OpenFlow拡張によるブロードキャスト最適化

OpenFlow拡張による仮想ネットワーク上での
ブロードキャストの最適化
〇松尾 圭佑† 川島 龍太† 松尾 啓志†
† 名古屋工業大学大学院
2015/09/28
東海支部連合大会
発表の流れ
1. 研究背景
• マルチテナント型データセンタ
2. 関連研究
• IPマルチキャスト
• ユニキャスト変換手法
3. 提案手法
4. 性能評価
1
マルチテナント型データセンタ
2
 オーバレイ方式によるネットワーク仮想化
• テナントごとに専用の仮想ネットワークを提供
VM
テナントA
VM
VM
仮想ネットワーク
テナントB
VM
VM
物理ネットワーク
VM
VM
テナントC
VM
VM
仮想ネットワーク上でのブロードキャストの問題点
VM VM
VM VM
VM VM
VM VM
VM VM
VM VM
VM VM
3
VM VM
物理スイッチ
不要なパケットの発生による通信帯域の圧迫
仮想スイッチ
VM VM
VM VM
VM VM
VM VM
VM VM
VM VM
VM VM
VM VM
sender
物理マシン
関連研究
4
 特定テナントのVM群にのみブロードキャスト
パケットを配送
 物理ネットワーク上でIPマルチキャストを利用†1
 ユニキャスト変換手法†2
†1 M. Mahalingam, D. Dutt, K. Duda, P. Agarwal, L. Kreeger, T. Sridhar, M. Bursell, and C. Wright, \Virtual eXtensible Local Area
Network (VXLAN): A Framework for Overlay-ing Virtualized Layer 2 Networks over Layer 3 Networks". RFC 7348, 2014.
†2 伊勢幸一,浅羽登志也,高添修,小松康二,”SDN の実践技術 “.株式会社インプレス, 2013.
IPマルチキャストの利用
5
 VXLAN
• 仮想ネットワーク上でのブロードキャスト
 物理ネットワークでIPマルチキャストを利用
VM
VM
VM
VM
VM
VM
VM
マルチキャストグループ1
VM
VM
VM
マルチキャストグループ2
VM
VM
VM
VM VM
VM
マルチキャストグループ3
 IPマルチキャスト対応のルータやL3スイッチが必要
 マルチキャストグループの構築がオーバヘッド
ユニキャスト変換手法
6
コントローラ
: 専用サーバ
混雑
混雑
VM VM
VM VM
VM VM
VM VM
VM VM
VM VM
VM VM
VM VM
sender
 常にコントローラと同期する必要
 専用サーバ付近やネットワーク上流が混雑
提案手法
 OpenFlow拡張によるブロードキャスト最適化
• 仮想スイッチのグループ化
• ユニキャスト化
• パケットにトポロジ情報を付与
7
提案手法の概要
8
コントローラ
: 代表スイッチ
トポロジ情報抽出
代表スイッチ宛
パケット作成
Group1
VM VM
VM VM
Group2
VM VM
VM VM
Group3
VM VM
VM VM
Group4
VM VM
VM VM
sender
 トポロジ情報を埋め込んだパケット作成
 各仮想スイッチは必要に応じてパケットの複製・転送
メリット・デメリット
 メリット
IPマルチキャストを利用する手法と比較
 特別なハードウェアを使用しない
 経路中のネットワーク機器がステートレス
専用サーバ方式と比較
 送信側スイッチ付近やネットワーク上流部分のパケット数
削減
 デメリット
• 転送ホップ数の増加
9
性能評価
10
 専用サーバ方式と比較
• パケット転送遅延
• ネットワークの各リンクにおけるパケット数
 評価環境
物理スイッチ
Floodlight 0.90
Mininet 2.2.1
OS
CentOS 6.6 (2.6.32)
OS
CentOS 7.0 (3.10.0)
CPU
Intel® Core™ i3-530 2.93GHz
CPU
Intel® Core™ i5-4400 3.10GHz
Memory 16GB
Memory 16GB
評価トポロジ
11
Br
Floodlight
Linux Bridge
Open vSwitch 2.3.1
Br1
H1
H2
H3
Br2
Br3
Br4
Group1
Group2
Group3
H4
H5
H6
H7
H8
H9
H10
H11
H12
H13
H14
H15
H16
パケット転送遅延の評価
Floodlight
Br1
Br2
Br3
代表スイッチ
H1
H2
12
H3
Br4
非代表スイッチ
H4
H5
H6
H7
H8
H9
H10
H11
H12
H13
H14
H15
H16
Sender
通常 専用サーバ方式
 [packets]
ARPの応答時間の比較
提案(代表)
提案(非代表)
100000
• 通常のブロードキャスト
80000
 経由オーバヘッドなし
60000
• 専用サーバ方式、提案方式(宛先が代表スイッチ配下)
40000

コントローラ経由
20000
• 提案方式(宛先が非代表スイッチ配下)
0

コントローラ経由、代表スイッチを経由
0 …… 0.4 0.5 0.6 0.7 …… 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 [ms]
各リンク別のパケット数の比較
Floodlight
Br1
1
Br2
4
H1
5
H2
13
6
H3
2
3
7
8
H4
H5
12
H6
H7
通常
相対値
3
Br3
13
9 10 11
15 16
H8
H9
H10
専用サーバ方式
19
Br4
14
20
17 18
H11
H12
21
22 23
H13
H14
24 25
H15
H16
提案
 各ホストがランダムでブロードキャストを送出
2
1
0
• 各リンクのパケット数を比較
 通常のブロードキャスト
③
1 ②2 専用サーバ方式
3 ④4 ⑤5 ⑥6 ⑦7 ⑧8
①
 提案手法
⑩
⑪
9 10
11
⑨
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
⑰
⑱
12
13
14
15
16
17
18
非宛先ホストにパケットは流れていない
ネットワーク上流・送信側スイッチ付近のパケット数削減
~ 25
19⑲~㉕
まとめと今後の課題
14
 まとめ
• ユニキャスト化したパケットにトポロジ情報を付加
 送信側スイッチ、ネットワーク上流部分でパケット数
削減
 今後の課題
• キャッシュ機能
 同じフローならコントローラを経由せずに最適化
• ARP等の特定のプロトコルと提案手法のハイブリッド
機能