平成28年7月1日発行

あさひ
生涯学習のマスコット
マナビィ
第 56号
子どもミュージカル
入場
無料
7/1
チョコレート戦争
公民館だより
平成28年
日時/平成28年8月28日
(日)
午前の部 10時30分〜
午後の部 2時〜
※開場は30分前
対象/未就学児〜小学生
会場/いいおかユートピアセン
ター(潮騒ホール)
夏休み子どもシアター
海上公民館
14歳の少年ヒロ・ハマダが、兄の開
ディズニーの
「ベイマックス」
を上映!
発した白くて風船のような見た目のケア
心あたたまるアニメ映画の上映です。ご家族一緒にお
真相を探る冒険・ファンタジーアニメ。
ロボット「ベイマックス」と共に兄の死の
楽しみください。
ディズニー映画として製作され2014
日時/平成28年7月16日
(土)
午前の部 10時〜12時
年にアメリカを始め世界で興行され、興
午後の部 2時〜 4時
行成績はディズニー映画で歴代2位の人
※開場は30分前
場所/海上公民館 1階ホール
題名/
「ベイマックス」
対象/未就学児〜小学生
気を誇る。
料
無
入場
1
第87回アカデミー賞長編アニメ映画
賞受賞。
夏休 み 特 集
参加者 募集!!
ゆかた着付け教室
海上公民館・第二市民会館
夏を彩る涼やかなゆかたを、帯結びにひと工夫して、楽
②第二市民会館 和室
今年も2施設で実施します。ご都合の良いところでお申
場所/第二市民会館
日時/平成28年7月23日(土) 午後1時30分〜3時30分
しんでみませんか?女子力が一段とアップしますよ。
定員/15人(一般女性)
込みください。
講師/髙橋美佐子先生
①海上公民館 2階和室
問合せ/第二市民会館
日時/平成28年7月15日
(金)
・29日
(金)
午後7時〜9時
(☎63-8755)
講師/椎名君枝先生
(装道礼法)
※第二市民会館へ直接
対象/高校生以上、15人
(女性)
申し込みください。
申込み/海上公民館窓口へお申込みください
問合せ/海上公民館
(☎55-2566)
備考/ゆかたや帯のない方やそのほかに必要なものの相談
は申込みの際にお尋ねください。多少の用意はあります。
グラスアート教室
海上公民館
グラスアートはヨーロッパ生まれのアートフィルムと
リード線を使い手芸感覚で作るステンドグラスです。
今回はブレード模様の
「夢時計」
を作ります。
初心者でも楽しめる企画ですので、
是非ご参加ください。
場所/海上公民館1階第一研修室
期日/1回目 10月4日
(火)
2回目 10月18日
(火)
3回目 10月25日
(火)
時間/午後1時30分〜3時30分
教材費/4,500円
(申込み時に徴収となります)
募集人数/20人
締め切り/定員になり次第となります。
幽学工房
大原幽学記念館
毎年夏休みに開催している体験講座です。お子様やお孫様と是非ご参加ください。申込みは直接お電話ください。
大原幽学記念館
(☎68-4933)
まが たま
①勾玉つくり
②布ぞうりつくり
どちらも午後1時30分〜2時30分
(希望の日をお選びくだ
対象/小学生高学年以上
(4〜6年生)とその保護者。大人
日時/平成28年8月28日(日) 午後1時〜4時30分
日時/平成28年7月24日
(日)
、8月7日
(日)
のみの参加も可能です
さい)
定員/10組
内容/古代のアクセサリー勾玉つくりに挑戦!
