土地改良区決算書変換ソフトと区運営

平成27年10月
ver 1
「土地改良区決算書変換ソフト」により出力された土地改良区会計
情報の分析視点について
本資料は、平成27年より全国土地改良事業団体連合会から配
布が開始された「土地改良区決算書変換ソフト」により会計情
報を得た土地改良区が、その情報分析に取組む視点について
例示し、土地改良区経営の改善に資する目的で作成しており
ます。
○○県土地改良事業団体連合会
1
1-1 土地改良区会計情報ーー基本情報
貸借対照表
平成○年3月31日現在
科
目
Ⅰ 資産の部
1 流動資産
現金及び預金
有価証券
未収賦課金等
短期未収金
2 固定資産
(1)有形固定資産
(2)無形固定資産
(3)その他固定資産
3 繰延資産
資産合計
Ⅱ 負債の部
1 流動負債
2 固定負債
Ⅲ 正味財産の部
1 指定正味財産
2 一般正味財産
負債及び正味財産合計
当年度
基本情報の読み取り 1
前年度
増減
流動資産高と流動負債高に注目
400
300
100
・流動資産高は流動負債高よりも多いことで、
安定感のある会計状況である
例
固定資産高と固定負債高に注目
500
300
200
50
60
△10
・固定資産高は固定負債高よりも多いこと
が望ましい
繰延資産の資産額
・繰延資産は定額償却対象となっている
100
200
100
200
0
0
2
1-2 土地改良区会計情報ーー基本情報
貸借対照表
平成○年3月31日現在
科
目
Ⅰ 資産の部
1 流動資産
現金及び預金
有価証券
未収賦課金等
短期未収金
2 固定資産
(1)有形固定資産
(2)無形固定資産
(3)その他固定資産
3 繰延資産
資産合計
Ⅱ 負債の部
1 流動負債
2 固定負債
Ⅲ 正味財産の部
1 指定正味財産
2 一般正味財産
負債及び正味財産合計
当年度
400
前年度
300
増減
基本情報の読み取り 2
100
当年度正味財産高の前年度比較
・当年度正味財産高は前年度に比べ300増
加した。流動資産、固定資産の増加が寄与
している
例
500
300
200
900
600
300
200
200
0
700
400
300
600
300
900
負債額の推移
・当年度負債額は前年度負債額に比べ同
額であり、額の増減はなかった
3
1-3 土地改良区会計情報ーー基本情報
貸借対照表
平成○年3月31日現在
科
目
Ⅰ 資産の部
1 流動資産
現金及び預金
未収賦課金等
短期未収金
2 固定資産
(1)有形固定資産
(2)無形固定資産
(3)その他固定資産
長期未収賦課金等
3 繰延資産
資産合計
当年度
前年度
増減
基本情報の読み取り 3
未収賦課金の残高推移
500
600
△ 100
80
100
△ 20
・「未収賦課金等」「長期未収賦課金等」はそ
の残高がないかより少ないことが望ましい勘
定科目である。
左の例では、流動資産である未収賦課金等
の当年度残高は前年度に比べ減少しており、
長期未収賦課金等についても同様に減少し
ている。
Ⅱ 負債の部
1 流動負債
2 固定負債
Ⅲ 正味財産の部
1 指定正味財産
2 一般正味財産
負債及び正味財産合計
4
1-4 土地改良区会計情報ーー基本情報
貸借対照表
平成○年3月31日現在
科
目
Ⅰ 資産の部
1 流動資産
2 固定資産
(1)有形固定資産
(2)無形固定資産
(3)その他固定資産
基本財産
基本財産有価証券
特定資産
財政調整基金
3 繰延資産
資産合計
当年度
前年度
増減
基本情報の読み取り 4
基本財産、特定資産の積増し
150
100
50
100
0
100
・当年度の余剰資金から基本財産、特定資
産としてそれぞれ相応額を措置した
基本財産として基本財産有価証券、特定資
産として財政調整基金が確保されている
Ⅱ 負債の部
1 流動負債
2 固定負債
Ⅲ 正味財産の部
1 指定正味財産
2 一般正味財産
負債及び正味財産合計
5
1-5 土地改良区会計情報ーー基本情報
様式6-1
正味財産増減計算書
平成○年4月1日から平成○年3月31日まで
科
目
Ⅰ 一般正味財産増減の部
1 経常増減の部
(1)経常収入
土地改良事業収入
附帯事業収入
(2)経常支出
土地改良事業費
