UC Berkeley

実世界をモニタリング・アーカイブする
クラウドベースアプリケーションの開発事業
東京大学
生産技術研究所
平成22年9月9日(木) 11:35 – 12:00
1/17
次世代情報技術
実世界そのものの情報化
(アーカインビング)
実世界からの情報抽出
(モニタリング)
東京大学
U.C.
クラウド
IBM, Google, Microsoft, Amazon, …
2/17
実世界の情報化(アーカイビング)
光学情報
幾何情報
通信
解析
インタフェース
3/17
実世界からの情報抽出(モニタリング)
4/17
センサモジュールの発展
UC Berkeley EECS
CITRIC: A Low-bandwidth Wireless
Camera Network Platform (CITRIC)
(2008)
カメラ
624 MHz CPU
16MB FLASH
64MB RAM
Server/client機構
IEEE 802.15.4 protocol
アプリケーション
火災のモニタリング
CITRIS (UC Berkeley )
Firebug project
CITRIS: Mobile Sensor Networks for Independent Living and
Safety at Home
CITRIS
(UC Merced)
Smart Building/Home
5/17
大規模環境モニタリング
太陽光
エネルギーの
観測
CITRIS
(UC Merced)
Lont-Term Forecasting of Solar Irradiance Based on Ground Measurements and the
NWS Database
微気候・植生・動物の観測
Terrestrial Ecology Observing Systems
CENS (UC LA and Riverside)
6/17
研究動向:地球規模の情報化
Google earth
Microsoft Bing Map
Photo tourism/Photo synth 2008
Hong Kong university of science and technology
7/17
ACM Trans. Graphics 2009
研究内容
• 広大な規模の実世界の情報化
• 実世界情報とセンサによる認識情報の重畳
• クラウドコンピューティングによる実装
• 簡易な端末による情報の参照
8/17
研究内容
• グランドチャレンジ
– 車や人のモニタリングの高精度化(ITS) ・情報参照
– 農地などの自然環境のモデル化・情報抽出・参照
• 応用(将来性)
– 大規模な実世界の情報化
• 都市計画やエネルギー計画への利用
– 効率的なセンサネットワークの知見
– Smart buidling/home/infrastructure
9/17
研究内容
農地の管理・記録
鳥獣の検出
食料危機
情報の重畳
ユーザインタフェース
鳥獣による被害
天候変動
~200億円
10/17
研究内容
• 実世界の情報化・認識
– データ取得
• センサ網の管理、再配置、スケーラ
ビリティ、省エネルギー
• クラウドとユーザをつなぐ
– 提示手法
• クラウドの利点を利用
• 3D化、シームレス表示、階層的表現、
タイムライン
– 認識
• クラウドによる巨大データベースの
利用
• 実世界情報との連携
• 屋外環境
• 複数センサの連携
• マルチモーダルな情報(衛星、気温
センサ、カメラ)の統合
• リアルタイム化
– 統合
• 情報の大規模化・時空間化
• クラウドによる効率的な実装方法
– データ構造
• 表示に適しながらコンパクトに保持
– フィードバックの利用
• ユーザからのアクセス・リクエスト結
果をデータや分析処理に利用
• アクセス頻度の低いデータを圧縮
• 注目度が高いデータを自動的に詳
細分析
• センサシステムに働きかけて、カメラ
の解像度・フレームレートをコントロ
ールし精度の高いデータを自動的に
取得(自学習し成長するシステム)
11/17
国際協力推進への取り組み
東京大学
池内克史グループ
U.C. Berkeley
PATHチーム
MOU
U.C. Davis
Utrecht
大学
Microsoft
Research Asia
Silicon valley
KAIST
U.C. Berkeley
Ruzena Bajscyグループ
©google
Drexel
大学
U.C. Merced
U.C. Santa Cruz
12/17
地理的な優位性
• 日本から至近
• 西海岸の思想
• シリコンバレー
Apple computer
Adobe
eBay
Intel
AMD
Yahoo
Google
13/17
派遣者受け入れ責任者
• Ruzena Bajcsy
• UC Berkeley EECS
(Electronic Engineering
and Computer Science)
教授
• CITRIS名誉ディレクター
Director of
- Berkeley Center for New Media (BCNIM)
- Center for Information and Technology Research in the Interest of Society (CITRIS)
- Center for Intelligent Systems (CIS)
- Team for Research in Ubiquitous Secure Technology (TRUST)
- Tele-Immersion
14/17
15/17
派遣予定者1:川上玲
• 2003
東大・工・電子情報工卒
• 2008
情報理工学博士(電子情
報学)
• 2008.4 – 2010.6
生研・特任助教
IPSJ山下賞 (2009)
ICCV2009 Workshop PC
ACCV2010 Workshop Organizer
• 2010.7 – 現在
Microsoft Research Asia 客
員研究員
16/17
派遣予定者2:岡本泰英
• 2004
– 東大・理・情報科学卒
• 2010
– 情報理工学博士(コン
ピュータ科学)
• 2010.4 – 現在
CVIM研究会
卒論セッション優秀賞(2004)
学振特別研究員DC2 (2008 – 2009)
– 生研・特任助教
17/17
派遣日程
平成22年度
平成23年度
4月
平成24年度
4月
3月
派遣予定者1
2年間
9月
8月
派遣予定者2
2年間
18/17
予算
平成22年度
平成23年度
平成24年度
若手派遣費
3,400
11,600
8,700
研究費
4,700
8,400
5,500
一般管理費
810
2,000
1,420
合計
8,910
2,200
15,620
単位:千円
19/17