伊藤忠ケーブルシステム株式会社/ノキアソリューションズ&ネットワークス株式会社 主催 申込締切:7月31日 米国最新FTTH事情視察研修ツアー2016 参加者募集のご案内(募集人数:15名 最小催行人数:10名) 無線技術の発達やタブレット端末、スマートフォンの普及に代表されるように、通信を取り巻く環境は 急速に変化し、また事業者間での競争も激化しています。 ケーブルテレビ事業者様がFTTH化を進めて行く中で、競合する通信事業者と差別化をはかるため には、安く競争力のあるサービスを提供することが命題となります。 本ツアーは、そういったケーブルテレビ事業者様を取り巻く環境から、最新米国FTTH事情を視察頂く ことを主目的とし、主にSCTE2016ブース訪問と、ベル研究所、10G FTTH導入企業などを訪問いたします。 特に今回訪問しますベル研究所は、Bell System社の研究開発部門として設立され、ノーベル賞 受賞者を輩出したこともある歴史ある研究所です。 ここでは現在も通信分野での研究開発が行われており、興味深い内容での視察をご提案できることと 存じます。 FTTHに精通した技術者がブース訪問・企業訪問を行うことで、他にはない、より深い内容をご提供 致します。 本視察ツアーを通じて、他通信事業者よりも高速かつビット単価の安いサービス提供の一助にして 頂きたく、是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。 伊藤忠ケーブルシステム株式会社/ノキアソリューションズ&ネットワークス株式会社 【本ツアー参加のメリット】 ・ SCTE2016及び、FTTH関係企業(主にベル研究所)を訪問 ・ FTTHに精通した技術者が、ブース訪問・企業訪問を支援 ・ 他にはない独自カラーの強いツアー内容 ■日程: 2016年9月25日(日)~10月1日(土) 5泊7日 ※視察先は場合により変更になることがあります。予めご了承願います。 ■視察先 ● SCTE2016 展示会(会期:2016年9月26日~29日) 場所:ペンシルバニア州フィラデルフィア ● ベル研究所 場所:ニュージャージー州 ●EPB(Electric Power Board) FTTHサービス視察(予定) 場所:テネシー州 旅行企画・実施:近畿日本ツーリスト 伊藤忠ケーブルシステム株式会社/日本アルカテル・ルーセント株式会社主催 米国最新FTTH事情視察研修ツアー2016 日程 月日曜 1 9月25日 都市名/滞在地名 現地時間 交通機関 摘 要 (日) アメリカ 食事条件 朝 昼 夕 東京(成田空港) 発 15:55 ニューヨーク 着 15:51 DL-172 一路、ニューヨークへ 専用バス 【所要時間:12時間56分】 着後、ホテルへ - - - &ガイド (ニューヨーク泊) 2 9月26日 (月) ニューヨーク 専用バス &ガイド ↓ フィラデルフィア 着 (火) フィラデルフィア 滞 午前: ベル研究所訪問 ○ - - ニュージャージー州マレーヒル 終了後、バスにてフィラデルフィアへ (フィラデルフィア泊) 3 9月27日 ○ - - 終日 4 9月28日 SCTEエクスポ視察 (フィラデルフィア泊) ○ - - (水) フィラデルフィア SCTEエクスポ視察 フィラデルフィア 発 15:15 アトランタ 着 17:33 DL-1761 空路、アトランタへ 専用バス &ガイド 着後、ホテルへ 専用バス バスにて、チャタヌーガへ (アトランタ泊) 5 9月29日 (木) アトランタ ↓ チャタヌーガ ○ - - &ガイド EBP訪問 13:00~16:00(想定) 10 Martin Luther King Boulevard, Chattanooga, TN 37402 ↓ アトランタ 終了後、アトランタへ (アトランタ泊) 6 9月30日 (金) 専用バス 空港へ ○ - - &ガイド ニューヨーク 発 12:02 DL-295 一路、帰国の途へ 【所要時間:14時間13分】 (機中泊) 7 10月1日 (土) - - 東京(成田空港) 着 15:15 通関後、解散 ※発着日時及び交通機関は変更になることがあります。 DL=デルタ航空 ◆旅行期間: 2016年9月25日(日)~10月1日(土) 5泊7日 ◆出発地: 成田空港 ◆ご旅行代金: 500,000円 (航空機エコノミークラス/大人1名1室利用おひとり様あたり) ※ご旅行代金には、以下を含みます。 