日 第2312号 2016年(平成28年)6月22日 聞 新 道 71( 下 本 炭化炉導入など多くを経 験させ ていただきまし た。 自宅が下水道区域に編 入される際の地区説明会 では公共下水道事業のこ 苦労の一端に直接触れ、 下水遥の主役は市町村」 「 最後に、本格的に到来 讀 予 算確保・ 組織拡充、 支社長) 単独 公 共の下法 認可 申 願い申し上げます。あり あります。 私も工事の設計・ 監督、 がとうこざいました。 現日本水工設計名古屋 ( なり、まさに隔世の感が 水道事業へのこ支援をお では65 %を超えるまでに かれては引き続き会貴下 拡大が進みました。現在 に、日本下水道協会にお 用開始され、処理区域の 健闘を祈念するとととも や多くの公共下水道が供 おける下水道事業者のこ の流域下水道 したマネジメント時代に が、以降11 9%という低水準でした 名古胴市を除くとわずか と思っております。 の下水道普及率は先進の 労苦にいたただいたもの た昭和54 年当時、愛知県 県内の下水道事業全体の 変恐縮しております。 個人というよりは普及拡 私が愛知県職属となっ 大にまい進してきた愛知 だき、身に余る光栄と大 ており、今回の受賞も私 いう栄えある表彰をいた とりわけ弾く印象に残っ このたびは、功労貸と と改めて認識したことは 水道事業全体」 受賞は 「愛知県内の下 i曳野守彦
© Copyright 2025 ExpyDoc