〔名古屋・西三河・東三河〕柔道協会有段者(初~四段)大会要項 1. 主 催 名古屋柔道協会・西三河柔道協会・東三河柔道協会 2. 後 援 一般社団法人愛知県柔道連盟 3. 参加資格 (1)愛知県柔道連盟に所属するもので全日本柔道連盟の登録をしていること。 (2)一般社会人(30歳以上)男女 4.試 合 講道館試合審判規定、試合時間3分、原則一人につき一試合 5.参 加 費 1,000円(大会当日納入のこと) 6.申込み等 ◎ 名 古 屋 柔 道 協 会 有 段 者 (初 ~ 四 段 )大 会 期 日 平成28年10月10日(日)12:30~(月次終了後) 会 場 愛知県武道館柔道場 申 込 先 〒 455-0078 名 古 屋 市 港 区 丸 池 町 1 - 1 - 4 名 古 屋 柔 道 協 会 宛 9月24日(土)郵送必着 ◎ 西 三 河 柔 道 協 会 有 段 者 (初 ~ 四 段 )大 会 期 日 平成28年6月12日(日)13:00~(月次終了後) 会 場 安城市体育館 申 込 先 〒 470-0233 み よ し 市 三 好 ケ 丘 あ お ば 2-13-1 ラ イ オ ン ズ マ ン シ ョ ン 三 好 ケ 丘 204 号 加 藤 博 宛 5月28日(土)郵送必着 ◎ 東 三 河 柔 道 協 会 有 段 者 (初 ~ 四 段 )大 会 期 日 平成28年10月9日(日)12:00~(月次終了後) 会 場 豊橋市武道館柔道場(豊橋市今橋町1) 申 込 先 〒 441-8003 豊 橋 市 小 向 町 字 北 小 向 1-10東 三 河 柔 道 協 会( 梅 原 )宛 9 月 2 4 日 ( 土 ) 郵 送 必 着 7 . 備 考 出 場 申 込 者 に し て 大 会 前 日 ま で に 届 け 出 な く 、 欠 席 し た 者 に 対 し て は 、 原則として向こう2年間の出場を停止する。 き り と り 線 〔名古屋・西三河・東三河〕柔道協会会長 宛 年 月 日 平成28年度〔名古屋・西三河・東三河〕柔道協会有段者(初~四段)大会 申込書 所 属 住 所 身 長 過 去 の 成 績 〒 年 段 位 月 ・ ・ ・ ・ (現在) 氏 段 名 印 性 男・女 別 ℡ 体 19 年 月 日 生年月日 cm 重 kg (満 歳) 日 大 会 名 相手の氏名 本人の成績 ・ ・ ・ ・ 申込者氏名 緊急連絡先 ℡ 国体少年の部・二次予選要項 1 主 催 一般社団法人 愛知県柔道連盟 2 共 催 愛知県教育委員会 (公財) 愛知県体育協会 3 期 日 平成28年 6 月 11 日 (土) 午前10時開始 (計量 午前9:00~9:30) 4 会 場 愛知県武道館 第3競技場 5 試合方法(1)国際柔道連盟試合審判規定で行い、試合時間は3分とする。 (2) 延長戦は行わず、時間内に必ず勝敗を決定する。指導差1以下の場合は旗判 定による。 (3)男女ともトーナメント方法で行う。 6 参加資格(1)平成10年4月2日以降に生まれた者とする。但し、中学生以下の生徒及 び児童は参加することができない。 (2)平成28年4月30日以前から、引き続き愛知県に居住、勤務、又は通学 していなければならない。 (3)愛知県柔道連盟を通して、全日本柔道連盟に登録していること。 (4)段位については、講道館から正式に段位証書交付されていることを原則 とするが、5月までに昇段受付にて手続きが完了している者も認める。 7 申込制限 男子 各所属1名+弐段位者は2名まで。(1階級につき最多3名) 女子 各所属1名+有段者は2名まで。 (1階級につき最多3名) 8 申込み先 男 女 別 々 に 必 ず『 郵 送 』と『 メ ー ル 』に て 申 し 込 む こ と 。 《男子》〒444-0005 岡崎市岡町原山 12-10 愛知産業大学三河高校 伊藤 宛 《女子》〒453-8540 名古屋市中村区稲葉地町 7-1 同朋高校 藤山 茂 宛 郵送…次頁の参加申込書にて(校長印押印) メール…愛知県柔道連盟HPより参加申込書(Excelファイル)をダウンロードし、 必要事項を入力後、 男 子 : seisanjudo@yahoo.co.jp(伊藤) 女 子 : [email protected] (藤山)まで送信すること。 