放射能とは

11311010
大友
康平
放射線の性質と分類
• 放射線は粒子の流れである粒子線と、エネルギーの流れであ
る電磁波の2つに大きく分けることができる。粒子線には、
いずれも物質をイオン化する能力、すなわち電離能力がある。
電磁波は、その波長の長さによって性質が大きく異なる。電
磁波のうち、X線とɤ線には電離能力があり、通常電離能力の
ない電磁波とは区別して扱われる。電離能力のある放射線を
電離放射線(ionization radiation)といい、そうでないもの
を非電離放射線(nonionizing radiation)という。単に放射
線というときには、一般に電離放射線を意味する。放射能と
は、不安定な原子核が安定な原子核へと変化(壊変)する際
に放射線を放出する能力、またはその強さを意味する。放射
能をもつ物質を放射性物質(radioactive material)、放射能
をもつ元素を放射性同位元素(radioisotope ;RI)あるいは放
射性核種(radioactive nuclide)という。
放射能とは不安定な原子核が安定な原子核
へと変化(壊変)する際に放射線を放出す
る能力、またはその強さを意味する。
一定量下で酸素やウイルスの懸濁液を放射
線照射した場合、障害を受ける溶質分子数
は濃度と関係なく一定となることを何と言
うか。
放射線は性質によって大きく何個に分類で
きるか?
電波線 粒子線
等価線量の単位はどれか?
J
㏜
㏉
GB
㎏
電磁波はそれぞれ何に利用されている
か?
ɤ線
電子レンジ
X線
殺菌灯
紫外線
滅菌
赤外線
治療
電波
保温
原子番号
中性子数
人体が2000m㏜の放射線を受けると出
血、脱毛など5%の人が死亡する。
原子の不安定な核(放射性核種)は何を出
して安定な核種に変わるか?
放射線は五感では感じないが、高エネルギー・高浸
透力をもつので注意しよう。
終わり
参考文献
•
化学同人
– ベーシック薬学教科書シリーズ12『環境』(8:放射線の
性質と生体への影響)
http://www.kagakudojin.co.jp/files/c27012-08.pdf
– 『新人研究者・技術者のための安全のてびき』(4章:放
射性物質とX線の安全な取り扱い方)
http://www.kagakudojin.co.jp/files/c13043-04.pdf