1511_jishusoshiki_unnan_wk

地域自主組織 取り組み発表会(敬称略) @151107
【海潮】ほたると恋さがし 男女各6名 地区計画 加茂do get now会
男前セミナーコミュニケーション+予行 課題:自主財源、自治会との連携、
候補者把握→同世代声掛け
女性・若者の参画、地域づくり活動
※男前セミナーすばらしい!常設を ※「地域づくり」は別枠より連携から
【佐世】振興計画策定 5年
【入間】都市交流+宿泊体験
策定委:男17+女6(←会長推薦)
花田植え:地域外からも募集
中学生以上全住民調査 回収率69% 林間学校:川遊び、座禅、田植えも
原案示さず「しっかり考えてもらう」
宿泊 年間800人!
※年齢層別集計に基づく施策改善を 管理栄養士含む地元の方が調理
【塩田】塩太鼓 小学校から継承
※子どもにもヒントをもらう
大人・子どもで毎月2回練習(独学!) 【八日市】交通・防犯
子ども自身で「たいこのルール」
凧揚げ・だるま落とし・サイコロ合わせ
※他地域との交流も
※他行事との連動すばらしい!
【加茂】今後のまちづくり 14組織統合 エコ安全運転啓発も
防災・男女共同・健康・夏休み宿題 (ゆっくり発進・加速・減速)
地域自主組織 取り組み発表会(敬称略) @151107
【三新塔】地域安全マップ
【いいし】行政の一歩先の安全安心
小学生が「入りやすく見えにくい場所」 「正しい情報はひとつでいい」
※高齢者の避難マップづくりも!
「福祉」円卓会議→数年後への備え
(高知県四万十町 興津小学校)
→正しい台帳&共有ルール、収集、
【下熊谷】食育 ふれあい味噌づくり
マンツーマン体制、共通ルール
麹から味噌づくり→豆腐づくり→販売 →意義、手順&進捗の見える化
←若者・新住民との交流促進
※マンツーマン「+α」体制?
※地域の味を知る・共有する機会も 【鍋山】地域計画
(斐伊 ごはんのじかん)
13・14年度 自治会点検シート集約
【新市】買い物タクシー
みんなで安心&いきいきプロジェクト
「福祉」円卓会議がきっかけ
緊急時連絡先など資料+地域文化も
ジャンボタクシー月2回1時間@200円※「こんなときは、ここに連絡・相談」
「住民福祉カード」から抽出
&「できるようになったこと」一覧も
Vo:見守り、予約、集合確認、介助
(例)買物支援、水道検針+保健師
※商品券(買取)で割引原資?
地域自主組織 取り組み発表会(敬称略) @151107
【吉田】にこにこ通信
【掛合】子ども学校 小3-6 26人 夏3日
75歳以上独居者に中学生から手紙 子ども防災教室 炊き出し体験
学校にはお礼のお返事も
※事前学習もあるとさらに効果アップ
※デイサービスや地域活動で
【波多】はたマーケット&夏合宿
「お返事」活動も?
小学生買物体験:おこづかいゲーム
【幡屋】活動の場・機会づくり
→夕食献立考える+買う+つくる!
山道+学校裏山「森林学習回廊」整備 →NYC調査活用し「生きる力」向上!
希少植物・水辺の生物保護、田植え ※「生きる力」ご活用深謝!
※観察結果の記録→推移発信を
&次回はぜひ栄養指導も。。
【民谷】いきいきサロン多目的展開
「そば打ち」「新年会」など副題を付け
多世代参加、連絡周知、近場遠足、
学び+楽しみでふれあいの場に
※次のお題を「選択式」でたずねる?
あらためて、自主組織の基礎を再確認する
「地域づくりの基本的な考え」
自らの地域の課題は、
自らの責任で取り組み
汗をかき地域を守る。
困難な事柄については、
行政と協働で課題解決に取り組む
(海潮地区振興会)
あらためて、自主組織の基礎を再確認する
85歳以上のさらなる増加に備えるために、
・行事の棚卸し
→ますます行事<事業=福祉+経済!
・組織の棚卸し
→会・団体・自主組織の部会は毎年白紙に
(会の数だけ役がある!)
・会議の棚卸し
→時間を最大限に活用するために、
合同会議+年間の議題一覧を!
日本の「課題最先進地」だからこそ、
「日本一チャレンジにやさしいまち」に
自主組織の基盤強化を進めるために
・女性の力をとことん借りる!
→役員の女性比率を高める!