燃料サーチャージ、成田空港施設利用料、成田空港旅客保安サービス料、米国空港税、航空保険料 ※SCTEケーブルエキスポ参加費は含まれておりません。 ◆募集締切: ◆募集人数: 2016年7月31日(日) ※ただし、定員になり次第締切り致します。 15名様(最小催行人数:10名様) ◆食事について: 朝5回(機内食は含みません) ※昼・夕は予定 【お問合せ先】 伊藤忠ケーブルシステム株式会社 ネットワーク・ソリューション本部 CATV・ネットワーク営業部 電話: 03-6277-1823 担当: 田部井・石田(e-mail: [email protected]) 訪問予定先概要 SCTE Cable Tech EXPO2016 SCTE(Society of Cable Telecommunications Engineers)は、米国のケーブルテレビの最大の 展示会/技術セミナーで、本年はペンシルバニア州フィラデルフィアにて開催されます。 最新の技術展示や技術セッションが開催され、その質の高さには定評があります。 IP、UHDTV(4K、8K)、DOCSIS3.1などの最新動向を視察することができます。 ベル研究所 Bell System社の研究開発部門として設立された研究所です。 電話交換機から始まり、トランジスタ、太陽電池、レーザー、C言語、UNIX、そして光ファイバー通信 等々今日の生活にかかせない製品・技術の核となるものを数々開発してきました。 ベル研究所の名前は、電話の発明者グラハム・ベルに由来します。 現在はアルカテル・ルーセント社の開発機関として、電気通信を中心とした研究・開発を担い 今日もなお革新的な技術を生み出し続けています。 ベル研究所は、これら革新的な技術を背景に、これまでに8つのノーベル賞を獲得している歴史 ある研究所です。 EPB( Electric Power Board) ※予定 EPB(Electric Power Board)は、テネシー州チャタヌーガが運営する電力会社で、 米国でも最大規模の公営電力供給会社として、テネシー州の南東部600平方マイルの地域で およそ17万人に電力を供給しています。 光ファイバーネットワークを使用したスマートグリッドを構築し、独自の通信サービスを展開、また これに加えてFTTHサービスを展開、収益をあげることに成功しています。 尚、EPBは、昨年末にNokia製10G FTTHシステムを導入しております。 米国最新FTTH事情視察研修ツアー2016 参加票 メール:[email protected] ツアー担当:田部井・石田宛 別紙「個人情報の取り扱いについて」に同意のうえ、参加を申し込みます。 (貴社名/貴団体名) 参加者氏名 (ふりがな) 所属部門/役職 電話番号 メールアドレス ※ ご参加される方の情報を記載の上、メール送信ください。 ※ 追って、申し込み詳細をご連絡致します。 【お問合せ先】 伊藤忠ケーブルシステム株式会社 ネットワーク・ソリューション本部 CATV・ネットワーク営業部 担当:田部井・石田 電話 :03-6277-1823 メールアドレス:[email protected] ◇個人情報の取り扱いについて: ・参加票にてお預かりしたお客様の個人情報は、伊藤忠ケーブルシステム株式会社 (個人情報管理者)が管理します。 ・参加票にてお預かりしたお客様の個人情報は、以下の利用目的で利用します。 1)本ツアーの受付/お問合せ対応及び確認等のご連絡 2)弊社主催のツアー・セミナー・展示会・新製品・サービスなどのご案内(郵便、電子メール、電話) ・参加票にてお預かりしました個人情報は、弊社より本ツアーの共催会社 (ノキアソリューションズ&ネットワークス株式会社)へデータにて提供いたします。 ご了承の上、お申込みくださいますようお願い申し上げます。 ・本参加票に記載頂きました個人情報に関し、お客様には、利用目的の通知、開示、内容の訂正、 追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供停止の権利がございます。 これらの権利の行使につきまして、請求を行う際には、下記お問合せ窓口まで ご連絡お願い申し上げます。 伊藤忠ケーブルシステム株式会社 個人情報相談窓口 電話:03-6277-1828 メール:[email protected] 伊藤忠ケーブルシステム株式会社 統括個人情報管理者 経営企画部長
© Copyright 2025 ExpyDoc