平成 年 月 日 (あて先)札幌市子ども未来局 支援制度担当部長 (所 在 地) (法 人 名) (代 表 者 職 氏 名) (電話番号) 印 地域型保育事業所整備計画書 地域型保育事業所の整備計画について、下記のとおり報告し、「地域型保育事業整備事業者 募集要項」の規定に従い、事前協議書を作成いたします。 記 1 整備計画の概要等 事業種別 □ 小規模保育事業A型(補助事業) ※希望する事業をチェック □ 小規模保育事業A型(自主事業) 事業開始予定日 平成 29 年4月1日 事業所名 (仮称) 人 利用定員 内訳 0歳 1歳 人 2歳 人 生後5か月から2歳児まで 開所曜日 □月 □火 □水 □木 □金 (祝日及び年末年始を除く) 開所時間 7:00 保育短時間 (コアタイム) □ 8:00 □ 8:30 □ 9:00 ※希望する時間をチェック 延長保育事業 ※希望する延長時間をチェック 役職等 電話 連絡先 FAX E-mail 5歳 □土 18:00 ~ ~ ~ 16:00 16:30 17:00 □ ~19:00(1時間) 担当者氏名 4歳 人 受託区分 ~ 3歳 □ ~20:00(2時間) 2 建築物の概要 所在地 ※登記簿に記載のものを記入 現在の所有者 造/ 建物の構造・全体面積 ※該当するものをチェック □ 耐火建築物 □ 準耐火建築物 年 年) 建築年月 月(築 ㎡ 事業所使用面積及び設置階 建築確認済証の有無 ※該当するものをチェック 建築検査済証の有無 ※該当するものをチェック 保育所への用途変更 ※該当するものをチェック □ 有 ※該当するものをチェック 3 ㎡ □ その他 階 □ 無 □ 有 □ 無 ※無の場合、指定確認検査機関等による調査により、基準を □ 満たせる □ 満たせない 保育所への用途変更手続きが □ 可能 □ 不可能 □ 手続不要 ※使用面積が 100 ㎡未満等で用途変更の手続きが不要な場合 であっても、保育所用途としての基準を満たし、指定確認検 査機関等による証明が必要となります。 消防用設備等検査済証の □ 有 有無※該当するものをチェック 建築物の確保状況 階建/ □ 無 □ 自己所有建物を活用 → 現時点での抵当権の設定:□ 有 □ 無 □ 建物を賃借 → 賃借料予定額: 円/年 → 契約期間 (平成 年 月 日から平成 年 月 の 年間) → 地上権・賃借権の設定:□ 有 □ 無 □ その他( 日まで ) 用地の概要 所在地※登記簿に記載のものを 記入し、複数ある場合は全て記載 現在の所有者 面積/地目/用途地域 ㎡/ 建ぺい率/容積率 %/ 用地の確保状況 ※該当するものをチェック ※建物を賃借する場合は記入不要 / % □ 自己所有地を活用 → 現時点での抵当権の設定:□ 有 □ 無 □ 用地を賃借 → 賃借料予定額: 円/年 → 契約期間 (平成 年 月 日から平成 年 月 の 年間) → 地上権・賃借権の設定:□ 有 □ 無 □ その他( 日まで )
© Copyright 2025 ExpyDoc