参加費/500円
対象/小学生と
※材料となる布
その保護者
地は各自持参
定員/10組
いただきます
参加費/100円
2
開催した講座等
海上公民館
●第36回公民館まつり
6月5日(日)海上公民館で活動して
いるサークルや教室など約30の団体
が日ごろの活動成果を発表しました。
当日は朝降っていた雨も止み、琴、
御殿まりなどの体験や絵画、フォト、
陶芸などの展示、ホールではバンド、
民謡、ダンスなどの発表が行われまし
た。
屋外でもバザー、バルーンアート、
チョークお絵かきなどが行われまし
た。
また、各展示コーナーを回って集め
るスタンプラリーの参加者へはお餅も
配られ、来場者に楽しんでいただきま
した。
●
「プランターでも家庭菜園」
教室
●春のウォーキング
れ、4月から開始しました。ナスやトマトなどの苗木をポッ
した。少し暑い日ではありましたが、気持ちの良い風が時
5月22日(日)澄み渡る青空のもと印旛沼周辺を散策しま
農業指導士の指導の下、家庭菜園教室に23名が参加さ
折吹き、皆さんウォーキングを楽しむことができました。
トに植栽するほか、農場でさつま芋や落花生の苗木を植栽
しました。また、各自で栽培する場所の土を分析してもら
い、土の成分を整える方法や化学肥料のやり方などの指導
を受け自宅で
も栽培する方
もいます。年
間計画ではそ
ば を 栽 培 し、
そば打ち体験
もする予定で
す。
第二市民会館
●親子で楽しむお茶・お花講座
●初めての衣類のリフォーム講座
●ストレッチ体操講座
とお作法。親子でひとつの作品を仕上
て、新たな作品を作り、物の大切さを
トレッチ体操の基本を習得し、体を動
前半3回は生け花、後半3回はお茶
げ美しく生けたお花を観賞して笑顔が
こぼれます。
使用しなくなった衣類等を再利用し
学びます。
運動の苦手な人でも簡単にできるス
かすことの楽しさを感じることができ
ます。
3
いいおかユートピアセンター
●料理教室
講座生の皆さんに、家庭料理の楽しさを知っていただく
ためのきっかけ作りとして料理教室を新しく開講いたしま
した。
楽しく団らんしながら家庭で作る一般的な料理で、栄養
バランスのとれた献立を手際よく作れるように身につけま
す。
かたり
べ
だより
その5
昭和の消防団
地域の安全を支える消防団、そのルーツは江戸時代までさ
かのぼります。近代には各市町村ごとに現在のような組織さ
れた自治消防が活動を行うようになり、大正から昭和初期は
活動が全盛期をむかえました。
この写真は昭和27年、萬歳村消防団第5分団の様子で、現
在の旭市関戸で撮られたものです。舗装されていない道にす
ぐ側を流れる水路、茅葺の屋根、半纏姿の団員たちが見えま
す。中央にみえるのが「腕用ポンプ」です。明治初期から昭和
にかけて使われていましたが、自動車ポンプの普及とともに、
現場からは次第に姿を消しました。
万歳村消防団第5分団(大原幽学記念館蔵)
旭の風物
9
版画・文/
第二市民会館
人を待ちながらロビー
ショーケースで七夕馬
を 見 つ け た。 豊 作 と 子
の成長を祈って屋根の
上に投げ上げるという。
待ち人は来たらずスケッ
チしながら七夕の晩は
雨かなと考えていた。
編集・お問い合わせ
旭市生涯学習課
〒289-2604 高生1番地
旭市海上公民館
〒289-2604 高生1番地
旭市民会館・旭市図書館
〒289-2516 ロの729番地
旭第ニ市民会館
〒289-2504 ニの2787番地1
お知らせ
☎0479-55-5727
☎0479-55-2566
☎0479-62-6581
旭市干潟公民館
〒289-0512 南堀之内22番地1
いいおかユートピアセンター
〒289-2712 横根1365番地25
大原幽学記念館
〒289-0502 長部345番地2
☎0479-68-3111
☎0479-57-6060
☎0479-68-4933
☎0479-63-8755
次回の公民館だよりは9月1日発行予定です。 掲載予定:後期教室募集
旭市イメージアップ
キャラクター
「あさピー」