9 締め切り 10 平成28年 6 月 1 日(水)必着 参加料 1名1,000円を参加申込書の人数分(含、失格・棄権・欠場など)を試合 当日、受付にて所属毎に納入すること。 11 その他(1)最終選考会へは、各階級上位4名が出場できる。その際、階級の変更は認 められない。 (2)各所属、原則として審判員(ライセンスC以上の者)1名以上派遣するこ と。その際、公認審判員規定に定められた服装(公認ネクタイ・エンブレ ム・グレーのズボン・白の Y シャツ・黒靴下)を着用すること。 (3)大会中の負傷等の事故が生じた場合は、応急処置を行うがその後の責任は 負わない。 73 Kg 級 段位 氏 名 階級 60 Kg 級 段位 氏 名 階級 段位 階級 国体少年の部・二次予選申込書(少年男子) 氏 名 90 Kg 級 無差別級 100 Kg 級 審 判 員 氏 名 平成28年5月 日 級 段位 級 審 判 員 氏 名 段 級 級 段位 段 学校所在地 〒 (所属所在地) 学 校 名 〒 (所 属 名) 学 校 長 名 (所属長名) 印 キ リ ト リ セ ン ※男子の申込書に記載した場合は必要なし 審 判 員 氏 名 級 段位 審 判 員 氏 名 平成28年5月 日 氏 名 無差別級 70 Kg 級 級 段位 氏 名 階級 52 Kg 級 段位 氏 名 階級 段位 階級 国体少年の部・二次予選申込書(少年女子) 段 学校所在地 〒 (所属所在地) 級 級 段位 段 学 校 名 〒 (所 属 名) 学 校 長 名 (所属長名) 印 国体成年の部 愛知県選考会 催 一般社団法人愛知県柔道連盟 1 主 共 催 愛 知 県 教 育 委 員 会 ・ ( 公 財 ) 愛 知 県 体 育 協 会 2 期 日 平 成 28 年 7 月 2 日 ( 土 ) 午 前 1 0 時 開 始 ( 体 重 測 定 は 午 前 9 : 0 0 ~ 9 : 3 0 ) 3 場 所 愛知県武道館第3競技場 (2階) 4 出 場 資 格 1.日 本 国 籍 を 有 す る 者 ( 男 女 と も 、 平 成 9 年 4 月 1 日 以 前 に 出 生 し た 者 2.前 年 度( 平 成 27 年 度 )に お い て 選 手 及 び 監 督 の 資 格 で 愛 知 県 以 外 か ら 参 加 し た 者 ( 都 道 府 県 大 会 及 び ブ ロ ッ ク 大 会 を 含 む )は 、次 の 場 合 を 除 き 参 加 す る こ と は で き な い 。 (1)平成27年度に高校又は大学を卒業した者。 (2)結婚及び離婚に係る者。 3.愛 知 県 内 の 次 の 4 ヶ 所 の い ず れ か に 属 す る 者 で あ る こ と 。 ( 1 )現 住 所( 全 柔 連 登 録 は 愛 知 県 )生 活 の 実 態 が な け れ ば な ら な い 。 ( 2 )勤 務 地( 全 柔 連 登 録 は 愛 知 県 )勤 務 の 実 態 が な け れ ば な ら な い 。 ( 3 )大 学 と 専 門 学 校 の 学 生 は 、現 住 所( 全 柔 連 登 録 は 愛 知 県 ) が 愛 知 県 で あ る こ と 。 ( 4 ) 「 ふ る さ と 」選 手 と し て 登 録 し た 者 。 (愛知 県 内 の 中 高 を 卒 業 ) 5 審判規定 国際柔道連盟試合審判規定による。 6 試合方法 トーナメント試合を基本とする。 7 申 し 込 み 平 成 28 年 6 月 10 日( 金 )ま で に 下 記 宛 に 申 し 込 む こ と 。 ( 郵 送 ・ 必 着 ) 〒 455-0078名 古 屋 市 港 区 丸 池 町 1-1-4 愛 知 県 柔 道 連 盟 宛 電 話 052- 654- 8228 8 参 加 料 一 人 2,000 円 を 、 試 合 当 日 に 納 入 の こ と 。 (傷害保険料含む) 9 そ の 他 愛知県柔道連盟事務局において抽選を実施する。 * 申 込 書 は別 紙 平成28年度 国体成年の部選考会申込書 成年男子の部 段位 6 0 K g 以 下 の 者 ( 7 6 0 3 K K g g を以 超 下 え ての ) 者 ( 9 7 0 3 K K g g を 以 超 え下 ての ) 者 氏 名 成年女子の部 全柔連登録ID 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段位 5 2 K g 以 下 の 者 ( 7 5 3 2 K K g g を 以 超 え下 ての ) 者 無 差 別 級 氏 名 全柔連登録ID 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 段 5 所 属 無 差 別 級 申込責任者 電話番号 ㊞ 平成 28 年度東海柔道高段者大会要項 1 期 日 平成28年7月3日(日)午後1:30試合開始(開会式1:00より) 東海「形」競技会終了後 2 会 場 静岡県武道館 藤枝市前島2丁目10-1 3 TEL.054-636-2332 主 催 東海柔道連合会 4 主 管 静岡県柔道協会 5 参加資格 5段以上 6 参 加 料 2,000円 7 申込方法 参加希望者は、所定の参加申込書に所要事項を記入し、参加料を添えて申し込むこと。 申込締切 6月1日(水)必着 申込先 〒455-0078 名古屋市港区丸池町 1-1-4 一般社団法人愛知県柔道連盟 TEL 052-654-8228 8 組 合 せ FAX 052-654-8229 平成28年6月18日(土)段位別に、年齢、柔道歴、その他を考慮して大会事務局 で行う。 9 試合方法 個人試合(1人1試合とする) 10 試合時間 3分 11 講道館柔道試合審判規定で行う。 審判規定 12 そ の 他 (1)申込者が、大会前日までに届け出なく欠席した場合は、原則として向こう2年 間本大会の出場を停止する。 (2)申込後の出場取り消しには参加料をお返ししませんのでご了承下さい。 (切り取り) 平 成 28 年 度 東 海 高 段 者 大 会 参 加 申 込 書 所 属 ふり 一般社団法人愛知県柔道連盟 がな 氏 名 生年月日 大 ・ 昭 現 住 所 年 月 日 ( 歳) ℡ 身長・体重 cm 段 位 ㎏ 段 平成 年 月 昇段 学 歴 (大学・高校・中学) 年・卒 職 業 過去の大会、特に高段者大会における相手の名前、成績を記載すること。 年・月 柔道試合経歴 緊急連絡先 大 会 名 相手の氏名 本人の成績 全日本柔道連盟公認審判員Cライセンス試験要項 1.主 催 一般社団法人愛知県柔道連盟 3.場 所 愛知県武道館会議室 2.期 日 平成28年7月18日 (月・祝)午前10時 4.受験資格 (1)年齢 20歳以上の者。 (2)有段者であること。 (3)愛知県柔道連盟所属の者であること。 (4)全日本柔道連盟に登録している大学生以上であること。 5.試験方法 国際柔道連盟試合審判規定について出題する。 筆記試験及び実技試験を行う。 6.受験料金 2000円(当日受付にて納入) 7.申し込み 平成28年7月3日 (日) までに下記宛に申し込むこと。 (郵送・必着) 〒455−0078 名古屋市港区丸池町1−1−4 愛知県柔道連盟宛 電話 052−654−8228 8.そ の 他 筆記用具を持参のこと。 審判員として相応しい服装で受験すること。 きりとりせん 全日本柔道連盟公認審判員Cライセンス試験申込書 平成28年度 氏 名 段 位 段 フリガナ 所 属 生年月日 S・H 年 月 日( 19 全日本柔道連盟登録メンバーID 5 審 判 講 習 会 年 月 日 ・ ・ 主催者及び講習会名 場 所 ・ ・ ・ ・ 年 月 日 ・ ・ 審 判 実 績 大 会 名 場 所 ・ ・ ・ ・ 【住所】〒 【電話】 【携帯電話】 年) 愛知県柔道高段者、有段者(初∼四段)柔道大会要項 1 主 催 一般社団法人愛知県柔道連盟 平成28年7月24日 (日)午前9時受付・10時試合開始 2 日 時 3 場 所 愛知県武道館第三競技場(2階) 4 参加資格 (1)愛知県柔道連盟に所属する者で全日本柔道連盟に 登録していること。 (2)高段者大会においては一般社会人男子 (学生・生徒を除く) (3)有段者大会(初∼四段)においては30歳以上の 一般社会人男子・女子 5 参加料金 1000円(大会当日納入のこと) 6 試合回数 一人につき1試合とする。 7 組み合せ 年齢を考慮して行う。 8 申込み先 下記の申込書により平成28年7月12日 (日) までに 〒455−0078 名古屋市港区丸池町1丁目1番4号 愛知県柔道連盟あてに申し込むこと。 (厳守) 期日に遅れた場合は受け付けない。 (郵送・必着) ※ ファックスでの申込みは原則として認めない。 全柔連登録番号に誤りがあったり、過去の試合経歴のな は認めない。 9 欠場報告 い者の参加受付 怪我、体調不良等で試合に出場できない場合は必ず 事前に連絡をとること。 きりとりせん 有段者(初∼四段)柔道大会申込書 平成28年度 愛知県柔道高段者初、 氏名 段位 所属 段 ※ 以下の項目について詳細を記入ください。 印 身長 cm 体重 kg 生年月日 昭・平 年 月 日 性別 男 ・ 女 全日本柔道連盟登録メンバーID 年齢 才 5 高段者大会成績 年 月 日 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 【住所】 〒 ・ ・ ・ ・ 大 会 名 相手の氏名 本人の成績 ・ ・ 【電話】 【携帯電話】 ※対戦組み合わせのため、 過去の試合経歴を必ず記入す ること。 初出場以外で過去の対戦相手の記述のない者は出場させ ない。 過去に当連盟の高段者大会に出場の有無 ( 有・無 ) 一般社団法人愛知県柔道連盟審判講習会要項 1. 主 催 一般社団法人愛知県柔道連盟 2. 期 日 平成28年7月24日 (日) 午後1時より 3. 場 所 愛知県武道館 会議室 4. 講 師 中京大学 竹内外夫 八段 5. 内 容 国際柔道連盟試合審判規定 6. 申し込み 平成28年7月10日 (日) までに下記宛に申し込むこと (郵送・必着) 受講料 1,000円 (当日受付にて) 〒 455-0078 名古屋市港区丸池町 1-1-4 愛知県柔道連盟 宛 7. その他 ・全日本柔道連盟公認B・Cライセンス取得者は登録証を 持参し、 受講後、 受講証明を受けること。 当日は審判規定を持参すること。 ・全柔連公認指導員更新講習の対象となり、 更新期間内 一回限り1ポイントが付与される。 切り取り線 愛知県柔道連盟審判講習会申込書 平成28年度 記載日 氏 名 フリガナ 所 属 学校・勤務先 住 所 年 月 日 段位 段 (所属と異なる場合記入せよ) 〒 電 話 全日本柔道連盟登録ID 現在所持しているライセンス ライセンス取得年月日 (西暦) 携帯電話 5 A ・ B ・ C 日 年 月 第33回愛知県中学生新人柔道大会実施要項 1 主 催 一般社団法人愛知県柔道連盟・愛知県柔道連盟中学部会 2 後 援 愛知県教育委員会・中日新聞社 3 期 日 平成28年11月3日(木・祝) 受 付(8:45~9:00) 体重測定(9:00~9:30) 審判監督会議(9:35~9:50) 開会式(10:00~) 柔道衣検査(10:15~)試合開始(10:20~) 4 会 場 愛知県武道館 第1競技場 5 参加資格 (1)愛知県内の中学生1・2年生。 (2)健康で保護者の同意を得て、学校長の出場認知証明のある者。 (3)1校単位で編成したチームとする。 (4)男子は、監督1名・コーチ1名・選手7名以内とする。 女子は、監督1名・コーチ1名・選手4名以内とする。 (5)チームの構成員全て、公益財団法人全日本柔道連盟の登録をしていること。 (6)各所属、原則として審判員(当該学校教員・外部指導者・所属指導者等)を派遣すること。 服装は、原則、公認審判員規定に定められているもの。 〔公認ネクタイ・エンブレム・黒ブレザー・グレーズボン・白ワイシャツ・黒靴下〕 6 試合方法 (1)国際柔道連盟試合審判規定(2014-2016)・「少年大会特別規定」による。 (2)試合時間は3分間とする。代表戦における延長戦(ゴールデンスコア)は無制限とする。 (3)優勢勝ちの判定基準は、団体試合の個々の試合は「有効」または「僅差」(『指導』の差 2以上)とする。 (4)代表戦は任意の選手とし,判定基準は「有効」または「指導1」以上とする。3分間の本戦 を行い,得点差がない場合は延長戦により勝敗を決する。 (5)チーム編成は男女とも体重の重い者を大将とし以下順次体重順とする。交代の選手と入れ 替えた場合においても同様に体重順とする。一度退いた選手の再出場は認めない。 (6)柔道衣検査を、各チーム最初の試合の前に当該審判団により行う。 