Document

平成26年度 文部科学省概算要求概算要に合わせた、大学向け製品構成
世
界
に
勝
て
る
グ
ロ
ー
バ
ル
人
材
(
双方向の留学生
交流・国際交流
語学力上位校
豊かな語学力
コミュニケーション能力
(実践的英語力)
語学力下位校
カリキュラム・制度
教
育
の
質
的
転
換
ア
ク
テ
ィ
ブ
ラ
ー
ニ
ン
グ
)
研
究
・
業
務
留学生受け入れ体制など
(制度・外国人教員,etc)
◇スーパーグローバル大学 156億円
(トップ型 10大学、グローバル牽引型20大学)
◇大学等の海外留学支援制度の創設 144億円
◇国立大学の機能強化 330億円
◇私立大学等改革総合支援事業 248億円
TOEFL等外部検定
英語による授業
+中国語
リメディアル英語
CALL教室の高度化
端
末
室
の
高
度
化
普
通
教
室
・
自
習
室
の
情
報
環
境
遠隔講義教室
双方向性向上
ABlish
講義室の情報化
一
斉
アクティブラーニング教室
ラーニングコモンズ(図書館)
自
習
・
協
働
PBL教室
LMS /OCW/ 双方向型
eLearning
BYOD(自宅・学内)
情報基盤の整備
英語ニュース素材配信
+
読む・聞く技能の練習が
がすぐにできる実用的な機能
情報室の高度化
学修環境の充実
(
?
ア
メ
リ
カ
の
大
学
的
)
大
学
の
国
際
化
と
学
生
の
双
方
向
交
流
の
推
進
文部科学省の大学向け事業予算申請時に、関連付けられる構成・打ち出しにする。
仮想化・MDM、etc
グループワーク
課題への発言が見える
「今風の見た目の」
ソーシャルラーニング機能
従来のelearning的な要素
も大事だが、「双方向」や
「オープン」感がマーケティ
ング的には大事。
大学市場に関連する政策動向と参照先のまとめ
関連する閣議決定、提言等のまとめ
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/036/siryo/attach/1338083.htm
①教育再生実行会議(首相官邸)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/index.html
安倍内閣の私的諮問機関
2013年5月28日【「これからの大学教育等の在り方について」(第三次提言)】
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/pdf/dai3_1.pdf
1. グローバル化に対応した教育環境づくりを進める。
1) 徹底した国際化を断行し、世界に伍(ご)して競う大学の教育環境をつくる。
2) 意欲と能力のある全ての学生の留学実現に向け、日本人留学生を12万人に倍増し、外国人留学生を30万人に増やす。
2. 社会を牽引するイノベーション創出のための教育・研究環境づくりを進める。
3. 学生を鍛え上げ社会に送り出す教育機能を強化する。
1) 学生の能動的な活動を取り入れた授業や学習法(アクティブラーニング)、双方向の授業展開など教育方法の質的転換を図る。
2) 授業の事前準備や事後展開を含めた学生の学修時間の確保・増加、学修成果の可視化、教育課程の体系化(教学マネジメントの改善)
②日本再興戦略 – Japan is BACK – (首相官邸>2013年6月14日閣議決定)
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seicho_senryaku2013.html
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/
3つのアクションプラン>一.日本産業再興プラン>2. 雇用制度改革・人材力の強化
⑥大学改革
教員ポスト・予算、外国人研究者、大学評価、人事給与、運営費の戦略的重点的配分⇒スーパーグローバル大(世界トップ100に10校)
⑦グローバル化等に対応する人材力の強化
TOEFLなど活用、やる気ある学生は留学、そのお金負担制度準備⇒2020年までに日本人留学生、外国人留学生を倍増(30万人計画)
スーパーグローバルハイスクール、小学校からの英語教育早期化、時間増、教科化、中学から英語で授業
③第2期教育振興基本計画 (首相官邸>文部科学省>中教審>2013年6月14日閣議決定 2013年~2017年度)
http://www.mext.go.jp/a_menu/keikaku/index.htm
4つの基本方向性>1.社会を生き抜く力の養成>成果目標2 課題探求能力の習得(大学~)
<成果指標例> 学生の学修時間の増加(欧米並みの水準)、全額的な教学システムの整備状況の向上
<例> 教員サポートスタッフ充実や図書館の機能強化、アクティブ・ラーニングの充実など大学の学修環境整備
勉強させるために就職活動時期変更、大学の設置基準で質あげる、大学入試改革
4つの基本方向性>2. 未来への飛躍を実現する人材の養成>成果目標5 新たな価値を創造する人材,グローバル人材等の養成
<成果指標例> 英語力の目標を達成した中高大学生、教員の割合半数以上、大学の国際的な評価の向上、留学生倍増(30万人計画)
<例> 小学校における英語教育の教科化等の検討
スーパーグローバルハイスクールの創設
留学受け入れ制度、徹底した国際化に取り組む大学への重点支援
④平成26年度予算 文部科学省概算要求>文部科学省>2013年8月
http://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/h26/1339140.htm
スーパーグローバル大学 156億円 (トップ型 10大学、グローバル牽引型20大学) ・・・留学支援、語学教育
大学等の海外留学支援制度の創設 144億円
国立大学の機能強化 330億円
私立大学等改革総合支援事業 248億円・・・環境整備含め全部(グローバル&アクティブラーニングを自助努力するところを支援)
⑤中央教育審議会 大学分科会 大学のグローバル化に関するワーキンググループ
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/036/index.htm
2013年7月(第1回)2013年8月(第2回)2013年10月(第3回)色々具体的にどうするのか議論継続中・・・・
外国大学とのジョイントデグリー、外国で学位取得した学生の大学院受け入れ、など外国の大学との制度設計
大学教育環境の国際化
GPA導入
グローバル化に熱心なところ、自助努力しているところだけに支援
プロジェクトとかでなく、インフラごと変える取り組み推奨
教育内容の国際化
実践的な英語力
留学しやすいカリキュラム(特に理系)、海外インターン
優秀な外国人受け入れ推進の具体的方策
留学生の日本での就職支援、日本語能力強化