03 - ネットワークコンピューティング学講座

ネットワーク
コンピューティング論Ⅱ
課題
1552022
2015/11/17
吉永研究室 溝田敦也
2015/10/13
ゼミ資料10
1
E.6の問題
• Q. データのペイロードを、32byte → 1500byte
を32byte刻みに変えた場合、データバンド幅
の変化はどうなる?
―
―
―
ヘッダ
0のデータパケットの総送出オーバーヘッド:100μs
バンド幅:1000Mbit/secの内90%利用可
ヘッダとトレーラ:56byte
ペイロード
32byte から 1500byte まで変化
トレーラ
ペイロードが変化するとデータバンド幅はどうなる?
2015/10/13
ゼミ資料10
2
E.6の回答
• データバンド幅:
ペイロード×8
データバンド幅 =
⇒ この式を図示
転送時間
• 転送時間:
(56 𝑏𝑦𝑡𝑒 + ペイロード[𝑏𝑦𝑡𝑒]) × 8
転送時間 = 100 μs +
𝑀𝑏𝑖𝑡
1000
× 0.9
𝑠𝑒𝑐
2015/10/13
ゼミ資料10
3
32
64
96
128
160
192
224
256
288
320
352
384
416
448
480
512
544
576
608
640
672
704
736
768
800
832
864
896
928
960
992
1024
1056
1088
1120
1152
1184
1216
1248
1280
1312
1344
1376
1408
1440
1472
ユーザバンド幅[Mbit/sec]
E.6の回答
• ペイロードサイズに対するユーザバンド幅の変化
120
100
80
60
40
2015/10/13
ペイロードが大きくな
るほど、バンド幅上昇
20
0
ペイロードサイズ[byte]
ゼミ資料10
4
E7の問題
• Q. E.6の状況において、ユーザバンド幅がピーク
バンド幅の半分になるために必要なペイロー
ドのサイズは?
Mbit
500[
]
sec
=
8×ペイロード 𝑏𝑦𝑡𝑒
転送時間
(56 𝑏𝑦𝑡𝑒 + ペイロード 𝑏𝑦𝑡𝑒 ) × 8
転送時間 = 100 μ𝑠 +
𝑀𝑏𝑖𝑡
1000[
] × 0.9
𝑠𝑒𝑐
2015/10/13
ゼミ資料10
5
E.7の回答
• 前ページの2つの式を使ってペイロードを求める
ペイロード = 14132.5 𝑏𝑦𝑡𝑒
⇒
14132.5[byte]以上のペイロードサイズ
が必要になる
2015/10/13
ゼミ資料10
6