柔道衣は背部にゼッケン(学校名・名字)付で(公財)全柔連柔道衣規格に合格した柔道衣 (H22.12.24,H26.7.25 全柔連通知)のいずれかを着用する。 7 参加申込 (1)申込方法 所 定 の 申 込 用 紙 に て メ ー ル と 郵 送 の 両 方 に て 申 し 込 む 。 申込用紙は愛知県柔道連盟のホームページ( http://www.aichijuren.jp/)よりダウンロード して使用する。 ※期日厳守。申込み後の変更は一切認められない。 (2)申込先 <メール>[email protected] <郵 送>〒480-0102丹羽郡扶桑町高雄字福塚 10 扶桑町立扶桑北中学校 佐田 修司 Tel0587-93-6452Fax0587-93-645 (3)申 込 期 限 平 成 2 8 年 1 0 月 7 日 ( 金 ) ( 必 着 ) 8 その他 (1)大会参加料、一人 1,000 円(含傷害保険料)参加申込書の人数分を、当日受付へ納める。〔含、 失格(服装など)・棄権・欠場など〕 (2)大会申込み後、選手の病気・負傷などで選手変更を必要とする場合は、当日受付、選手変更 係に9:20までに変更選手の大会申込書(※公印)を届ける。 (3)大会中の負傷等は、応急処置までとし、その後は前項の保険の適用範囲で行う。 (4)計量の服装は、男子は下穿き、女子はTシャツと下穿きで実施し、包帯サポーター等の着用 は一切認めない。 (5)優勝校、準優勝校、第三位校、及びベスト8入賞校を表彰する。 (6)引率者・監督・コーチは、審判員に準じた服装をすること。 9 連絡先 〒480-0102丹羽郡扶桑町高雄字福塚 10 扶桑町立扶桑北中学校 佐田 修司 Tel0587-93-6452Fax0587-93-6453 ※大会についての問合せは、必ず各校柔道部顧問を通じて申し出ること。 それ以外の問い合わせは一切受け付けない。 全日本柔道連盟公認 B 指導員養成講習会 新規及びA,B更新講習実施要項 1 主 催 公益財団法人全日本柔道連盟 2 主 管 一般社団法人愛知県柔道連盟 3 目 的 柔道指導者の資質向上及び正しい柔道の普及発展 4 期 日 平成 28 年 11 月 23 日(水・祝)9:00~17:00 平成 28 年 11 月 26 日(土)9:00~17:00 平成 28 年 11 月 27 日(日)9:00~15:00 5 場 所 愛知県武道館柔道場及び第 3 会議室 6 受講資格 (1)全日本柔道連盟の登録会員であること (2)20 歳以上、三段以上の者で、C 指導員取得後の指導経験が 2 年以上の者 7 受講料 新規受講者 5.000 円 更新講習者 3.500 円 (テキスト代含・当日徴収) 8 申し込み 受講希望者は参加申込書に記入し、10 月 22 日(土)必着で下記宛に郵送してください。 〒455-0078 名古屋市港区丸池町 1-1-4 愛知県柔道連盟 9 講習内容 新規受講者:基本指導・柔道の科学・指導者の倫理等15講座、検定試験及び 6 つの課題レ ポートが課せられる。 更新受講者:新規受講者の受講講座より4講座選択し、受講すること 10 講 師 中京大学 教授 竹内外夫 八段(A指導員) (予定) 名城大学附属高等学校 教頭 金子恵一 七段(A 指導員) 愛知工業大学 教授 服部洋兒 七段(A 指導員) 一色高等学校 教頭 三矢勝巳 六段(A 指導員) 11 その他 (1)移行措置を経て25年度に認定されたA.B指導員で、未だ更新講習を受講していない 者は、28年度末までに4時間以上受講しなければ資格が失効するので必ず受講すること。 (2)筆記用具及び柔道着を持参すること 切り取り線 全日本柔道連盟公認 B 指導員養成講習会参加申込書 氏名(フリガナをつける) 生年月日 所属 西暦 年 月 日 男・女 歳 住所 〒 段位 段 電話番号 携帯番号 全日本柔道連盟登録ID 該当項目を○で囲むこと ・新規講習 5 ・更新講習(23・26・27) 更新講習者は下記に認定番号 2 2 全日本柔道連盟公認 B 指導員養成研修会講習内容 11 月 22 日(日) 11 月 23 日(月) 11 月 29 日(日) 受付・開校式 9:00~10:00 9:00~10:00 9:00~10:00 柔道論Ⅱ 基本指導Ⅱ マネジメントⅡ (基本指導) 10:00~12:00 