一般管理費
当期経常増減額
当年度
400
前年度
380
増減
20
経常増減の部の推移
・経常増減の部についての前年度から当年度
の推移は安定している
例
2 経常外増減の部
(1)経常外収入
(2)経常外支出
当期経常外増減額
当期一般正味財産増減額
100
0
100
経常外増減の部の実績額
・ 経常外増減の部の100の実績は、当年度
において臨時に発生したものであり、次期に
関係する可能性のある収支ではない
Ⅱ 指定正味財産増減の部
1 補助金等収入
2 一般正味財産への振替額
当期指定正味財産増減額
Ⅲ 正味財産期末残高
基本情報の読み取り 5
正味財産期末残高
100
50
50
・ 正味財産期末残高が前年度に比べて50
純増した
6
1-6 土地改良区会計情報ーー基本情報
様式6-1
正味財産増減計算書
平成○年4月1日から平成○年3月31日まで
科
目
Ⅰ 一般正味財産増減の部
1 経常増減の部
(1)経常収入
土地改良事業収入
附帯事業収入
(2)経常支出
土地改良事業費
一般管理費
当期経常増減額
当年度
前年度
増減
例
基本情報の読み取り 6
2 経常外増減の部
(1)経常外収入
(2)経常外支出
当期経常外増減額
当期一般正味財産増減額
Ⅱ 指定正味財産増減の部
1 補助金等収入
2 一般正味財産への振替額
当期指定正味財産増減額
50
100
△50
100
0
100
Ⅲ 正味財産期末残高
150
100
50
一般正味財産の増減額
・ 経常外増減の部の50の実績であったが、
前年度に比べて△50となっている
指定正味財産の増減額
・ 正味財産期末残高が前年度に比べて100
純増した
7
2-1 土地改良区会計情報ーー重要情報
貸借対照表
平成27年3月31日現在
科
目
Ⅰ 資産の部
1 流動資産
現金及び預金
有価証券
未収賦課金等
短期未収金
2 固定資産
(1)有形固定資産
(2)無形固定資産
(3)その他固定資産
3 繰延資産
資産合計
Ⅱ 負債の部
1 流動負債
2 固定負債
8
Ⅲ 正味財産の部
1 指定正味財産
2 一般正味財産
負債及び正味財産合計
当年度
17,532
某土地改良区
前年度
19,836
増減
△2,304
例
907,640
876,735
30,905
925,173
896,572
28,601
335,071
318,925
16,146
重要情報の読み取り 1
(安全性)
資産全体に占める流動資産の比率推
移
・ 資産に占める流動資産の割合について、前年
度と当年度の推移を確認する
前年度 19,836/896,572=2.2%
当年度 17,532/925,173=1.9% であり、若干
数値は低くなったが短期的な支払い能力,安全性
に大きな変化はない
固定資産高と固定負債高の比較
・ 固定資産高と固定負債高について、前年
度と当年度の推移を確認する
前年度 319,925/876,735=36.4%
当年度 335,071/907,640=36.9% であり、
固定負債比率はわずかに拡大傾向である
が、安全性は確保されている
8
2-2 土地改良区会計情報ーー重要情報
貸借対照表
平成27年3月31日現在
科
目
Ⅰ 資産の部
1 流動資産
現金及び預金
有価証券
未収賦課金等
短期未収金
2 固定資産
(1)有形固定資産
(2)無形固定資産
(3)その他固定資産
3 繰延資産
資産合計
Ⅱ 負債の部
1 流動負債
2 固定負債
Ⅲ 正味財産の部
1 指定正味財産
2 一般正味財産
負債及び正味財産合計
当年度
某土地改良区
前年度
増減
17,532
19,836
△2,304
907,640
876,735
30,905
例
925,173
896,572
28,601
335,071
576, 671
318,925
562, 634
16,146
14 ,037
重要情報の読み取り 2
(蓄財性)
固定資産額と正味財産額の比率の推移
・ 固定資産額と正味財産の比率について前年度と
当年度の推移をみる
前年度 562,634/876,735=64.2%
当年度 576,671/907,640=63.5% であり、固
定資産額の増加は正味財産額の増加に並列してい
る
9