・「小さな出番」に備える機会をつくる
→包丁・かま研ぎ、日曜大工、
電動車補修、そば打ち、・・
・少なくても続けて売れる商品づくり
→とうがらし、在来種の豆、・・
「加茂地域づくり調査」(2012・H24年)での
「満足度・重要度」を再確認すると
地域の付き合い
不安・悩みの相談
草刈り・河川清掃
子どもの安全
美化・保全(植栽・側溝清掃)
子育て相談ができる人・場
消防・防災
保護者同士の交流
防犯
農地・山林の維持管理
広場の維持管理
農林業・特産物の振興
まつり・イベント
地域での収益事業
広報
生涯学習
敬老会・子ども会など行事
スポーツ
健康体操・講座
加茂町全域スポーツ大会
高齢者支援
歴史・文化の保全管理・活用
障碍者支援
伝統文化・芸能の継承
結婚対策
「満足度-重要度」=「これ大切!」ギャップはどこに?
10- 30- 60 老若
丸数字 青「若高老低」 黄「若低老高」
20 50 +
差 結婚対策
-25 -39 -45 ①+21
地域の付き合い
-35 -40 -18 ③-17不安・悩みの相談
-33 -42 -32 ④-1
草刈り・河川清掃
-43 -48 -32
-11子どもの安全
-28 -50 -26 ⑤-2
美化・保全・清掃
-36 -37 -22 ⑤-14相談できる人・場
-37 -49 -28
-9
消防・防災
-45 -55 -38
-7保護者同士の交流 -26 -35 -22
-4
防犯
-57 -73 -45
-12農地・山林維持管理 -28 -46 -39 ②+12
広場の維持管理
-38 -45 -31
-7農林業・特産物振興 -27 -39 -29 ③+2
まつり・イベント
-16 -13 +3 ②-19地域での収益事業 -26 -26 -22
-4
広報
-9 -8 -1
-8生涯学習
-23 -21 -19
-4
敬老・子ども等行事 -20 -18 +6 ①-25スポーツ
-15 -10 -7
-7
健康体操・講座
-17 -16 -7
-10全町スポーツ大会
-9 -5 -2
-7
高齢者支援
-40 -50 -23 ④-16歴史・文化 保全活用 -22 -25 -15
-7
障碍者支援
-43 -55 -34
-9伝統文化・芸能継承 -20 -30 -12
-8
「満足度-重要度」の差の大きい項目
10-20代 ①防犯(-57) ②消防・防災(-45) ③清掃、障碍者(-43) ⑤高齢者(-40)
②消防・防災、
④子どもの安全
⑤相談相手・場
30-50代 ①防犯(-73)
障碍者(-55)
(-50)
(-49)
①結婚、
③農地・山林管理 ④消防・防災
60代以上
⑤障碍者(-34)
防犯(-45) (-39)
(-38)
「若いもん」は「いない」のではなく
生かされていない→ 巻き込むなら
「若い人」の都合も考える!
早く決める、文句言わずまかせる
子どもの行事と連動する!
スポ少、おけいこ、PTAとの連携
料理好きな女性は活躍する!
伝統料理の勉強会は、
地域の先輩との交流機会!
女性が活躍する大好きな事例をかたっぱしから挙げると
風工房(高知 中土佐町)いちご農家のお母さん自ら6次化
かのさと体験観光協会(岡山 新見市)
おばあちゃんの知恵のおすそ分け&釣りガール!
ジオ菓子(ジオガシ旅行団、静岡 南伊豆町)
ガイド研修を受けた女性が独自開発!
幸せます(山口 防府市)
商業高校生が商工会議所にブランド提案!
ごはんのじかん(島根 雲南市 斐伊)
孫・嫁・姑 女性3世代が料理で交流!
オンパク(大分 別府市から全国100弱?!)
小さな可能性を試す機会→大切なのは「人のカタログ」
北見NPOサポートセンター 福祉施設+カフェ 駄菓子屋 ・・
ご発表ありがとうございました!@若者サミット
「差別化」も、「情熱と愛と対象・役割」も大切!!
雲南:継続じゃなく、進化したから拡がった
岡山県社協:変えるのは、意識より、行動
井笠:2市3町のお題を真正面+細分化して
江津:取り組む課題は共感されてる?
高松:地域を味方にする工夫を
伊達ルネ:誰に成果を感じてもらいたい?
気仙沼:「学科」「学科長」「教授会」を
シマブロ:総がかり=クラウディング賛成!
僕も深く愛する雲南市・島根県内での取り組みを
ご提案くださり、ありがとうございました!
@幸雲南塾2015
若槻さん:田舎暮らしの最大のポイントは、
(自然じゃなく)地域住民との関係の深さ・広さ!
→滞在中に田舎暮らし「あるある」100連発RPGも
多賀さん:①笑んがわ市の午後に法話兼傾聴を
②同じく、「子育てわいわい会議」を!
日野さん:ゆるさには最高級の技能+演出が必要。
空間デザインも、食べものも、小さくても一流に。
古津さん・歌田さん・安達さん:病院の外だから
できること(+したいこと)の一覧表を!
→最優秀賞の賞金は資料制作と紹介訪問に!
次に流す涙は、地域の人々の喜びのために。