PIR 原理と特性 焦電効果 原理 低温時 25℃ 高温時 PIR 信号 (微分検知) エリアの大きさ エリアの大きさ と PIR 信号 (速度特性) 最適速度 高速 低速 PIR の 速度特性 ターゲット速度[m/sec] 0.3m/sec 0 0.6m/sec 0.9m/sec 1.2m/sec 0.5 感度[℃] 1 1.5 2 2.5 3 3.5 RX-40QZ RX-40PI エリアの大きさ と PIR 信号 (距離特性) 近距離 中距離 長距離 捕捉面積 As 標準人体 高さ 1.5m 幅0.3m 受光電力 PsAsAr Pr = ――――――― cosθ 2πR2 Pr : 受光パワー [W] Ps : 放射パワー [W/m2] As : 放射面積 [m2] Ar : 受光面積 [m2] R : 距離 [m] θ : 放射面傾き [rad] 感度 感度 Rv [V/W] Rv = Vout/Pr AsAr Pr = εσ(T4-T04)―――― η 2πR2 η : 効率 = 光学効率+空間効率+エリアボケ +温度ゆらぎ+放射面傾き+など 光学系 球面フレネルレンズによる光学効率向上 エリア密度向上による利点 1)掩蔽対策 2)取り付けの容易性 エリア密度向上による掩蔽対策 エリア密度向上による掩蔽対策 最適エリアの形状 Quad Zone Logic Quad Zone Logic 近くのネズミは象になる。 A mice near a detector becomes a elephant. RX-40 の 誤報対策 RX-40 の 誤報対策 (2次鏡エリア 感度の制御) Sealed Optics エリアの傾き
© Copyright 2025 ExpyDoc