Interim Analysis of a Multi-center Prospective

初期研修医、後期研修医、上級医に
おける気管挿管成功率の比較
〜救急気道管理に関する多施設前向き観察研究(JEAN study)〜
坪井重樹1)、渡瀬博子2)3)、奥村将年1)、筧裕香子1)、後藤縁1)、
金原佑樹1)、近藤貴士郎1)、中島成隆1)、阿波根千紘1)、市川元啓1)、
長谷川耕平3)
名古屋掖済会病院 救急科 2)オレゴン公衆衛生大学院 3)
Japanese Emergency Medicine Research Alliance
第39回日本救急医学会総会・学術集会
CO I 開示
筆頭発表者名:坪井 重樹
演題発表に関連し、開示すべきCO I 関係にある
企業などはありません
研究助成金(JEMRAとして)
– St. Luke’s Life Science Institute Grant (Hasegawa K.)
– Richard Wuerz Clinical Research Grant from Harvard
Medical School (Hasegawa K.)
背景と目的
• 2004年以降の初期臨床研修制度の義務化に伴い、気管
挿管はすべての初期研修医が経験すべき基本手技であり、
必修項目となっている。
• 我が国には、初期研修医および後期研修医(卒後3〜5年
目)における救急外来での気管挿管がどのように行われて
いるかの実態を調査した研究は存在しない。
• 本研究の目的は初期研修医、後期研修医、上級医(6年目
以上)の救急外来における緊急気管挿管について、適応
症例ごとの成功率の実態を明らかにし、比較検討すること
である。
方法
• 我が国の救急外来での緊急気道管理における多施
設前向き観察研究であるJapanese Emergency
Airway Network Study(Jean study)のレジストリから
①初期研修医 (卒後1年目)
②初期研修医 (卒後2年目)
③後期研修医 (卒後3年目)
④後期研修医 (卒後4、5年目)
⑤上級医 (卒後6年目以上)
の5つに分類し、次の状況における気管挿管成功率に
ついて比較検討を行った。
★解析方法:Tukey-KramerのHSD検定(有意水準5%)
比較項目
①以下の状況における初回気管挿管成功率
・心肺停止(CPA)、非CPAを含む全症例
・CPA症例(1、2年目の初回挿管率が約50%)
・非CPA症例(内科系適応、外傷性適応)
②初回と同一施行者による最終的な気管挿管成功率
※本発表では施行者の専門科、施行時の気管挿管方法については問わない
※非CPA症例の内科系、外傷性の適応分類はJean studyに準ずる
フローチャート
気管挿管試行症例
n=2710
初回成功
n=1834(67.7%)
・非CPA内科
n=906
・非CPA外傷
n=184
・CPA
n=744
救急外来での
挿管不成功
n=10(0.001%)
初回失敗
n=876(32.3%)
・蘇生中止 n=8
・手術室へ n=2
同一挿管者
での成功
n=366(13.5%)
別の挿管者
による成功
n=500(18.7%)
結果
★各年次における試行症例数
900
800
700
600
500
(人)
400
300
200
100
0
1年目 (n=258
)
2年目(n=790
)
3年目(n=615
)
4,5年目(n=346
)
6年目以上
(n=700)
非CPA外傷 (n= 302)
19
53
56
58
116
非CPA内科系 (n=1393)
CPA
(n=1014)
91
148
403
334
382
177
194
94
323
261
登録症例:2710例 (回収率 97.6%)
うち除外:1例(挿管者の年次不明)
全症例とCPA症例の初回挿管成功率
100
88
90
78
80
全体成功
率(%)
71
81
71
65
70
58
56
60
50
82
48
40
CPA成功
率(%)
30
20
10
0
1年目
2年目
3年目
4,5年目
6年目以上
1年目
2年目
3年目
n
258
790
615
346
700
1回目成功率
(95%CI)
48%
58%
71%
71%
81%
4,5年目 6年目以上
(41.9% 〜 54.2%) (54.6% 〜 61.6%) (67.3% 〜 74.6%) (66.3% 〜 76.1%) (77.8% 〜 83.7%)
あり
2群間の有意差
なし
あり
あり
n
148
334
177
94
261
1回目成功率
(95%CI)
56%
65%
78%
82%
88%
2群間の有意差
(47.7% 〜 64.2%) (59.3% 〜 69.8%) (71.1% 〜 83.8%) (72.6% 〜 89.1%) (83.6% 〜 91.8%)
