7 月 の 2016 セ ミ ナ ー 第27号 益田の歴史と お酒の文化 2016年7月 ∼時代をつなぐ日本酒講座∼ 日本酒に馴染みの少ない方にも楽しく、興味深くお聞きいただけます。 「宗味市」など、益田の伝統や歴史を含めて、お話いただきます。 日 時 平成28年7月26日(火) 13:30 ∼ 15:00 場 所 参加費 講 師 ㈱ビジネスプラン 大会議室 無料 定 員 15名 株式会社 右田本店 常務取締役 右田 隆 氏 私の1ページ 「大ファンです!!」 萬田 光輝 ① 5月決算法人の確定申告期限 ・・・ 8月1日(月) ② 11月決算法人の中間申告期限 ・・・ 8月1日(月) ③ 源泉所得税の特例納付 ・・・ 7月11日(月) 撮影 : 持石海岸 ※ 労働保険申告、 社会保険算定基礎届など お忘れなく!! お休みカレンダー 日 3 10 17 24 31 2016年 7月 月 火 水 木 金 1 4 5 6 7 8 11 12 13 14 15 18 19 20 21 22 25 26 27 28 29 土 2 9 16 23 30 日 7 14 21 28 2016年 8月 月 火 水 木 金 1 2 3 4 5 8 9 10 11 12 15 16 17 18 19 22 23 24 25 26 29 30 31 土 6 13 20 27 私は、子どものころから 広島東洋カープの大ファンです。 昔は巨人戦しかテレビ放送がなかったので、 ラジオでかすかな電波をたよりに広島(RCC 広島)の放送を聞いていました。 大人になった今、CS放送という新たな手段 を手に入れ、バンバン見ています。 この記事を書いている時点で、カープはセ・ リーグの首位で頭一つ抜け出しています。そ れでも11.5ゲーム差を大逆転されて優勝で きなかったこともあるので全く安心できません。 でも、今年こそは25年ぶりに優勝の美酒を 味わいたい!! 今月のお花です! ひまわりって見てると元気になりますよね(^_^)v それにしても最近、プロ野球の帽子をか ぶっている小学生を見なくなりましたねぇ。 私たちは、たくさんの“ありがとう”を集め、日本の中小企業を元気にします! ※ 過去のニュースレター「かけはし」は、弊社ホームページからご覧頂けます。 安野公認会計士・税理士事務所 たくさんの お花を頂 きました )^o^( 〒698-0041 島根県益田市高津一丁目1番1号 TEL(0856)23-6116 FAX(0856)23-6674 E-mail [email protected] HP http://annokaikei.com 株式会社ビジネスプランの安野広明です。いつもお世話になります! 先月、「次世代リーダーの会」主催で「博多の歴女」こと白駒妃登美先生をお招 きし、『歴史が教えてくれる 日本人の生き方』と題してご講演いただきました。 会場には、若い方を中心に150名を超える皆様がお越し下さり、大盛況に終え ることができました。本当に、ありがとうございます! 代表取締役 安野 広明 白駒先生のお話しは、たくさんの学びがあり、その内容をここで書き切れないの は残念ですが、「日本の歴史とは、志のリレー。その志をしっかりと受け取って 次の世代へとバトンタッチするためにも、もっと歴史を知る必要がある」と痛感さ せられました。 また、ご講演の中で白駒先生が大絶賛されていた著書(『日本のこころの教育』 境野勝悟著)も、講演後に読まれた方から、かなりの反響をいただいています。 よろしければ、白駒先生のご著書と併せて、ご一読下さいませ。 それでは今月も、梅雨に負けずに頑張りましょう! 日常の“人間関係”は、最も身近な“修業の場” 6月のセミナー報告 先月の21日(火)に、神田恵美子先生を講師としてお招きし、「フラワーアレンジメントセミ ナー」を開催致しました。 ここ1、2回はプリザーブドフラワーだったのですが、今回は生花を使用してのアレンジでし た。9名の方にご参加いただき、とても和やかな雰囲気の中で作成! 