10:00~11:00 10:00~11:00 安全管理・指導Ⅱ 基本指導Ⅱ 対象に応じた指導法Ⅰ (投げ技の指導体系) 11:00~12:00 11:00~12:00 基本指導Ⅱ 指導計画Ⅰ (固め技の指導体系) (指導計画立案) 12:00~13:00 12:00~13:00 12:00~13:00 休 憩 休 憩 指導計画Ⅰ (指導計画の実施と評価) 13:00~14:00 13:00~14:00 13:00~14:00 指導者の倫理Ⅱ 基本指導Ⅱ 休 憩 (対人技能) 14:00~16:00 14:00~15:00 14:00~15:00 柔道の科学Ⅱ 体力トレーニング 検定試験 (生理学・栄養学) 15:00~16:00 救急処置 16:00~17:00 16:00~17:00 柔道の科学Ⅱ 審判規定と審判法Ⅰ (心理学・運動学) ※1 時間の講義/実技には 10 分間程度の休憩時間を含みます。 全日本柔道連盟公認 C 指導員養成講習会 新規および更新講習実施要項 1.主 催 公益財団法人全日本柔道連盟 2.主 管 一般社団法人愛知県柔道連盟 3.目 的 柔道指導者の資質向上と正しい柔道の普及発展 4.期 日 平成 28 年 12 月 24 日(土) 9 時 15 分~17 時 00 分・25 日(日) 9 時 30 分~17 時 30 分 5.場 所 愛知県武道館柔道場および第3会議室 6.受講資格 年齢が 20 歳以上、段位が2段以上で全日本柔道連盟に登録している者 7.受講料 新規講習者 3,000 円 更新講習者 2.500 円(テキスト代を含む) 8.申し込み 受講希望者は所定の参加申込書に記入し、下記宛に郵送すること 11 月 24 日(木)までに必着で申し込むこと 〒455-0078 名古屋市港区丸池町 1-1-4 一社)愛知県柔道連盟宛 9.講習内容 新規取得者:下記の講習の全科目の受講および 4 つの課題レポート提出が課せられる。 更新講習者:1講義 1ポイントが付与される。 10.講 師 中京大学 教授 竹内外夫 八段 名城大学附属高校 教頭 金子恵一 七段 (予定) 愛知工業大学 教授 服部洋兒 七段 一色高校 教頭 三矢勝巳 六段 名古屋刑務所 水野信行 七段 11.その他 筆記用具と柔道着を持参すること 時間割の変更がある場合があるのでご了承ください *移行措置を経て25年度に認定されたA・B指導員で未だ更新講習を受講していない者は28 年度末までに4時間以上受講しなければ資格が失効するので必ず受講する事。 日 程 時 間 講義内容 9:15~9:45 受付 10:00~12:00 救急処置Ⅰ 12 月24 日 13:00~14:00 指導者の倫理Ⅰ 14:00~15:00 マネジメントⅠ 15:00~17:00 安全管理・指導Ⅰ 9:30~10:30 柔道の科学Ⅰ 10:30~11:30 柔道論Ⅰ 11:30~12:30 体力トレーニングⅠ 12 月25 日 13:15~14:15 基本指導Ⅰ(受身) 14:15~15:15 基本指導Ⅰ(投げ技) 15:15~16:15 基本指導Ⅰ(固め技) 16:30~17:30 試験および諸連絡 切り取り線 全日本柔道連盟公認 C 指導員養成講習会参加申込書 氏名(フリガナをつける) 男・女 生年月日 年齢 歳 所属 西暦 年 月 日 住所 〒 電話番号 携帯番号 該当項目を○で囲むこと ・新規講習 ・更新講習 (24日・25日) 更新講習者は下記に認定番号 2 全日本柔道連盟登録ID 5 2 段位 段 平成29年愛知県柔道選手権大会兼 全日本柔道選手権大会愛知県予選 1 主 催 一般社団法人愛知県柔道連盟 2 日 時 平成29年2月19日 (日)午前10時試合開始 3 場 所 愛知県武道館第三競技場(2階) 4 参加資格 (1) 日本国籍を有する者で原則として段の制限は無いが 申し込責任者にあっては全日本柔道選手権大会に出場 し得るにふさわしい実力を備えた選手を人選して申し 込みを行うこと。 (2)愛知県の居住、在学及び勤務者であること。 (新年度、県内勤務者及び在学予定者を含む) 5 審 判 6 試合方法 7 組み合せ 8 参加料金 9 申し込み (3)高校生については、強化委員会で認め,平成29年1月 15日 (日)の愛知県柔道連盟常任理事会で認められた者。 