2-3 土地改良区会計情報ーー重要情報
貸借対照表
平成27年3月31日現在
科
目
Ⅰ 資産の部
1 流動資産
2 固定資産
(1)有形固定資産
(2)無形固定資産
(3)その他固定資産
基本財産
特定資産
転用決済金積立金
当年度
某土地改良区
前年度
増減
固定負債と固定資産額の対応関係
295,686
284,704
10,982
資産合計
Ⅱ 負債の部
1 流動負債
2 固定負債
転用決済金引当金
Ⅲ 正味財産の部
1 指定正味財産
2 一般正味財産
負債及び正味財産合計
重要情報の読み取り 3
(引当金と積立金)
・ 転用決済金引当金額と資産の部の特定資産であ
る転用決済金積立金の対応をチェックする
転用決済金引当金
前年度 284,704
当年度 295,686であり、増額で推移している。一方、
特定資産として同額が措置されており、将来の、転用
に起因する管理のかかり増し支出に備えた資金が備
えられている。
引当金の計上について
(会計基準注解9から)
295,686
284,704
10,982
将来の特定の費用または損失であって、
その発生が当期以前の事象に起因し、発
生の可能性が高く、かつ、その金額を合理
的に見積もれることができる場合に計上す
る。(例 転用決済金引当金、職員退職給
付引当金)
10
2-4 土地改良区会計情報ーー重要情報
様式6-1
正味財産増減計算書
某土地改良区
平成26年4月1日から平成27年3月31日まで
科
目
Ⅰ 一般正味財産増減の部
1 経常増減の部
(1)経常収入
土地改良事業収入
附帯事業収入
(2)経常支出
土地改良事業費
一般管理費
当期経常増減額
当年度
74,936
前年度
83,243
増減
重要情報の読み取り 4
(収益性)
△8,307
経常収入と正味財産残高の比率推移
・ 経常収入と正味財産残高の比率について前年
度と当年度の推移をみる
経常収入前年度対比 74,936 / 83,243=
90.0%
正味財産残高前年度対比 576,671 / 562,634
=102.5% であり、経常収入の減があっても正
味財産額の増加を果たしている
例
2 経常外増減の部
(1)経常外収入
(2)経常外支出
当期経常外増減額
当期一般正味財産増減額
Ⅱ 指定正味財産増減の部
1 補助金等収入
2 一般正味財産への振替額
当期指定正味財産増減額
Ⅲ 正味財産期末残高
576,671
562,634
14,037
11
3-1 土地改良区決算書変換ソフトにより出力された会計情報の分析
による土地改良区経営の改善視点
財務基盤の実態と変化の方向を見通す
過年度を含めた財務の変化状況から分析
更新事業の取り組み、更新費の積み立て
シミュレーションも利用した財務の設計
区域、組合員、組織体制、事務局体制
現状からの変化予測、ふさわしいあり方
内部牽制機能の確保、責任体制の明確化
12
4-1 会計情報分析を基礎とした土地改良区の将来基盤の確立を
財務状況の公表(会計細則例第69条)
○○土地改良区の財務状況
土地改良区理事長
収入支出予算の執行状況
財産、区債及び借入金の現在額
組合員の負担の状況
その他理事長が必要と認める事項
財務諸表(年月日現在)等
・ 財務状況の公表に当たっては、
理事長はあらかじめ理事会の承
認を受ける。
・ 財務諸表とは、貸借対照表及
び正味財産増減計算書をいう。
組合員,関係機関、関係者
13
4-2 会計情報分析を基礎とした土地改良区の将来基盤の確立を
透明性の中で組合員の意向を経営に反映
組合員の理解、支持、
協力の広がり
土地改良区の将来は
組合員の現状理解、
信頼がかぎ
土地改良区の現状分析、
組織課題、課題解決努力
資産の把握、財務分析、会計
上の明瞭性確保
(理事会)
組合員の理解、支持、協力
(組合員)
会土
計
情地
報改
に良
裏
打区
ちの
さ将
れ
た来
方基
向盤
性
の
確
立
都道府県、市町村の公会
計においても、平成27年
度から複式会計への移行
開始
14
会計情報の分析を通じた土地改良区運営について
土地改良区の役職員の皆様は、会計情報の分析を通じた検討を深め
て、土地改良区の将来基盤の確立を図られるよう期待します。
○○県土地改良事業団体連合会
15