あり
なし
あり
なし
非CPA症例の初回挿管成功率
90
77
80
非CPA成功
率(%)
全体成功
率(%)
68
70
60
48
50
40
53
71
68
81
71
58
37
30
20
10
0
1年目
2年目
3年目
1年目
2年目
3年目
n
110
456
438
252
439
1回目成功率
(95%CI)
37%
53%
68%
68%
77%
2群間の有意差
4,5年目
6年目以上
4,5年目 6年目以上
(28.1% 〜 46.5%) (48.7% 〜 58.9%) (63.9% 〜 72.6%) (61.6% 〜 73.6%) (72.6% 〜 80.5%)
あり
なし
あり
なし
非CPA症例の内訳と初回挿管成功率
90
77
80
68
70
内科系(%)
70
70
59
56
60
74
50
40
外傷(%)
39
36
32
30
20
10
0
n
1回目成功率
(95%CI)
1年目
2年目
3年目
1年目
91
2年目
403
3年目
382
39%
56%
68%
4,5年目
6年目以上
4,5年目 6年目以上
194
323
70%
77%
(28.4% 〜 49.2%) (50.6% 〜 60.5%) (63.1% 〜 72.7%) (63.1% 〜 76.5%) (72.4% 〜 81.8%)
あり
2群間の有意差
なし
あり
なし
n
19
53
56
58
116
1回目成功率
(95%CI)
32%
36%
70%
59%
74%
2群間の有意差
(12.6% 〜 56.6%) (23.1% 〜 50.2%) (55.9% 〜 81.2%) (44.9% 〜 71.4%) (65.2% 〜 81.8%)
なし
なし
あり
なし
2年目と4,5年目の間には有意差なし
同一挿管者による最終挿管成功率
NEAR II(北米の救急レジデント)
JEAN(非CPA)
1回(%)
31
51
複数回(%)
20
13
12
19
複数回(%)
交代(%)
交代(%)
1回(%)
4
11
7
6
6
7
11
2
9
82
88
82
89
2年目
N=2544
3年目
N=2238
4年目
N=283
19
20
8
15
12
54
68
68
3年目
N=438
4,5年目
N=251
77
72
6年目以上
N=438
1年目
N=692
37
1年目
N=110
2年目
N=454
※JEANでは初回輪状甲状間膜切開以外の全ての挿管症例
NEAR IIは初回輪状甲状間膜切開以外の経口/経鼻挿管症例
アテンディング
N=772
考察
• 初回の気管挿管成功率は1年目<2年目<3年目の順で有意差を
認めた。(非CPA外傷症例を除く)
→3年目までは経験により気管挿管技術は確実に上達する。
• 2年目研修医は非CPA内科系症例と外傷症例の成功率に有意差
が認められた(Fisherの正確検定にてp=0.0081)。
→初期研修医には重症外傷の気管挿管は厳しい・・・?
• 6年目以上は、すべての項目で初回挿管成功率は最も高かったが
3年目以上との有意差には乏しかった。
→しかし、6年目以上は同一施行者における最終挿管成功率が高
く、修正能力が高い可能性が示唆される。
結語
• 初期研修医、後期研修医、上級医の救急外来における気管
挿管の成功率について比較検討を行った。
• 1年目研修医は非CPA症例で、2年目研修医は非CPAの外傷
症例での初回成功率が特に低く(いずれも成功率30%程
度)、救急外来で気管挿管を行わせる場合には、個々の技
量と適応症例、挑戦回数を十分考慮する必要があると考え
られた。
謝辞
The authors acknowledge the following research personnel at the study sites:
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
福井大学病院 (森田浩史,永井秀哉)
福井県立病院 (東秀律,加藤之紀)
日本赤十字社和歌山医療センター (岡本洋史)
亀田総合病院 (田中研三)
国立国際医療研究センター (中尾俊一郎,阪本太吾)
新潟市民病院 (佐藤信宏)
公立小浜病院 (千葉拓世)
沖縄県立中部病院 (大久保雅史)
大阪済生会千里病院 (重光胤明)
湘南鎌倉総合病院 (大渕尚 ,今村太一)
We are grateful to our many emergency physicians and residents for their
perseverance in pursuing new knowledge about this vital resuscitative procedure