Document

ロコモ予防運動指導士養成コース
~現場で実践できるエビデンスに基づいた効果的な指導方法~
(山形徳洲会病院 整形外科部長 大沼寧監修)
地域の健康を運動面から支える施設、トレーナーの次なるステージ
正しい機能評価と運動処方スキルを身につける3日間集中セミナー
現在“高齢者(65歳以上)”は総人口の23.3%(2980万人)
要支援
要介護
15%
特定高齢者
(瀬戸際)
5%
一般高齢者
(元気)
80%
今や、ロコモが国民病に!?
推計患者数は※約4700万人
高齢者の人口は今後さらに右肩上がり
「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」
筋肉や骨・関節など”運動器″の機能が衰えていく生活習慣病、
「歩けない」「立てない」という状態になってしまう危険があり、
QOLが著しく低下する
※変形性関節症と、骨粗鬆症に限っても、推計患者数は約4700万人
新たなビジネス展開
新たなビジネス展開において、今後“求められる人材”を育成します
今後、求められる人材とは・・・
①知識: ロコモティブシンドロームの理解を深めるために必要な身体機能と運動器疾患と医療専門用語
②技術: ロコモ予防&改善の運動プログラムや低体力者に対して運動プログラムの指導力
③マインド: エンドユーザーのモチベーションを上げ、運動継続してもらえるエンターテイナーである事
ロコモ予防運動指導士養成コース内容
2014年 スケジュール
日程&カリキュラム
第1回 : 3月17日(月)・18日(火)・19日(水)
第2回 : 7月中旬予定
第3回 : 11月に予定
1日目: 12:30~18:00
・高齢化社会の実際とトレーナーとしての役割
・ロコモティブシンドローム概論
・運動器疾患に対する運動処方
・評価 (運動器/関節機能/アライメント/日常生活動作)
・運動器疾患患者の評価法(実技)
・運動器機能改善訓練の実際
・ロコモに対するトレーニングの実際
※日程が確定次第HPに掲載いたします。
経験豊富な講師陣
(医)成和会 伊藤整形外科
理学療法士:土屋元明
___________________________________________________
2日目: 9:00~18:00
NESTA JAPAN
副代表・理事:齊藤邦秀 / 理事:木内周史
・基礎解剖学
・生理学
・運動学
・一般的な運動指導とプログラムデザイン
(健康づくり運動の実際)
・高齢者向けプログラムデザインの留意点
___________________________________________________
3日目: 9:00~18:00
テクノジム ジャパン株式会社
マスタートレーナー 婀起侖 沙包
・運動プログラムデザイン(実技)
・ロコモティブシンドローム予防エクササイズロールプレイ
・クライアントの獲得と継続
・認定テスト(実技・筆記)
●会場: テクノジム ジャパン㈱本社ショールーム(天王洲アイル)
東京都品川区東品川2-3-12 シーフォートスクエアセンタービルディング18階
●価格: ¥99,750(税込)
●お申し込み法:HPにてお申し込みください
www.technogym.co.jp 「セミナーページ」より
― 問い合わせ先 ―
テクノジム ジャパン株式会社 Wellness Institute セミナー事務局
住所: 東京都品川区東品川2-3-12 シーフォードスクエアセンタービルディング18階
TEL: 03-5495-7784 http://www.technogym.co.jp
http://med-fitness.jp/
ロコモ予防運動指導士養成コースの様子
今回は、講習の雰囲気を皆様へお知らせ致します! 皆さん意識を高く持ち、学ばれていました。
【第1日目】
「現在日本の・・・
医師、理学療法士・・・
そして、
運動指導の専門家・・・
3日間の講習の中で・・・」
「・・・理解するとしていない
では、指導に大きな差が
出ますね」
「ここで・・・
・・・により
高齢者に対し
ては・・・
ここが
ポイントです」
「この場合・・・
膝は・・・
・・・という事ですね」
「なるほど・・・」
「75歳から運動を初めて
現在90歳の方の運動を
指導していますが・・・」
【第2日目、3日目】
「掛け替えのない身体
一生に一個しかない関節」
の負担を減らして
大切に使うという気持ちを
育てる事が大切ですね
【前日の復習テストの様子】
「実際に、頸部骨折の後・・・
ベットから起こして・・・
これらは、肺炎の予防や・・・
認知症の予防の場合・・・
リハビリでは、・・・」
フム
フム
その場合
対処としては
・・があります」
質問・・・
「アライメントチェックですが・・・
・・・様に姿勢を見て行って
どの様な筋活動をしているのか・・・」
これは・・・
初
耳
「変形性膝関節症の場合・・・」
「この後、実技で行いますが・・・」
「股関節を・・・そのポイントです!
洗濯
干し
イケメン4人のストレッチ
「洗濯物を・・」
脳トレにチャレンジ!
開催:平成23年9月14日~16日、テクノジム・ジャパン本社にて・・・
受講者の声
以前大学で、解剖学・生理学を学んだは
ずですが、すっかり忘れていてこの講習
会で復習ができました。今までの現場で
は運動の“流れ”や“形”ばかり指導して
いたことに気づきました。今回のこの講
習で学んだことで、その方に合ったより
専門的な指導を目指そうと思いました。
良い刺激になりました!!
この講習会で学んだ実際の
お客様の指導やアプローチ
方法をすぐに現場に帰って早
くお客様に伝えたいです。
そして、お客様にもっと喜ん
でもらいたいです。
一緒に参加した方の指導方
法も見れて、学ぶことがたく
さんありました。今回学んだ
“運動継続ポイント”等々を
活用し、今後活動していき
たいです。
第1回受講者の皆様
第2回受講者の皆様
今まで様々なセミナーの受
講を経験していますが、今回
のこの内容・日程・質ならこ
の価格は安すぎます。学ん
だ事を翌日から実践します。
今回学んだ事が現場での指
導とグループ指導時にも活
用できそうです。現場に帰っ
て他のスタッフの育成にも役
立ちます。
お客様に対しての実際の接
客や姿勢を見るポイント、ロ
コモの方への運動処方など、
現場ですぐに役立つ内容で
した。
ロコモに対しての知識が現
場ですぐ使用できると感じま
した。講師が各分野の専門
が担当しているので、内容
がとても濃かったです。