6月といえばジューンブライドという事で、今回はブーケを作成したのですが、想像以上に難 しく、苦戦しました・・・。「よし、なんとか出来た!」と思い、周りの方々を見てみると、自分が 作ったものとは全く違っていることに驚き!同じ花を使っていてもそれぞれ別の作品が出来 ていて、そういう点でも、フラワーアレンジメントは面白いと感じました。 今後、生けてある花や、ブーケなど生花のアレンジを見るとき、今まで以上に「すごいなぁ」 という気持ちになりそうです^^ 中々普段の日常生活の中で、生花を扱うことはありませんが、また是非チャレンジしてみた いと思いました! (担当:黒谷) 講師の 神田恵美子先 生です☆ 「修行をする」というと、山やお寺に何日も籠もるイメージがありますが、実際には、もっと身近に「修行の 場」が用意されています。それは、日常における「人間関係」です。 真剣に向き合えば、人が成長していく上で、これほど鍛えられるものはありません。 そして、修行に取り組むに当たって心がけたいのが、「敵をつくらない」ということ。 「あの人が悪い」、「あの人は嫌い」などと敵をつくって攻撃し、自己防衛することは簡単ですが、そのよう な他責思考でいる限り、いくら修行の場に臨んだとしても成長することはあり得ません。 まあ、さすがに相手から暴力をふるわれたり暴言を吐かれた場合には、いったん距離を置いた方がよい のかもしれませんが(汗)、そうでもない限り、相手を敵とみなして斜に構えるのではなく、まずもって相手 と「正対」する必要があると思います。 例えば厳しい上司がいらっしゃった場合に、こちら側が変に萎縮したり、心を閉ざしたり、目を背けたりし ていては、そのうち、「自分にとって、この上司は敵である」と認識してしまうでしょう。 そんな時は、心の中で相手と「正対」し、その上司を、「包丁を研ぐ際の荒砥石(あらといし)のような存在」 としてイメージしてみるとよいかもしれません。 そして毎日、その上司の厳しい指導を受けることによって自分自身がゴシゴシと磨かれている、または、 この上司のお陰で、精神的にも技術的にも一人前の仕事ができるようになった、と解釈することができれ ば、上司は敵ではなく、味方になるはずです。 そのように考えると、相手が敵になるか味方になるかは、自分の心持ち次第でいかようにも変わると言え ますね。 「無敵」とは、「もっとも強いこと」ではなく、「敵が無い状態」を意味します。 自分の成長につなげるためにも、「無敵」の状態を心がけ、日々の修業に励みたいものです。 自戒を込めて・・ ○弊社ホームページにて「社長ブログ」を1300日(約3年半)以上、毎日更新中です。よろしければ、ご笑 覧下さい。 インターネットで「あんの会計」と検索してみて下さい! 可愛らしい生花を使って、 ブーケを作成しました! 取組み紹介コーナー 確認ミラー スタッフの机の上に、卓上 ミラーを置いてます! 普段の身だしなみの確認 はもちろん、電話中でも笑 顔を忘れないよう、 チェックしています! 結構大き目の 鏡ですよ! 一つ一つ丁寧に お花の種類や、切り方な どをお話しして 下さいました! 今月の本の紹介 日本人の戦い方 著者:齋藤 孝 “「闘戦経」900年も前に書かれた戦いの極意 の書であり日本最古の兵書”という表紙に引かれ 今回読みました。難しい本かと思い購入しましたが、とても読み やすい本で、読み進めていくうちに時間を忘れ、夢中になるほど でした。53章からできており日本人の「武」の心構え、考えが書 かれています。また、それらが分かり易い様に現在の時代背景 に置き換えられています。 個人的に気になった章は、「武士の魂を持っているか」と言う章 で、生きていくうえで志を持って生活していく事の 大切さが描かれていました。広島カープの黒田投手 の話が紹介されており、目先の損得より自らの「志」 を貫き通す強さに感動いたしました。 何度か読み返し、人生に活かしていきたいと 思います。 永戸良宗
© Copyright 2025 ExpyDoc