国際柔道連盟試合審判規定による。 試合時間は、 トーナメント 5分間、 リーグ 6分間とし延長戦は 行わず時間内に必ず勝敗を決定する。 *新規定適合柔道着を着用のこと。 準決勝まではトーナメント試合とし 4名の選手による決勝 リーグ戦を行う。 愛知県武道館において事前に組み合せ抽選を行う。 一人につき2,000円を当日受付にて納入のこと。 下記の申込書により平成29年2月5日 (日) までに 〒455−0078 名古屋市港区丸池町1丁目1番4号 愛知県柔道連盟宛に申し込むこと。 (郵送・必着) 10 そ の 他 上位2名の選手は、愛知県代表として東海地区予 選に出場する。 きりとりせん 平成29年愛知県柔道選手権大会兼全日本柔道選手権大会愛知県予選申込書 NO 1 2 3 4 5 6 7 8 9 所 属 10 氏 名(フリガナ) 段位 生 年 月 日 段 昭・平 年 月 日 段 昭・平 年 月 日 段 昭・平 年 月 日 段 昭・平 年 月 日 段 昭・平 年 月 日 段 昭・平 年 月 日 段 昭・平 年 月 日 段 昭・平 年 月 日 段 昭・平 年 月 日 段 昭・平 年 月 日 申し込み責任者氏名 電話番号 全日本柔道連盟登録ID 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 印 平成29年愛知県女子柔道選手権大会 兼全日本女子柔道選手権大会愛知県予選 1 主 催 一般社団法人愛知県柔道連盟 2 日 時 平成29年2月19日 (日)午前10時試合開始 3 場 所 愛知県武道館第三競技場(2階) 4 参加資格 (1) 日本国籍を有する者。 (2)愛知県の居住、在学及び勤務者であること。 (新年度、県内勤務者及び在学予定者を含む) 5 審 判 (3)4月の皇后盃全日本女子柔道選手権大会時において 中学2年生以上の者。 国際柔道連盟試合審判規定による。 試合時間は、 トーナメント5分間、 リーグ6分間とし延長戦は 行わず時間内に必ず勝敗を決定する。 7 組み合せ *新規定適合柔道着を着用のこと。 トーナメント試合とする。 (参加者の数によりリーグ 戦もある) 愛知県武道館において事前に組み合せ抽選を行う。 8 参加料金 一人につき2,000円を当日受付にて納入のこと。 9 申し込み 下記の申込書により平成29年2月5日 (日) までに 〒455−0078 名古屋市港区丸池町1丁目1番4号 愛知県柔道連盟宛に申し込むこと。 (郵送・必着) 10 そ の 他 上位2名の選手は愛知県代表として東海地区予選に出場す る。 6 試合方法 きりとりせん 平成29年愛知県女子柔道選手権大会兼皇后盃全日本女子柔道選手権大会愛知県予選申込書 NO 1 2 3 4 5 6 7 8 9 所 属 10 氏 名(フリガナ) 段位 生 年 月 日 段 昭・平 年 月 日 段 昭・平 年 月 日 段 昭・平 段 昭・平 段 昭・平 段 昭・平 段 昭・平 段 昭・平 段 昭・平 段 昭・平 年 月 日 年 月 日 年 月 日 年 月 日 年 月 日 年 月 日 年 月 日 年 月 日 申し込み責任者氏名 電話番号 全日本柔道連盟登録ID 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 印 1 2 3 4 5 主 催 後 援 大会期日 大会場所 参加資格 6 チーム編 成 第44回愛知県少年柔道団体選手権大会 兼全国少年柔道大会愛知県予選要項 一般社団法人愛知県柔道連盟 愛知県・愛知県教育委員会・愛知県体育協会 平成29年3月20日 (日)受付午前9時・試合開始午前10時 愛知県武道館第3競技場(2階) (1)出場するチーム・選手は、全日本柔道連盟に登録 をしていること。 (2)参加チームの監督は、全日本柔道連盟の指導員資格を有していること。 (1)チームの編成は分団、 または道場単位とする。 (混成チームは認めない) (2) 1分団、 または道場単位から複数チームを出場させること が出来る。 (3) 1チームの人員は監督1名、選手5名とする。 (4)選手の構成は大将、副将、中堅は5年生。次鋒・先 鋒は4年生または3年 生とし、学年順に配列する。ただし、下学年の児 童が上学年の児童位置に 出場することはできる。 