数字で書いてください。
オ ※印の欄は書かないでください。
カ 記載事項に不正があったときは採用資格を失うことがあります。
(3)申込手続
「試験申込書」に(4)の書類を必ず添付して学校教育課(市役所本館4階)へ直接申し込
んでください。郵送による場合は簡易書留にしてください。
(4)提出添付書類
①返信用封筒について(受験者全員)
【直接申し込む場合】
・返信用封筒1通
※ 受験票の郵送に使用しますので、長形3号(120mm×235mm)の封筒の表に本人の住所、
氏名、郵便番号を記入して、82円切手を貼ってください。
(受付期間終了後、受験票は返信用封筒に同封して本人あて郵送します。)
【郵送で申し込む場合】
・返信用封筒2通
※1 受験票の郵送に使用しますので、長形3号(120mm×235mm)の封筒の表に本人の住所、
氏名、郵便番号を記入して、82円切手を貼ってください。
(受付期間終了後、受験票は返信用封筒に同封して本人あて郵送します。)
※2 課題曲楽譜等の郵送に使用しますので、角形2号(240mm×332mm)の封筒の表に本人の
住所、氏名、郵便番号を記入して、140円分の切手を貼ってください。
(受付終了後、課題曲楽譜等は返信用封筒に同封して本人あて郵送します。)
②「幼稚園教諭B」の添付書類について(幼稚園教諭Bを受験する人のみ)
試験申込書に加え、勤務経験を証明する書類(在職証明書、公立の幼稚園勤務の場合は辞
令の写しも可)と「幼稚園教諭B受験者用『勤務経験確認用紙』」に必要事項を記入の上、
提出してください。
7
申込書提出期間及び提出先
7月13日(水)から7月29日(金)まで。
受付時間は、午前8時30分から午後5時15分まで。ただし、土曜日・日曜日及び祝日は
除きます。郵送による場合は7月29日までの消印があるものに限り受け付けます。
また、申込書等申込時に提出された書類、返信用封筒(第1次試験に欠席した場合)は返却
できません。
申込書提出先
8
〒376-8501 桐生市織姫町1番1号
桐生市教育委員会学校教育課教職員係
℡ (0277)46-1111 内線648
受験票の送付
受験票は、試験日の10日前までに郵送しますので、9月8日(木)までに届かない場合は
学校教育課教職員係へ問い合わせください。