SiC ノイズ測定 (POS側) 2015.04.01-03 SiC リーク電流 2015.03.05 #5 #4 #6 #1,2,3 #4 #4 #5 #6 #4 #2,#3 #1 SiC リーク電流測定 2015.03.05 (AnodeI : アノード電流は、対数表示のため、data *(-1) の正数のみ表示) (高崎データに合わせて、縦軸を反転) 測定2015.03.05 AnodeV : 0〜-200V ; 0.2V step 測定2015.02.19 AnodeV : 0〜-100V ; 0.2V step -2.853E-13@-100V -4.032E-13@-200V -2.304E-13@-100V -1.808E-12 @-100V -2.405E-12@-200V -4.909E-13@-100V 測定2015.03.05 AnodeV : 0〜-200V ; 0.2V step 測定2015.02.19 AnodeV : 0〜-100V ; 0.2V step -1.697E-12@-100V -2.980E-12@-200V -1.504E-12@-100V -5.193E-07@-100V -3.174E-06@-200V -7.074E-07@-100V -9.473E-07@-100V -4.979E-06@-200V -9.318E-07@-100V 測定2015.03.05 AnodeV : 0〜-200V ; 0.2V step -4.785E-07@-100V -7.804E-07@-200V 測定2015.03.05 AnodeV : 0〜-200V ; 0.5V step -5.005E-09@-100V -9.253E-09@-200V 測定2015.02.19 AnodeV : 0〜-100V ; 0.2V step -4.819E-07@-100V 測定2015.02.19 AnodeV : 0〜-100V ; 0.2V step -4.127E-09@-100V まとめ • リーク電流の小さいSiCの方がノイズが大きい。 • リーク電流の小さいSiCは、 SiCへの印加電圧を増加しても ノイズの大きさは、あまり変化しない。 • アノード逆電圧の増加とともにリーク電流が大きくなるSiCは、 ノイズ測定では、印加電圧とともにノイズが激減する。
© Copyright 2025 ExpyDoc