また、選手は各学年順に配列し、同学年内は「体 重順」に配列すること。 (5)選手変更は原則として認めない。 ただし、突発事故(負傷、病気等)の場合は医師 (整復師)の診断書を添 え、大会前日までに申し出ること。 (6)当日事故等によって出場できなくなった場合は欠 員のままとする。 7 試合方法 (1)試合は、 トーナメント法で行う。 (2)各チーム5人の点取り対抗戦とし、試合毎のオー ダー変更は認めない。 (3)勝敗決定の方法は、次のとおりとする。 勝ち数の多いチームを勝ちとする。 勝ち数が同じ時は内容による。 内容も同じ時は「引き分け」の中から抽選で 1組を選んで行う。 いづれの場合もゴールデンスコアは行わない。 8 競技規則 (1)国際柔道連盟試合審判規定(2014−2016)及び「少年大会申し合わせ事項」による。 (2)試合時間は3分間とする。 (3)優勢勝ち判定の基準は、全国少年柔道大会に準ずる。 9 ゼッケン 柔道着に次の要領でゼッケンを縫い付けること。付い ていない選手は原則として 試合に出場できない。 布地は白色の晒歩太綾、サイズは横 30Cm ±3Cm 、縦 22Cm ±3Cm 。 ↑ 後襟から 10Cm 下部に点線部分を縫い付ける。 30Cm ±3Cm→ 10Cm 対角線も縫い付けること。 ↑ 上 2/3に苗字を、下 1/3にチーム名を、太 ゼッケン 22Cm 2/3 ゴシック (楷書) で記載し、男子は黒文字、 ±3Cm 女子は赤文字とする。 チーム名 1/3 ↓ チーム内に同じ苗字の選手がいる場合には 名前の1字を記載する。 図2 縫い付け位置 図1 ゼッケンの縫いつけ方 10 申し込み 11 保険加入 12 そ の 他 ↑ 苗 字 (1)〒 478-0015 知多市佐布里字脇之田59 伊藤壽治 宛 郵送必着厳守 (2)別紙所定の様式により,2月6日 (必着) までに申し込むこと。 (3)参加費は1チ−ム 3,000円(保険加入費、参加賞等)を事前に銀行振込にて 前納すること。申し込みには振り込み控を添え (コピーも 可) て申し込む こと。 振込先:一般社団法人愛知県柔道連盟 代表理事 伊藤義博 三菱東京UFJ銀行東支店 普通預金口座 0036077番 出場選手は全員傷害保険に加入する。 (当連盟手続) 優勝したチームは愛知県代表として全国少年柔道大会に出 場する。 愛知県少年柔道団体選手権大会出場選手名簿 (ヨミガナ) 生年月日 NO 学年 男女 体重 区分 kg 氏 名 (西暦) 現 住 所 電話番号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 申込み責任者 氏 名 所 属 電話番号 審判員(必ず1名をご派遣下さい) NO 審判ライセンス 1 印 級 段位 段 氏 名 全日本柔道連盟登録ID 5 愛知県少年柔道団体選手権大会出場選手名簿 (ヨミガナ) 生年月日 NO 学年 男女 体重 区分 kg 氏 名 (西暦) 現 住 所 電話番号 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 申込み責任者 氏 名 所 属 電話番号 審判員(必ず1名をご派遣下さい) NO 審判ライセンス 1 印 級 段位 段 氏 名 全日本柔道連盟登録ID 5 愛知県少年柔道団体選手権大会申込書 チーム名 区分 先鋒 氏 名 登録ID 5 登録ID 学年 チーム名 区分 先鋒 氏 名 登録ID 5 5 登録ID 5 登録ID 5 登録ID 5 登録ID 5 登録ID 5 登録ID 5 登録ID 5 次鋒 中堅 副将 大将 チーム名 区分 先鋒 氏 名 登録ID 5 登録ID 次鋒 中堅 副将 大将 学年 チーム名 区分 先鋒 氏 名 登録ID 5 5 登録ID 5 登録ID 5 登録ID 5 登録ID 5 登録ID 5 登録ID 5 登録ID 5 次鋒 中堅 副将 大将 次鋒 中堅 副将 大将 ※ 先鋒・次鋒は3年生または4年生、 中堅・副将・大将は ただし、 下学年の児童が上学年の位置に出場することが また、 選手は各学年順に配列し、 同学年内は体重順に配 印 電話 所 属 申込み責任者 氏 名 5年生とする。 できる。 列すること。 学年 学年
© Copyright 2024 ExpyDoc